旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
防災用品関連 / ワイヤーソー

防災用品関連 / ワイヤーソー

健康 / 防災 / 放射能対策 0

ニュース集めしようとしてビックリしました どこ見てもAKBノコギリ事件とやらで持ちきりです 芸能関係とスポーツ関係サッパリな私としては何と...

記事を読む

NO IMAGE

福島&大飯の4号機は一体何やってんだ?

ニュース 3

まずは福島の4号機 何回壊れるんですかね冷却装置 つーか、予備のが起動出来ないって つまるとこアレですか、また消防車的ホースで注水? 何...

記事を読む

NO IMAGE

御嶽山の麓は安全だから観光に来いとの仰せです

ニュース 0

何をもって安全と言ってるのか謎ですが 火口から4km離れたら安全だから 観光に来いと観光業者の方が仰ってます 【「麓は安全」と観光PR...

記事を読む

NO IMAGE

読者さん達の声03 ~移住検討者のコメントPart3~ 

関東⇒札幌への移住記録 5

ブログ上で頂いたコメントについて紹介しています 内容については移住に関する部分を主に抜粋してます コメントに対する返信や元の全文についても読...

記事を読む

NO IMAGE

新潟は比較的セーフだと思ってたけどそうでもない?

ニュース 6

新潟の学校で放射線量の調査したみたいです 「側溝で、1キログラム当たり5万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表」 例の如く溜ま...

記事を読む

NO IMAGE

東電が高濃度汚染水の処理完了した、って言いましたが嘘でした

ニュース 0

こーゆー言葉遊びいい加減にしてほしいです。 何も完了してないじゃないさ。 東電の発表が悪いのかマスコミの報道の仕方が悪いのか定かじゃないです...

記事を読む

NO IMAGE

チリだけじゃなくて塊も飛び散ってる模様

ニュース 0

福島県の郡山駅なる場所で80μSv/hな場所があったらしーです なんか土の色まで変わってるそーな コレって放射性物質の粉的なモノじゃ...

記事を読む

札幌大通公園 ~ライラック祭り2013 前編~

札幌大通公園 ~ライラック祭り2013 前編~

札幌観光 / イベント関係 0

札幌の春の祭り、行ってきました コレ大通駅じゃなくて西11丁目駅から行った方がいいのかも? どっちからが近いのか、正直微妙な距離ですけどね ...

記事を読む

福島原発による海洋汚染予測図

福島原発による海洋汚染予測図

ニュース 10

事故直後からそこかしこで海洋汚染な図は出てました 自分の脳内では結構前のコレ↓が基本だったんですが 新しいのとかも出てきてるよーなの...

記事を読む

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

2014年 さっぽろ雪祭り前編 / 雪祭りも規模縮小?

札幌観光 / イベント関係 0

なんか今年、というか去年か 2013年度のイベントは全般的に規模が縮小傾向にあったようです アレかしら、泊原発動かない⇒北電からの寄付金が...

記事を読む

札幌市白石区 スープカレー マジックスパイス

札幌市白石区 スープカレー マジックスパイス

札幌グルメ / 飲食関連 0

まだまだ安心して食べれる食材ばかりとは言えませんが いい加減記事がたまりまくってしょーがないので グルメ的な記事も解禁させてきますね コレ...

記事を読む

2012 大通公園ミュンヘン市 昼の風景&ポールズチキン

2012 大通公園ミュンヘン市 昼の風景&ポールズチキン

札幌観光 / イベント関係 11

先日、自給自足的な生活やってみよーぜーって記事書きましたが アレをやってみっかー、な方々と顔合わせの意味も含めて 一緒に皆で(6人)ミュンヘ...

記事を読む

NO IMAGE

自給自足生活系 ~室内稲作 / ダンボール燻製など~

目次 / 纏め記事 0

自給自足生活を目指していろいろ作ってます 稲を育ててみたり大豆を育ててみたり そのうち味噌や醤油も作りたいですね 他にはダンボール...

記事を読む

層雲峡観光03 ~層雲峡散策~

層雲峡観光03 ~層雲峡散策~

北海道観光 0

朝飯も食って腹ごなししたところで、周辺を散策してみた 川があるんだよね、ホテルの窓からも見えたけどさ となると、近くへ行ってみたく...

記事を読む

NO IMAGE

アメリカからプルトニウム300kgも借りてたのだそーな

ニュース 3

いやはや全然知りませんでした 日本てアメリカから研究用って名目でプルトニウム300kg借用してたんだそーな そんでソレを返却してくれとアメ...

記事を読む

全国的に大雪でいろいろ大変です

全国的に大雪でいろいろ大変です

ニュース 3

北海道に居ると、雪とか別になんとゆーこともないですが やはり南の方ではそうもいかないよーです 特に電線とかが根本的に違うモノらしいですよ...

記事を読む

NO IMAGE

川内原発の再稼動。今年度中は無理ぽ

ニュース 0

九州は鹿児島の川内原発です もうこのまま再稼動しなくていいと思います 【川内原発、年度内の再稼働は困難 認可申請に手間取り4月以降に】 規制...

記事を読む

今日は餃子パーティ

今日は餃子パーティ

道産食材 / 調理 / 通販 2

原発事故以降食べる機会が減ったモノの一つ餃子です 実際二回程食べてますけどね 今日は道産食材で作ってみることに~ 道産つっても餃子の...

記事を読む

北海道の冬の生活22 ~春の訪れと白玉粉~

北海道の冬の生活22 ~春の訪れと白玉粉~

北海道の生活 3

4月入ったばっかの頃はまだ気温が0度~5度くらいで 雪もバリバリ降りやがってましたが 半ばも過ぎてよーやく完全に春って感じになってきました...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県東海村の素粒子実験施設が運転再開Part2

ニュース 0

前回も運転再開ってニュースありましたが アレは事故った施設を除く周辺施設の運転再開 今回は事故った施設の運転再開になります 事故の時の記事...

記事を読む

NO IMAGE

大飯原発再稼動っていつ決まったんだっけ?

ニュース 2

あれ、再稼動するっていつ決まったんだっけか なんか自分の知らんうちにいつの間にかいろいろ進んでるよーです 【橋下市長の理解が決め手、大飯...

記事を読む

札幌観光 ~大倉山ジャンプスキー場~

札幌観光 ~大倉山ジャンプスキー場~

札幌観光 / イベント関係 2

登ってきたよ! いつぞやのオリンピックで使われたジャンプスキー場です ていうか、今日は気温が30度超えてすっげー暑かった 山の上は涼し...

記事を読む

NO IMAGE

宮城県の瓦礫を北九州市へ搬出

ニュース 19

もう瓦礫の処理とか終わったものかと思ってたけど まだ広域処理とかやってるんですね 【石巻のがれき、北九州へ搬出 17日にも焼却開始】 ...

記事を読む

カジカの子を醤油漬けにしていろいろ食べてみた

カジカの子を醤油漬けにしていろいろ食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

今日のご紹介はカジカの子です。 あの鍋壊しと言われるカジカさんの卵。 人によってはイクラより美味しいとゆー人も居るとのこと。 ...

記事を読む

自給自足的生活の準備08 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方後編~

自給自足的生活の準備08 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方後編~

自給自足的生活 8

干し肉編最終回です 確か前回紹介したのは三日目辺りの干し肉でしたよね 今回はまず五日間経過したものからご紹介致します サイズ比較用...

記事を読む

道産ダイコンの漬物また見つけた

道産ダイコンの漬物また見つけた

道産食材 / 調理 / 通販 10

今回見つけたお店は札幌ドラッグストアです スーパーっていうか名前の通りのドラッグストア 卵10個で100円とか、コアップガラナ1.5Lが1...

記事を読む

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌らーめん共和国「らーめん空」

札幌グルメ / 飲食関連 0

久々に外食でラーメン食ったよーな気がする エスタの上にあるラーメン共和国とかゆーとこです 店舗数が8?一通り一度は行ってみようかしら ...

記事を読む

風の読み方についてPart1

風の読み方についてPart1

健康 / 防災 / 放射能対策 0

風の読み方つってもナウシカ的なモノじゃないです なのでパラグライダーとかメーヴェとかフラップターとか そーゆーのにお乗りの方は引き取りく...

記事を読む

6/5 川崎停電

6/5 川崎停電

ニュース 0

22:00ごろかね 川崎停電食らってます 場所によっては即座に復旧してる模様 こんな感じで真っ暗 コンビニは非常灯で...

記事を読む

NO IMAGE

ロシアのオレンブルグ近郊で大爆発&キノコ雲

ニュース 14

やー、久々にヤバそーな話です とりあえず記事元はソースとして一応貼り付けただけなんで 詳しいトコは動画の方見てください ポイントは動画最後...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ