最近空気がどうのこうのって記事をいろいろ書いてますので
空気清浄機についてちょこっと語ってみます
放射線対策01 ~家の除染/掃除~
放射線対策02 ~家の外での対策 / マスク~
過去にココらへんでちょこちょこっと書いてますが
コレの空気清浄機についてをメインにした記事です
ってことで空気清浄機の効果とか役割についてはじまりはじまり
空気清浄機に出来るコトといえば、空気中の「埃・花粉・カビ・匂い」等々を取り除くワケですが
何でもかんでも取り除けるワケじゃないです
特に、空中に浮遊してない埃とかは取り除けません
当たり前ですね
家の埃類(ハウスダスト)を私は3種類に分類して考えます
①大きくて重たいダスト、主に床の上やら部屋の隅やらに沢山
②人が動いたり、風が吹いたりすると空中に舞い上がる中間的なダスト
③常時空中に浮遊してる細かいダスト
空気清浄機が集塵するのは②の一部と③がメインです
ちなみに放射性物質はどれにでもくっついてます
よって、何よりも大事なのは、毎日の家の掃除です
ソコだけは勘違いしませぬように
空気清浄機は空気を清浄化しますが、部屋は清浄になりません
【HEPAって本当に必要?】
集塵方法は、主にフィルターによるものです
一般的な空気清浄機は幾つかのフィルターが設置されてまして
「プレフィルター」とゆー、上記②の中間ダストを主に捕集するフィルターと
「集塵フィルター」とゆー、上記③の粉塵ダストを捕集するフィルターがついてます
他にも抗菌フィルターやら脱臭フィルターやらと
ごちゃごちゃくっついてますが、そっちはまぁ付加機能としてあってもなくてもいいです
んで、話題のHEPAフィルターですが
放射性物質を捕集するのに必須かといえばそうじゃないです
HEPAフィルターは目が細かいモノです
その目の細かさで細かいモノを捕集しようって考え方
対して、ウチで使ってる電気集塵方式の場合は発想がちょっと違います
ホコリや花粉、細菌などの物質を一度プラスに帯電させて
その後ろにあるマイナスに帯電したフィルターに吸着するという仕組みです
磁石とかと同じ考え方ですね
或いはナイロンの埃取りブラシみたいなモンです
静電気とかでゴミ集めしようって考え方
コレだと特に目が細かい必要ないですもんね
ちなみにこの方式の捕集率は99.6%だそうです(ウチの子のタイプだと)
ただ、そーゆーデータ自体は見たことないので今回記事書くにあたって探したけど見つからない
大分古いタイプのフィルターで集塵率80%ってのは見つけた
なので実際に80%だと過程してちょっと以下考察してみる
空気清浄機はマスクとかと違って一度に全てを濾し取るひつようはないと考えてます
何故かっつーと常に部屋の中で稼動してるので、何回もソコを通るワケですよ
とすれば、例えば80%の集塵効果のあるフィルターを使用した場合
20%も通過しちゃうじゃないか!って思いがちですが
部屋の中で稼動してる空気清浄機の捕集チャンスは一度じゃないです
二度目の通過で元の96%が集塵され
三度目で99.2%、三度目で99.84%、4度目で99.968%が集塵される計算になります
じゃ50%しか集塵出来ないフィルターだったら?
1回目 30
2回目 51
3回目 65.7
4回目 75.99
5回目 83.19
6回目 88.24
7回目 91.76
8回目 94.24
9回目 95.96
10回目 97.18
さすがに50%だとかなり大変ぽい@w@
ただまぁ、言いたいコトなんとなくわかって頂けましたでしょうか
外出時のマスクだと99.95%捕集効果ってのは数字そのままですが
室内設置の空気清浄機の場合は、それほど数字にこだわらなくても良さそうってことです
特に放射性物質なんぞ、付近の埃とかに付着してるのがほとんどですので
そーいった捕集率の高いホコリだけでも集塵してくれりゃそれでいいと思うんですよ
んで、ですね
HEPAみたく目の細かいフィルターは空気を通す率も低いです
なので、より沢山の風量が必要になるので、音は大きくなり、電気代も増えます
つーかHEPAフィルター自体がそもそも高いです
ってな感じなので、個人的にはHEPAは要らないなぁと思う
ウチで使ってる空気清浄機については明日別途細かくやります
【マイナスイオンとかプラズマクラスターとかナノイーとか】
妄想科学です
大体オゾンか活性酸素をばら撒いてます
効果には「殺菌作用」とか「カビの抑制」とか書いてあります
オゾンってアレです、毒ガスね
強い酸化能力がありまして、高濃度のを吸い込むと細胞が糜爛状態になります
簡単にゆーと肉が溶けます
ってゆー類のものでして、当然濃度が薄けりゃ大丈夫ですが
あんまり好ましいモノじゃないです
空気清浄機の中で殺菌する際に発生する程度ならまぁ問題ないですが
空気中に散布するタイプのはあんまり好きじゃないなぁ
特に、壁のカビ臭を取り除けます!とか効果高いのは怖いネ
それに無菌状態は免疫機能を著しく低下させます
風邪ひいたとか、インフルエンザにかかった、とか
そーゆー時はいいですよ?身体弱ってますし、むしろ殺菌オススメ
でも健康な時にそーゆー機能つけっぱはあまりオススメしません
このタイプの購入する場合は、最低限機能のON/OFFできるタイプのにしましょう
【空気清浄機の大きさと静音性】
空気清浄機の性能は二つの要素で決まります
①フィルター
②風量
要はフィルター性能×風量=空気清浄機の性能です
HEPAフィルターやらULPAフィルターやらは
空気を通す性能が悪いので、トータル面で優れてるかはちょっと疑問
一切のホコリを許さないクリーンルームや
外に放射性物質出しちゃマズイ原発みたいな施設では
HEPAとか必要でしょうが、一般家庭なら、何度も循環させる方がいいと個人的に思います
んで、風量って何かって話ですが
カタログに大体描いてあります7.5㎥/分とか
その1分間に、どんだけの空気を綺麗に出来るか、っつー数字です
この数字が大きい程、部屋の空気が綺麗になるまでの時間が短くなります
なんだけど、そんな最大スペックで運用してると、音がめっちゃウルサイです
ブファゴオオオァァァアーーーーーみたいな音します
なので、使う場合は静かなモードとかで使うんですが
そーなると性能が落ちるワケですよ
ってことで大きい空気清浄機オススメ
小さな扇風機と大きな扇風機の使い分けしたことある人ならわかるかな
小さい扇風機は、沢山風起こそうとすると、スゲー音します
小さいのは音ヤバイ、そして小さいので静音モードなんかしたら
部屋の空気全く循環しません、コレでフィルターがHEPAなんかだとどんだけ空気動くのよ
大きいタイプのデッカイファンでの静音なら、まだ多少は効果あります
効果があるレベルは、その部屋に居て
部屋のドコに居ても空気清浄機からの風を感じられるレベルだと思う
ウチの子は2mくらい離れた場所から天井経由の風感じられます
つーか暑い時はサーキュレーター代わりに運転量上げたりしてる
電気代についても多分デカいほーが安いです
そのへんはカタログ見れば書いてありますが
空気清浄機に関しては、単純にデッカイのはイイモノだ!とか思っておいてOK
フィルター性能が高いヤツ(ULPAとか)で大きさが小さい空気清浄機があったとすると
ソレは、空気清浄機設置箇所の10センチ周囲しか綺麗に出来ない産業廃棄物と化しそうです
或いは、爆音+高額電気代のコスパ最悪なモノな気がする
バランス大事です
【加湿機能と除湿機能】
どっちもイラナイ
単品でそれぞれ別で買う方がいいです
ウチの子とか加湿機能ついてますが、ONしたこと一度もないです
つーか、加湿したいなら部屋に濡らした雑巾でもぶら下げとけばOK
除湿機能については・・・コレつけたら部屋むちゃくちゃ暑くならん?
除湿の仕組みってゆーのは、鉄板冷やして付着する水分を集めるんだけど
その鉄板冷やす方法ってのが、熱を移動させてるだけなんだよね
えーと、説明が難しいんだけど一本の鉄の棒の左端を冷やすために右端を熱するのね
んで、トータルの発生熱量は、元の状態より増えるんだわ
だから、冷蔵庫のドアをあけっぱにして、丸ごと箱に入れてほっとくと、箱の中の温度は上がるのね
エアコンとかが部屋を冷やすのは室外に暑い空気を放出してるからで・・・
ってなんか話が脱線してますね
えーと、空気清浄機は空気だけ綺麗にしててください
他のことは他の子に任せましょう
【オススメな空気清浄機】
①ヘンな機能がついてないor最低限ON/OFF出来る
②デカくて電気代安いのがイイヨ!
③フィルターはそこそこの機能で安くて簡単に交換出来るヤツ
④除湿とか加湿機能は不要、ついてても困らないけど
こんな感じ
ウチの子とかについてはまた明日別途~
コメント
喉センサーでのコメント内容を考えていたら新しい記事が・・・更新の早さに驚きつつ、ありがたさを日々感じております。
詳しくは調べておりませんが、こちら(関東)でも6月中旬あたりから細かな白い物質(毛綿のような物)や黄砂のような物質が降り、車に付着するのを見ております。
去年までは気が付かなかった事なのでマスクはこれからも必須アイテムですかね(汗
空気清浄機はダイキン「ACM75G-W」というモデル。毎日1回コロコロで部屋の掃除が日課になってます。
ウチの子はMCK75Kです
そちらの子よりちょっと大きめですが
基本性能はほとんど一緒だと思う
明日の記事で、ウチの子の解剖写真とか載せるので
そちらの子との違いとかをニヤニヤしつつ眺めてください
驚く程何もかも一緒です、多分
良情報Thax!!
特に下調べなして「フィルターは高精度なのがいいっしょー」とか思ってヘパにしようと思ってたけど、同じ空気を循環って観点なら確かに要らないかも。
高いんすよねぇ、ヘパ;
それなら安いフィルターでサイクル早めた方がいいと思う。
それに放射性物質にしろ黄砂にしろエアロゾルにしろ、大抵家の中にまで入ってくるレベルのって粒子単体より埃に付着してる場合が殆どなんですよねぇ。
あとはメーカーだけど・・・・・・よくわからんから、お勧めのダイキン買っておくw
>GABUさん
その白い物質何なんですかね・・・;
気になります。
メーカーはダイキンがオススメですね
やっぱりソレ専門で作ってるトコがいい気がします
少なくとも10年フィルター交換不要とか
そーゆー系のはやめたほーがいいのかな、と
フィルター交換時期が短い設定の方がなんとなくいい気がする
HEPAはなー
すぐ目が詰まっちゃう気がするんですよね
コレもマスクの体験談なんですが
N99とかを30時間くらい使ってると
息苦しさが半端なくなる+無理矢理呼吸すると突破してくる気がします
HEPAな空気清浄機とか一週間くらいで廃物な気がするんだけど
実際のとこどーなんでしょね~
私も以前使っていたのはACから始まるタイプのです
何が違うのか購入する前に調べました~
どうして値段がそうなるのか謎でしたが。。
実際のところ、空気清浄機の性能って既に頭打ちなのだと思います
集塵機能としてはほぼ完成しちゃってて
付加機能をつけることで新製品出してる感じ?
あんまり高いの買う必要ないっぽいですネ