旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
関東のPM2.5な数値が下がりませんPart2

関東のPM2.5な数値が下がりませんPart2

ニュース 2

はて、下がりませんね 一体全体何が起きてるのでしょう 北海道も結構高めな数値出ちゃってます 北海道の数値とか3月くらいからずっと見...

記事を読む

NO IMAGE

関東の夏もそろそろ終わりましたか?

ニュース 4

気候的にどんなもんなのでしょ ちなみに北海道は10日前に雪降りました 山の上とかの話ですけどねー 【東京・隅田公園でデング熱感染…20...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2017年Part2 ~小雪像関係 / 雪ミクとかピコ太郎関係~

さっぽろ雪祭り2017年Part2 ~小雪像関係 / 雪ミクとかピコ太郎関係~

札幌観光 / イベント関係 0

小雪像関係はピコ太郎だらけでした。 視界の中に必ず1個はPPAP関係の雪像があるんじゃねーかってレベル。 大人気ですねー。 でもピ...

記事を読む

NO IMAGE

東電「台風影響で24Bq/Lの雨水を海に流しました」⇒「後から測ったら17万Bq/Lでした」

ニュース 6

誰がどー考えてもわざとだとしか思えないですよねー 皆さんはどう思います?台風を理由にこれ幸いと汚染水を海へGOですって んで、後から残った...

記事を読む

北竜町観光 ~向日葵畑~

北竜町観光 ~向日葵畑~

北海道観光 0

以前ラベンダーの花畑を見に行った時に 視界一面の花畑なるモノを見ることは叶わなかったので 今度こそー、とばかりに日本一の向日葵畑とのウワサな...

記事を読む

札幌石釜ラーメン田田 / キッチン一力

札幌石釜ラーメン田田 / キッチン一力

札幌グルメ / 飲食関連 0

すすきの狸小路からちょっと外れた場所にある 札幌石釜ラーメン田田(でんでん)とゆートコの紹介ー 特に道産食材にこだわった店とかじゃないです ...

記事を読む

もんじゅ運転再開禁止

もんじゅ運転再開禁止

ニュース 8

もんじゅが点検漏れやら、作業ミスやらと いろいろ問題起こして運転再開が禁止されました さっさと廃炉してくれると良いのですけどねー 【も...

記事を読む

北海道の冬の生活12 ~1月の収支/他写真イロイロ~

北海道の冬の生活12 ~1月の収支/他写真イロイロ~

北海道の生活 7

一月分の家賃+光熱費的なモノを記載~ 家賃     20000円(0) 電気料金   3278円(+712) ガス料金    4125円...

記事を読む

NO IMAGE

電力自由化されますけど電力会社変えます?

ニュース 2

4月から電力が自由化されますね。 私は特に今のところ変更予定ないですけど、皆さんどんな感じでしょう。 ちなみに北電が泊再稼動したら変更す...

記事を読む

最近リンツにハマってるんです

最近リンツにハマってるんです

道産食材 / 調理 / 通販 2

ハマるって程でもないか チョコは時々買うんですけど やっぱり入ってる牛乳が気になるんですよね そんワケで、買うとなると大体海外産に...

記事を読む

NO IMAGE

2/1そんなに飛んできませんでしたね

ニュース 4

2/1に北京の汚染大気が北海道にも来るとかありましたけど 私の個人主観だと何も来てない感じでしたね ただ、南風の影響で気温が上がりまして...

記事を読む

NO IMAGE

川崎に浮遊する放射性物質の内訳を素人が計算してみた

ニュース 2

本日の生田浄水場9Bq/kg未満にて不検出 本日の川崎放射線63.4nGy/h 川崎の放射線量がちゃくちゃくと減ってってはいるが やっぱ...

記事を読む

にんじんステーキ 突撃我が家の晩御飯シリーズPart2

にんじんステーキ 突撃我が家の晩御飯シリーズPart2

道産食材 / 調理 / 通販 4

皆様ニンジンステーキはご存知ですか? ウサビッチのアレですよアレ ニンジンを茹でて焼いてデミグラスで...

記事を読む

ミネラルウォーターの危険性

ミネラルウォーターの危険性

健康 / 防災 / 放射能対策 3

さてさて、大分前に放射能的な意味での水道水の危険性について記事書いたかと思う まぁ放射性物質が溶け出した水なんか飲みたくないもんね じゃー...

記事を読む

札幌大通公園 線香花火大会

札幌大通公園 線香花火大会

札幌観光 / イベント関係 0

とまぁタイトルの通りの大会が開催されます 本日8/1より一週間毎日 場所はテレビ塔の真下 「希少価値の高い純国産の線香花火を体験して...

記事を読む

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

ホウボウとエゾメバルを昆布〆に

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーでお魚さんを拝見 おや、エゾメバル?ちょっと普段見ない子が居ますね 当然ながら北海道日本海側のお魚さんで御座る ...

記事を読む

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

2014富良野旅行Part8 ~カレーのふらのや~

北海道観光 0

今年の富良野旅行記事のラストになります カレー食べてきましたスープカレー 富良野って町は夜になると店ほとんど閉まります メシ食うとこもあん...

記事を読む

小樽観光07 ~冬の小樽はどんな感じPart2~

小樽観光07 ~冬の小樽はどんな感じPart2~

北海道観光 11

冬の小樽にまた行ってきたヨー まず驚いたのが電車の下のとこだね スッゲー雪が詰まってるとゆーかへばりついてる 関東の電車とかはこんな...

記事を読む

餃子とか作るヨ

餃子とか作るヨ

道産食材 / 調理 / 通販 2

餃子好きなんですよ私 なんですが、加工食品はやっぱり怖いです つーか挽き肉自体が既に私の中ではパス要因 なんか挽き肉っていろいろ混ぜ込ん...

記事を読む

NO IMAGE

代々木公園行ってないのにデング熱発症

ニュース 0

着々と感染者が増えております デング熱の感染者数66人とのことです 死亡者は今のところゼロです 【新たに感染確認 代々木公園以外で2人...

記事を読む

今日は餃子パーティ

今日は餃子パーティ

道産食材 / 調理 / 通販 2

原発事故以降食べる機会が減ったモノの一つ餃子です 実際二回程食べてますけどね 今日は道産食材で作ってみることに~ 道産つっても餃子の...

記事を読む

NO IMAGE

福島県産の食材は安全ですキャンペーンニュース

ニュース 0

なんか凄い沢山ニュース出ててビックリ。 どれもこれも安全ですって主張してるだけで、 検査結果がどうこうってのは一切書いてないのがミソです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

富士山&阿蘇山の噴火に向けて、過去に学び対策を考えましょう

健康 / 防災 / 放射能対策 13

噴火の兆候がどーたらこーたらと、ちょびちょびニュースで見かけます 専門家の方はこう仰います、地震と違って火山はいつ噴火するかわかる だから、...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県東海村の素粒子実験施設が運転再開

ニュース 1

事故が起きた施設以外での運転が再開しました つっても、事故が起きた施設は欠陥があったわけじゃないんですよ とゆーことは、事故起きてない施設だ...

記事を読む

海外産のビールについて

海外産のビールについて

道産食材 / 調理 / 通販 0

私はビール大好き人間なんですが 最近は産地とゆーか工場所在地の関係で もっぱらサッポロクラシックばっかり飲んでます 製造所固有番号がTだ...

記事を読む

NO IMAGE

エボラ対策、オーストラリアに続いてカナダもビザ発給停止

ニュース 0

オーストラリアに比べると若干ソフトな対応ですが カナダもエボラ三国からのビザ発給に制限をかけました 日本でも早急にお願いします 【エボラ...

記事を読む

NO IMAGE

人間ドックで「異常あり」の判定が92.8%で過去最高

ニュース 8

日本の人口減少の話を以前しましたが 病気率というか健康な人が減ってますよってデータが出てきました 人間ドックのお話です 何やら健康被害が出...

記事を読む

台風18号が福島原発直撃コースですね

台風18号が福島原発直撃コースですね

ニュース 5

折角オータムフェストに遊びに行こうとしてるのに なんか台風がいらっしゃるようです 雨降りませんよーに 【福島第一原発 台風に備え警戒】...

記事を読む

川崎 飲み屋 土間土間 飲み放題525円

川崎 飲み屋 土間土間 飲み放題525円

川崎グルメ/飲食関連 0

また携帯電話にクーポンが届いた。一時間飲み放題+カルボナーラきしめんプレゼントのお知らせ。はっはっは、喜んでホイホイついてっちゃうぜー。とは...

記事を読む

NO IMAGE

川崎の安全性を素人が計算してみた(放射線的な意味で)

ニュース 2

国の暫定基準値の飯と水を飲み食いしまくって 一年間川崎で暮らした場合の累積放射線量を計算してみた 自分文系人間だし、計算明らかに間違ってる自...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ