旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
誤検知かなんかだといいんですが・・・福島放射線量急増中

誤検知かなんかだといいんですが・・・福島放射線量急増中

ニュース 9

なんでしょね 一応警戒をば 風向きとしては東風です 東風っつーのは東から西に吹く風ね つまるとこ、西側の人は警戒ってことで で、...

記事を読む

3/19(前編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

3/19(前編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行

関東⇒札幌への移住記録 0

どうもいろいろ調べた結果。 神戸周辺で一番栄えてるのが三宮らしい。 神戸駅や新神戸駅は違うんだね。 街をうろうろし...

記事を読む

千葉のホットスポットと「もんじゅ」について

千葉のホットスポットと「もんじゅ」について

ニュース 2

ちょっくら千葉のホットスポットに行ってきました まぁ行ってきたつっても滞在時間は一時間弱ってとこだろうか 感じたことは、やっぱりマスク率が...

記事を読む

皆はどんな椅子使ってる?

皆はどんな椅子使ってる?

道産食材 / 調理 / 通販 5

家に居る時の私は基本的にPCの前の椅子にずっと座ってるのね 場合によっては椅子に座ったまま寝てしまうことも そんなこんなで、ある日「いい...

記事を読む

NO IMAGE

六ヶ所村で3年半ぶりに試運転再開

ニュース 4

大飯原発とかよりコッチを止めようよ 大飯が吹き飛んだり、福島の4号機が倒壊しても まぁ地球レベルでは大丈夫だけどさ こっちの六ヶ所村が事...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2018年前編 / 雪像紹介とONちゃん焼きとか

さっぽろ雪祭り2018年前編 / 雪像紹介とONちゃん焼きとか

札幌観光 / イベント関係 0

今年の雪祭りは初日に行って来ました。 雪像類を一通り眺めたりなんだり。 結構雪降ってたけど、そんなに寒くなくて過ごし易かったです。 ...

記事を読む

自宅で大根を干して漬けて自作の家庭内沢庵作ってみました

自宅で大根を干して漬けて自作の家庭内沢庵作ってみました

道産食材 / 調理 / 通販 2

沢庵と書きましたが、糠漬けじゃないので正確には沢庵じゃないです。 でも何か大根の塩漬けって言うのも何か違う気がするのよね。 ウチでは沢庵...

記事を読む

NO IMAGE

食ってみた / 作ってみた

目次 / 纏め記事 0

【納豆】 賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみた 賞味期限が一ヶ月半過ぎた納豆食べてみたPart2 賞味期限が一年切れた納豆を食べてみ...

記事を読む

NO IMAGE

何気に最近ちょこちょこ線量上がってますね

ニュース 5

まぁ微量っちゃ微量なんですが、北海道にも飛んできてます 自分がザックリ確認した範囲だと西日本まで行ってますね 【放射線量、東日本でわずか...

記事を読む

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...

記事を読む

豚肉のコーラ煮に挑戦してみた、ていうかスゲー美味しかった

豚肉のコーラ煮に挑戦してみた、ていうかスゲー美味しかった

道産食材 / 調理 / 通販 3

噂には聞いてたアレをやってみることにしました。 豚肉をコーラで煮るとゆー不可思議な料理です。 コーラ煮とかビール煮って話には聞くけどなか...

記事を読む

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

日記的な何か 0

先日イタリアンな店で食べた生ハムさん。 アレを家にも買おうと思いました。 なんていうか足一本丸ごとの生ハムです。 ...

記事を読む

福島原発1号機の建屋カバー今月末に解体開始予定

福島原発1号機の建屋カバー今月末に解体開始予定

ニュース 2

皆さんマスクの準備はよろしいか? 特に季節柄北風が吹きますので 関東在住の方要注意ですよ 【下旬にも1号機建屋カバー解体着手 福島第1...

記事を読む

北海道の冬の生活10 ~ツララとソリ~

北海道の冬の生活10 ~ツララとソリ~

北海道の生活 15

題名こんなんだけど最初はまず近所のスーパーから 自分がよく行くスーパーがコープ(生協)なんだが 最近気づいた海鮮類の売り場の表示 ...

記事を読む

青森県六ケ所村に関する外国からのプチ圧力

青森県六ケ所村に関する外国からのプチ圧力

ニュース 2

圧力って言い方が妥当かどうか知らんですが 元記事にもそう書いてますし、とりあえずそのまま書きます 記事は短い記事です 【米誌、日本は再...

記事を読む

甲状腺ガンが確定12人、疑い15人、計27人に

甲状腺ガンが確定12人、疑い15人、計27人に

ニュース 3

増えてるように感じます 気のせいだといいですね 気のせいのワケないと思うんですけどね 【甲状腺がん 確定12人に 福島県民18歳以下】 ...

記事を読む

川内原発の再稼動がほぼ確定したとのことです

川内原発の再稼動がほぼ確定したとのことです

ニュース 2

川内原発の再稼動に関するアレコレなニュースが沢山出ました そんなワケで一連の流れやらを纏めてみますネ 【川内原発の再稼働、鹿児島県知事...

記事を読む

コクワ(サルナシ)食べてみた / 八百屋の野菜とか

コクワ(サルナシ)食べてみた / 八百屋の野菜とか

道産食材 / 調理 / 通販 1

八百屋さんの激安な感じな野菜類のご紹介。 とはいっても、今回の記事のは先月辺りの頃なのよね。 台風のせいか、夏が過ぎてモノが減ってきたの...

記事を読む

2012 大通公園ミュンヘン市 夜のイルミネーション

2012 大通公園ミュンヘン市 夜のイルミネーション

札幌観光 / イベント関係 2

ミュンヘン市ってのは売店での買い物&飲み食いと もう一つ、イルミネーションの設置があるんです このイルミネーションの周りにも売店設置すりゃも...

記事を読む

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌市内観光 場外市場 佐藤水産

札幌観光 / イベント関係 0

ココって有名なの? ちょっとよくわからんけど行ってきた どうやらお土産品とかを沢山買えるらしい 場所は東西線の二十四軒駅から徒歩7分くら...

記事を読む

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

道産食材 / 調理 / 通販 0

ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...

記事を読む

北海道観光 ~知床半島越え / 野付半島~

北海道観光 ~知床半島越え / 野付半島~

北海道観光 10

前回ので午前中に知床半島にて鹿バーガー食って 昼から知床半島越えです 何気にこの辺りは1500m級の山が沢山あるんですよ そいつを越えて羅...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発2号機の温度上昇の行方

ニュース 6

起きたことを簡潔に並べると 微妙に温度が上昇しだした   ↓ 20度くらい上昇して一旦安定した   ↓ 更に温度上昇して冷温停止と言えな...

記事を読む

東電曰くトリチウムの流出量は20兆~40兆ベクレル

東電曰くトリチウムの流出量は20兆~40兆ベクレル

ニュース 11

これは何が言いたいのか正直ちょっとよくわからない 2011年の5月以降の流出量の概算らしいんだけど それが一体なんで今頃出てきてるのか謎 ...

記事を読む

週末の日本列島は春の嵐に襲われます

週末の日本列島は春の嵐に襲われます

ニュース 9

なんか今日明日辺り、台風なんか目じゃねーぜってクラスの 大規模な嵐が到来するようです その話はちょっと置いといて、どーでもいい小話から 電...

記事を読む

NO IMAGE

川内原発の仮処分申し立ては退けられました

ニュース 0

高浜原発とは違った判定が出ましたねー 川内原発の方の裁判官は、規制基準が問題ない、って立場のようです 司法も意見が分かれるよーですね ...

記事を読む

リベリアでのエボラが終息宣言出ました

ニュース 0

ギニア、リベリア、シエラレオネ。 エボラが流行したトップ3国です。 そのうちのリベリアのエボラが終息とのことです。 【「無力感だけ残っ...

記事を読む

台風18号が福島原発直撃コースですね

台風18号が福島原発直撃コースですね

ニュース 5

折角オータムフェストに遊びに行こうとしてるのに なんか台風がいらっしゃるようです 雨降りませんよーに 【福島第一原発 台風に備え警戒】...

記事を読む

川崎 市場食堂 いさりび たちばな通り店

川崎 市場食堂 いさりび たちばな通り店

川崎グルメ/飲食関連 0

魚系の飲み屋から一軒。川崎東口の仲見世通り辺り、歌広の近くですね。こーしてみるとめっちゃ見つけにくいよなココ。四階にあります。ちなみにこの店...

記事を読む

NO IMAGE

大阪で福島産米使ったと思われる偽装事件

ニュース 0

あるとは思ってたけど実際に出てくると とてもイヤーな気持ちになりますねぇ 【福島県産米を混入か 偽装米事件】 大阪の米業者が「新潟県産...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ