旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

北海道で今年の初雪が! / 震災廃棄物が東京へ

ニュース 2

旭川で雪降ったらしーです 札幌は雪は降ってないけど、温度が最高が10度くらいで 明日は6度くらいになるらしい ていうか冬早すぎ 秋...

記事を読む

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活 0

今年もやりますよ、家庭内稲作。 去年の稲は、まだとっといてあります。 もしかしたら、もう一度実をつけてくれるんではなかろうかと期待。 ...

記事を読む

NO IMAGE

北海道も揺れてますな

ニュース 2

今日二回も揺れた、珍しい 一度目は地震速報見ても載ってなかった 震度が微妙だったのだろう 二度目は今さっきの02:36 札幌は震度2 震源...

記事を読む

NO IMAGE

岩手沿岸部で脳卒中が原発事故前の5倍に

ニュース 5

まぁ原発事故っつーか大震災後ですね でも震災によるストレスなら、阪神大震災の時とか そっちはどーだったのよって私思うんですけど 【震災1...

記事を読む

甲状腺ガン増えてますか?

甲状腺ガン増えてますか?

ニュース 2

福島県の子供たちに発症してる甲状腺ガンですが いつの間にやら27人に? 前からこの人数でしたっけ? 【東京は大丈夫か 甲状腺被ばく作業...

記事を読む

500mlペットボトル「福島の水」モンドセレクションへ出品

500mlペットボトル「福島の水」モンドセレクションへ出品

ニュース 0

国際的な品質評価機関のモンドセレクションに 福島の水を出品し、金賞を狙うそうです ちなみにこのお水は一本100円で販売されます ...

記事を読む

自給自足的生活の準備18 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part4~

自給自足的生活の準備18 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part4~

自給自足的生活 5

稲の栽培って難し過ぎませんか!? 結構育ってたよーですが、残り4本残して全滅です 日光量が足りてないのかなぁ・・・ 特にスポンジはハッキ...

記事を読む

福島原発による海洋汚染予測図

福島原発による海洋汚染予測図

ニュース 10

事故直後からそこかしこで海洋汚染な図は出てました 自分の脳内では結構前のコレ↓が基本だったんですが 新しいのとかも出てきてるよーなの...

記事を読む

第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

北海道観光 0

今回の小樽の小旅行のメインがコレです。 雪あかりの路。まぁまだ日が落ちてないので本番は夜ですが、 夕方の状態で下見してきました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識12 ~花粉症(アレルギー)に対する考え方 前編~

健康 / 防災 / 放射能対策 4

花粉症の話です 何から話そうかな まずは花粉症が何かって話からですかね 【花粉症とは何か】 まぁ一言でゆーとアレルギーですね んじゃ...

記事を読む

NO IMAGE

私信とゆーか、私にメールくださった方々へ

メール相談関連 0

えーと、最近メールしたけど帰って来ないよーって方 携帯の受信設定でパソメール拒否ったりしてないですよね? 私が確認できる範囲では全部返信し...

記事を読む

さっぽろオータムフェスト2013 Part5 最終日

さっぽろオータムフェスト2013 Part5 最終日

札幌観光 / イベント関係 13

最終日のオータムフェスト行ってきました そして、皆さんゴメンナサイ 礼文のウニ食べてきました、残念でした 去年のと比較すると何これ?って言...

記事を読む

モスバーガー / 札幌エスタ店

モスバーガー / 札幌エスタ店

札幌グルメ / 飲食関連 5

ハンバーガー食べたくなりました なので行って来ましたモスバーガー JR札幌駅隣接のエスタ地下です モスバーガーは素材の原産地が表示...

記事を読む

ウチのコタツが壊れやがりました

ウチのコタツが壊れやがりました

日記的な何か 4

ウチで使ってる足折れテーブルコタツさんが使えなくなりました。 コタツが電気入らないちゅーと、温度が低すぎて電圧入らないのか、 さもなきゃ...

記事を読む

いろいろとスーパーのお値段高くなったよーです

いろいろとスーパーのお値段高くなったよーです

道産食材 / 調理 / 通販 0

こないだ引っ越してから、ルーシーコープでまたお世話になってます。 いろいろと食材がお安く手に入るよーになった、気がしました。 ...

記事を読む

オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?

オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんか売ってるの見つけましたオヒョウのエンガワ。 回転寿司とかで「エンガワ」とだけ表記されて売られたりするらしい。 でもソレ本当なのかし...

記事を読む

今も関東東北にお住まいの方々へ

今も関東東北にお住まいの方々へ

ニュース 26

最近の記事で、札幌やら福岡やら西日本やらのお話書かせて頂きました もし、まだ読んでなければそちらからどうぞ 札幌にも何か飛んできてる気がし...

記事を読む

関東のPM2.5な数値が下がりませんPart2

関東のPM2.5な数値が下がりませんPart2

ニュース 2

はて、下がりませんね 一体全体何が起きてるのでしょう 北海道も結構高めな数値出ちゃってます 北海道の数値とか3月くらいからずっと見...

記事を読む

文旦(ぶんたん)とゆー名前の柑橘系フルーツに挑戦

文旦(ぶんたん)とゆー名前の柑橘系フルーツに挑戦

道産食材 / 調理 / 通販 2

文旦とゆー名前は初耳でしたが、要はザボンのことらしいです。 ザボンなら聞いたことがある、そして食べたこともあるよーな気もしなくもない。 ...

記事を読む

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

ニュース 4

ちょっと表題の件は下に書きますが その前にちょっと関東に降る雪についてです コレは福島からの放射性物質とか気にする方向の話ネ 基本的に雨...

記事を読む

川崎 ダイスビル6階 お好み焼き ぼてじゅう

川崎 ダイスビル6階 お好み焼き ぼてじゅう

川崎グルメ/飲食関連 0

日中友人とゆっくり話せる場所で且つメシが食える店・・で行ったのがこちら、お好み焼きの「ぼてじゅう」狙い通り物凄い勢いで誰も居なかった。いやむ...

記事を読む

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

白石区ラウンドワン ~料金改定と楽器演奏~

日記的な何か 0

ラウンドワンの料金が値上がりしました でもある意味値下がり 今までは朝10:00~18:00までが フリータイムで800円?だった...

記事を読む

我が家でのタイのアラ汁の作り方 / 養殖鯛でサッパリ汁

我が家でのタイのアラ汁の作り方 / 養殖鯛でサッパリ汁

道産食材 / 調理 / 通販 6

ウチの食卓に並ぶ率が高いお魚さんの1つなタイ。 前は丸ごとで300~500円で買えてましたが最近は高くなって無理ぽ。 そんなワケで大体ア...

記事を読む

円山公園の花見2013

円山公園の花見2013

札幌観光 / イベント関係 0

円山登山の帰り道にちょっくら寄ってきました 円山公園の花見です 一昨年熊が出た場所ですね~ 去年ここに来たときは、あんまり桜咲いて...

記事を読む

東日本大震災の震災関連死が3000人超え

東日本大震災の震災関連死が3000人超え

ニュース 0

震災関連死の定義ですが 「東日本大震災と原発事故による避難生活」で 体調が悪化するなどして亡くなった方のことを指す模様 原発事故もこの中...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の新生児における先天異常率の調査

ニュース 3

福島県で事故後に生まれた子の先天異常について 事故前の全国調査データと比較してみたようです 【先天異常率「全国と同じ」 厚労省、福島の...

記事を読む

札幌のドクターペッパーはドコで売ってるか

札幌のドクターペッパーはドコで売ってるか

道産食材 / 調理 / 通販 7

今年も一年お疲れ様でした とゆーことで今日は残ってた写真を使おうと思います 一枚目はコイツです 北海道ではドクターペッパーってマイ...

記事を読む

NO IMAGE

韓国の原発あれこれ

ニュース 0

韓国の原発が事故ったり データがハッキングされたりと いろいろ大変そうです 【北朝鮮サイバー攻撃と類似 韓国原発会社ハッキングで】 ...

記事を読む

北海道どさんこプラザでいろいろ買ってきた

北海道どさんこプラザでいろいろ買ってきた

道産食材 / 調理 / 通販 0

JR札幌駅の土産物屋ですね。 お菓子類の補充に行って参りました。 いつものアレですよ。棒羊羹とか。 北海道...

記事を読む

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の冬の生活16 ~鍋パーティーの風景~

北海道の生活 5

3月に入ってそろそろ冬も終わりって感じになってきた 雪が溶け始めて、一番寒い時期よりいろいろ大変です 車道とかは完全に雪なくなってま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ