旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
ししゃも(カペリン)のオスの売りが最近増えた?

ししゃも(カペリン)のオスの売りが最近増えた?

道産食材 / 調理 / 通販 7

シシャモってゆーとメスの卵のヤツが主流だと思います。 なのだけど、どーも最近オスのシシャモをやたら見かける。 やっぱ味が違うんですかね、...

記事を読む

大気汚染測定器とかゆーのが売られてるらしい

大気汚染測定器とかゆーのが売られてるらしい

ニュース 0

要らないから! そんなもん、どう考えても必要ないから! 【個人向けは国内初! PM2.5対応大気汚染測定器販売開始】 ガイガーカウ...

記事を読む

2億3000万Bq/Lの汚染水100トン放出

2億3000万Bq/Lの汚染水100トン放出

ニュース 0

本格的に東電ヤバいんですけど いい加減何とか処罰せんでいいのですかね 事故なんだか故意なんだか知らんですが、そろそろマズいでそ 【汚染...

記事を読む

NO IMAGE

新燃岳の火口に直径10m以上の穴があきました

ニュース 0

鹿児島県と宮崎県の境目にある火山です 日本全体の地下活動が活発化してるよーですが 九州はその傾向がとても強そうですね 【新燃岳:火口に...

記事を読む

タコの桜煮(柔らか煮)に挑戦してみた

タコの桜煮(柔らか煮)に挑戦してみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

いつものお魚なスーパーに行って来ました 今日はデカい魚が沢山売ってました ボラに凄く心惹かれつつも赤ガレイさんを購入 ボラについて...

記事を読む

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

お刺身大好きです、マグロとかいいよね

道産食材 / 調理 / 通販 12

ワカサギの話題とかちょこちょこ最近書いてますし 改めて私の食ってる魚介類の話でもしてみます 何度か書いた内容ですが、事故から2年で変化した部...

記事を読む

福島原発三号機の燃料取り出しで事故

福島原発三号機の燃料取り出しで事故

ニュース 0

いつ事故起きるかなー、って3割くらい冗談で言ってましたが やっぱり起きましたね燃料取り出しでの事故 とりあえず今回は大事なかったよーです ...

記事を読む

珍肉特集04ラクダ肉 / それとセットでウズラ肉も

珍肉特集04ラクダ肉 / それとセットでウズラ肉も

道産食材 / 調理 / 通販 1

ラクダのお肉食べますよー こちらの産地はオーストラリアになります ハンバーグ状に加工されたパティです そしてもう一つはウズラ肉 ウ...

記事を読む

丸鶏買って調理してみた

丸鶏買って調理してみた

道産食材 / 調理 / 通販 12

今日スーパー行ったらでっかいの売ってたんですよ とゆーか売ってるのはちょくちょく見てたけど 売れ残ってスゲー割引されてるのを今日見つけた...

記事を読む

北翔クロテック前の新しい建物共

北翔クロテック前の新しい建物共

札幌観光 / イベント関係 2

月寒ドームの前の向日葵畑を覚えてらっしゃいますか? あの場所に新しい建物が出来ました ケーズ電気とコープ(未完成)ブックオフです ...

記事を読む

ウニ折再挑戦(ウニランキング) / アスパラの漬物

ウニ折再挑戦(ウニランキング) / アスパラの漬物

道産食材 / 調理 / 通販 3

前回食べたウニ折さんとても美味しかったので 本当に毎回同じくらい美味しいのか試してみました 今回は半額ではないんですが 試してみたく...

記事を読む

原発事故から二年、報道関係も気が緩んできましたか?

原発事故から二年、報道関係も気が緩んできましたか?

ニュース 3

原発事故から二年経ちまして なんつーか気にする人が減ってきたようです と、同時に報道関係も緩んで来たよーな気がします 少し前なら「メルト...

記事を読む

北海道とうきびモナカ

北海道とうきびモナカ

道産食材 / 調理 / 通販 5

おもしろいモノ発見しました ウチでは乳製品系のデザートといいますと セイコーマートのふわっ娘さんとかがメインだったわけです 今回はドラッ...

記事を読む

白石区歯医者 ~小松歯科医院 / 親不知の抜歯~

白石区歯医者 ~小松歯科医院 / 親不知の抜歯~

日記的な何か 6

前々から微妙に虫歯だったけど痛いワケではなかった左下の親不知 こいつがシクシク痛み出したので病院行って抜いてきましたヨ 訪れたのはコ...

記事を読む

甘長 / 緑ナス / 黒サンゴキュウリ / つるむらさき

甘長 / 緑ナス / 黒サンゴキュウリ / つるむらさき

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか珍しげな名前の野菜が沢山あったので購入 まぁでも食べた感じとしては普通に普通の野菜でした 一番左がつるむらさき なんかヌメー...

記事を読む

小樽のほっけ / ニンジンの芽

小樽のほっけ / ニンジンの芽

道産食材 / 調理 / 通販 8

スーパーで見かけるのホッケは大体礼文島か さもなきゃオホーツク産ってヤツなんですが 小樽産とゆー珍しいモノを見かけました 200...

記事を読む

東日本大震災の震災関連死が3000人超え

東日本大震災の震災関連死が3000人超え

ニュース 0

震災関連死の定義ですが 「東日本大震災と原発事故による避難生活」で 体調が悪化するなどして亡くなった方のことを指す模様 原発事故もこの中...

記事を読む

今年の夏の電力状況について

今年の夏の電力状況について

ニュース 4

東電から発表がありました 去年一昨年と、毎回毎回季節が変わる度に 「原発動かさないと電力ガー」と戯言ホザいてましたが 今回はとうとう諦めた...

記事を読む

ミドリフグとの生活02 ~水槽設置用の台と水槽自体~

ミドリフグとの生活02 ~水槽設置用の台と水槽自体~

自給自足的生活 5

ミドリフグさん家に来たヨ! フグのもっと沢山な映像とか動画はしばらくお待ちください いろいろと水槽環境整ってから改めて紹介します と...

記事を読む

NO IMAGE

今更東京電力に電話かけてみた

ニュース 2

「福島原子力補償相談室」なるものを東京電力の方で開設してるよーで 賠償金請求が出来るらしーので電話してみた で、出てきた人といろい...

記事を読む

NO IMAGE

健康維持の為の知識11 ~風邪やインフルエンザについて~

健康 / 防災 / 放射能対策 5

シンプルに説明してこーと思います 【風邪の分類とか】 風邪⇒呼吸器系の炎症性の症状の事、基本的にウィルス感染によって起きる 喉が痛くて...

記事を読む

つぼ鯛 / 生ほっけ / 柳の舞

つぼ鯛 / 生ほっけ / 柳の舞

道産食材 / 調理 / 通販 0

つぼ鯛美味しいよね! でも産地がね、太平洋がメインなの 天皇海山産ってのが多くてさ、太平洋ど真ん中かなのよ でも最近いろいろ見てたら違うの...

記事を読む

NO IMAGE

放射性廃棄物の保管場所はやっぱり原発が良さそうよね

ニュース 0

中間保管施設とか最終処理場だとか 核のゴミ捨て場に苦慮してる昨今ですが 電力会社が全部やれよって案が出てきました 【「核のゴミ」保管施...

記事を読む

NO IMAGE

放射性セシウムの新基準値、今日から適用

ニュース 8

4/1とゆーことでエイプリルフール的なモノを書こうかとも思ったんだが なんかいろいろ面倒になったのでやめました@w@ ちなみに、どんなネ...

記事を読む

ウチのコタツが壊れやがりました

ウチのコタツが壊れやがりました

日記的な何か 4

ウチで使ってる足折れテーブルコタツさんが使えなくなりました。 コタツが電気入らないちゅーと、温度が低すぎて電圧入らないのか、 さもなきゃ...

記事を読む

北海道産小麦のパンが増えてきた?

北海道産小麦のパンが増えてきた?

道産食材 / 調理 / 通販 8

あれ?前からありましたっけこーゆーパンって 主材料が見ての通り北海道産で作られてるようです パン屋さんとかで道産小麦使用、ってのは...

記事を読む

NO IMAGE

読者さん達の声01 ~移住検討者のコメントPart1~ 

関東⇒札幌への移住記録 8

ブログ上で頂いたコメントについて紹介しています 内容については移住に関する部分を主に抜粋してます コメントに対する返信や元の全文についても読...

記事を読む

NO IMAGE

原子力規制委員会がダメ組織化してきたようです

ニュース 4

最初の頃は頑張ってたような気もするんですけどね ここ最近酷い方向に突っ走ってるようです 何があったのでしょうか 【福島第1原発:国際尺...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発1号機のカバー解体10/22からに決まりました

ニュース 0

来週くらいから解体作業始まるようです 飛散防止策とか記載されてません マスクの準備はよろしいですか? 【1号機カバー22日から解体=燃...

記事を読む

モツ煮込みを作ってみました、何気に初挑戦です

モツ煮込みを作ってみました、何気に初挑戦です

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんとなく食べたくなったのです そんなワケで買ってきました豚ホルモン 牛のシマチョウとかで作りたいですが無かったんだもん ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ