旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
3/12 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/12 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

夜ですが、水素爆発見てコエーと思ったので、逃げました。 まぁ言い換えると旅行に行きました。 出立前のラゾーナの様子。 ...

記事を読む

そろそろ食品や下水汚泥等のストロンチウム検査始めませんかね?

そろそろ食品や下水汚泥等のストロンチウム検査始めませんかね?

ニュース 0

理屈はよくわかりませんが最近セシウムの検出量が減ってきてるように思います 反面、検出量が激増してるように感じるのがストロンチウムです 前か...

記事を読む

甘長 / 緑ナス / 黒サンゴキュウリ / つるむらさき

甘長 / 緑ナス / 黒サンゴキュウリ / つるむらさき

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした 一番左がつるむらさき なんかヌメー...

記事を読む

NO IMAGE

東北地方でM6.8震度4な地震発生

ニュース 0

地震、多いですね最近 これからデカいのが来るのか それとも、これで終わりなのか 【岩手、宮城2万6000人に避難勧告 東北の地震】 ...

記事を読む

自給自足的生活の準備06 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方前編~

自給自足的生活の準備06 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方前編~

自給自足的生活 2

燻製とか言いつつも、実際煙にかけるのは1時間程度なんで どっちかっつーと干し肉作ってるイメージが否めません というかしみじみ思うんですが、煙...

記事を読む

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎グルメ/飲食関連 0

平日昼間のランチに行ってきた。店は日航ホテルの10階で入口というかレジはこんな感じ。ランチは3タイプあって1:ワンプレートランチ(980円)...

記事を読む

ライブドアブログのCssを編集してサイト構成を変えてみます

ライブドアブログのCssを編集してサイト構成を変えてみます

PC関連 0

レイアウトを2カラムのから3カラムのに変更してみようと思います 今日一日デザイン崩れた状態がしばらく続くかもですが あんまり気にしないでく...

記事を読む

NO IMAGE

検査済みシールの信頼性について

ニュース 2

なんか関東では肉やら野菜やらに、放射性物質検査をして 検査シールなるものを貼ってると聞いた なんだろうね「簡易検査器によるスクリーニン...

記事を読む

美味しいローストビーフっぽい何かの作り方

美味しいローストビーフっぽい何かの作り方

道産食材 / 調理 / 通販 0

干し肉シリーズです。 基本的な作り方は前のまんまだけど一点やり方変えたらローストビーフっぽいのが出来た。 自給自足的生活の準備35 ~干...

記事を読む

NO IMAGE

復興増税のあれこれと、その使い道

ニュース 3

皆さんおめでとう御座います 来月からまたまた増税ですよ 【復興増税、中身は? 所得税は25年間】 所得税が2.1%上乗せされます、2...

記事を読む

札幌飲み屋 すすきの 甘太郎

札幌飲み屋 すすきの 甘太郎

札幌グルメ / 飲食関連 0

甘太郎いってきたよー フツーの飲み屋チェーンです 場所はすすきのの大通りからちょっと南な場所 なんかデカいビルの7階です 川崎...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発2号機が、震災当時にベントでトラブル

ニュース 0

東日本大震災直後の話ですね。 爆発メルトダウンさせないよーにベントしたって話がありましたが、 実はこのベントが出来てなかったとゆーコトが発覚...

記事を読む

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

賞味期限が一年切れた納豆を食べてみたPart1

道産食材 / 調理 / 通販 2

わざわざ食べずに冷蔵庫で一年寝かせておいた納豆です 大体一年前くらいの、この記事からずーっと今日を待っておりました いざ、賞味期限一年切れ...

記事を読む

NO IMAGE

歓迎!ベクレルフリーレストラン

ニュース 5

3月入ってからとゆーもの グーグルからのアクセスが激減して 逆にヤフーからのアクセスが激増してる アレですか、グーグルさんのプライバシ...

記事を読む

南郷18丁目 炭焼きイタリアン酒場「炭リッチ」

南郷18丁目 炭焼きイタリアン酒場「炭リッチ」

札幌グルメ / 飲食関連 0

ちょっと駅から遠いイタリアンな飲み屋発見です。 駅から南に徒歩10分くらいの場所にある、炭焼きイタリアン酒場炭リッチ。 晩飯代わりにちょ...

記事を読む

NO IMAGE

福島の汚染水流出の件あれこれ

ニュース 0

元からわかってたコトではありますが いよいよハッキリしてきたのが東電もうダメだってことですね それにしても海どーなっちゃうのでしょう ...

記事を読む

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活の準備04 ~燻製の前に干し肉を上手に作る~

自給自足的生活 3

初燻製が微妙な結果になってしまったので 今度は煙を使わずに、塩漬けした肉で干し肉作ってみようと思います 尚、前回のしょっぱかったり味が薄か...

記事を読む

NO IMAGE

日本触媒タンク異常⇒45分後通報 東京電力白煙発生⇒40分後通報

ニュース 4

まずは日本触媒さんの事故についておさらい 【通報、異常の45分後 姫路・日本触媒工場爆発火災】 日本触媒のタンクで、異常を発見して...

記事を読む

NO IMAGE

榛名湖のワカサギどこに消えちゃったん?

ニュース 0

一昨日の記事で紹介しました群馬県の榛名湖 原発事故の以降、パッタリとワカサギさんが消えた模様です 毎年春には1億近い卵を放流してるというの...

記事を読む

NO IMAGE

積算線量最大23ミリシーベルト by避難民

ニュース 11

福島から避難した人達からアンケートとって そっから推計した外部被曝の積算線量について 全体の42.2%が1ミリシーベルト超えて 一番ヤバそ...

記事を読む

土用のうなぎとゆーことで小さいの買って土釜にIN

土用のうなぎとゆーことで小さいの買って土釜にIN

道産食材 / 調理 / 通販 0

うーなーぎー。 正直なとこ土用の丑の日とかゆーのがよくわかってない私。 なんかウナギを食べる日らしいです。 一応その辺りの説明も簡...

記事を読む

エボラの流行元は伝統治療師だとか何とか

エボラの流行元は伝統治療師だとか何とか

ニュース 0

場合によっては世界中の教科書に載りそうですね エボラ自体は昔からありましたが、それとは別に 今回の流行の原因について書かれた記事があったので...

記事を読む

NO IMAGE

福島県産のスギの木を燃料にした発電所が建設されるとのこと

ニュース 0

福島原発の事故処理が難航してるよーです。 特に廃棄物の問題でてんやわんや。 【平成40年に74万9000立方メートル 廃炉に...

記事を読む

札幌 飲み屋 すすきの 黄金の串

札幌 飲み屋 すすきの 黄金の串

札幌グルメ / 飲食関連 0

いろんな飲み屋を巡ってますが なかなか尽きることないですね 店の種類が多すぎる気がします 今回の行き先は黄金の串とゆーお店 焼き鳥がメ...

記事を読む

初日から行ってきました、大雪像からご紹介【札幌雪祭り2016Part01】

初日から行ってきました、大雪像からご紹介【札幌雪祭り2016Part01】

札幌観光 / イベント関係 2

去年の年末、暖冬がどーのって話で雪も少なく、雪祭りどーなるかなーって思ってました。 でもなんだかんだで何とかなったよーです。 1月以降い...

記事を読む

NO IMAGE

東電値上げで顧客が反乱

ニュース 5

放射性物質ばら撒かれても今一効果わからんけど 電気料金17%値上げっつーのは効果がバッチリわかるだけあって この問題に関してはいろんな方々...

記事を読む

ヒラメの美味しい季節ですPart2

ヒラメの美味しい季節ですPart2

道産食材 / 調理 / 通販 3

大好きなヒラメさんなのですが 一匹だと半身を焼いて、半身を刺身にすると 干す分が足りないのですよね つーことで二匹購入してきた こ...

記事を読む

東京に続々と瓦礫が集められてます

東京に続々と瓦礫が集められてます

ニュース 6

コレは政権交代と関係ありそうですね 瓦礫の流れが今までと一変したようです 以下、三つのニュースをご覧ください 【東京都が陸前高田、釜石...

記事を読む

NO IMAGE

瓦礫・焼却灰&義捐金の行方

ニュース 2

有名なホットスポットな柏市から 【柏市 南部CC20日再稼働 工場地下に灰保管へ】 今まで気にもとめてなかったんですが 柏市ではゴ...

記事を読む

北海道の春の生活23 ~南国フルーツ挑戦 / 椰子の実の切り方~

北海道の春の生活23 ~南国フルーツ挑戦 / 椰子の実の切り方~

北海道の生活 4

タイトルを冬の生活から春の生活とかに変えたけど 北海道生活っつーカテゴリにして通し番号はこのまま行きます 記事数が100とか超えたら改めて分...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ