旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
放射線対策02 ~家の外での対策 / マスク~

放射線対策02 ~家の外での対策 / マスク~

健康 / 防災 / 放射能対策 13

家の外での対策についてです まず外部被曝についてですが、コレについてはそれほど気にする必要はないでしょう 正直な所、紫外線を受ける方が身体へ...

記事を読む

月寒中央 和食レストランとんでん

月寒中央 和食レストランとんでん

札幌グルメ / 飲食関連 6

前からそこかしこで見かけては居たんですが なかなか入る機会のなかったこの店行ってきました 話によると北海道関係のモノが多いとかなん...

記事を読む

NO IMAGE

情報の受け取り方Part2

ニュース 8

まず政治家や官僚が放射能関連に詳しいかって話ですが ぶっちゃけ全く詳しくないと思ってます 彼等の専門は政治とか国政関係なんで 放射線がどう...

記事を読む

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

札幌グルメ / 飲食関連 0

こないだ積丹の神威岬行ってきました。 そっちの記事はまた今度として、道中のお昼ご飯な話。 札幌市内にもある回転寿司のとっぴーです。 ...

記事を読む

群馬県の赤木大沼のワカサギが持ち帰り解禁されました

群馬県の赤木大沼のワカサギが持ち帰り解禁されました

ニュース 9

ずーっと100Bq/kgオーバーで食べるのダメーってなってたワカサギさんです この度、検査結果で8回連続規制値を下回ることになったとゆーこと...

記事を読む

福島原発一号機にカバー設置完了

福島原発一号機にカバー設置完了

ニュース 0

まずコチラをご覧ください 一号機にカバーがついてコレで放射性物質も閉じ込められて一安心ですね なんてこともある筈もなく 今までと特...

記事を読む

NO IMAGE

東電は汚染地下水をも海に流そうとしてるようです

ニュース 0

まず地下水バイパス計画っつーのは既に実施されてます コレは、汚染される前の地下水を海に捨てるって話です 汚染される前つってもトリチウムが1...

記事を読む

北海道の冬の生活12 ~1月の収支/他写真イロイロ~

北海道の冬の生活12 ~1月の収支/他写真イロイロ~

北海道の生活 7

一月分の家賃+光熱費的なモノを記載~ 家賃     20000円(0) 電気料金   3278円(+712) ガス料金    4125円...

記事を読む

NO IMAGE

福島県沖の漁獲量が事故前の2.5倍になったそうです

ニュース 0

魚獲るのやめると増えるんですねー で、増えるといっても、増え方が違うんだそうです 今回一番増えた魚の名前が「マダラ」 【県沖漁獲量 事...

記事を読む

北海道の冬の生活17 ~ガス料金ちょっとUP~

北海道の冬の生活17 ~ガス料金ちょっとUP~

北海道の生活 2

二月分の家賃+光熱費他~ 家賃     20000円(家賃固定) 電気料金   2611円(+132) ガス料金    5427円(+7...

記事を読む

NO IMAGE

福島県やら宮城県で心不全増加中

ニュース 0

このへんは半年後くらいから結構言われてましたが 一年経って統計が出てきてようやく認知されはじめた模様 【東日本大震災後に心不全が有意に増...

記事を読む

花フェスタ2017札幌とゆー大通公園のイベントに行って来ました 前編

花フェスタ2017札幌とゆー大通公園のイベントに行って来ました 前編

札幌観光 / イベント関係 0

大通公園のイベントでビールな祭りがあるらしいので行って来た。 なんか他にもガーデニング系のイベントとかフラワーステージとか、 いろいろや...

記事を読む

自給自足的生活の準備15 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part1~

自給自足的生活の準備15 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part1~

自給自足的生活 3

残念ながら全開の挑戦が失敗に終わり 稲が枯れてしまいました 何が悪かったのは不明です 予備知識ナシで見切り発車GOなのがダメなんですけど...

記事を読む

NO IMAGE

「完全にブロック」してたシルトフェンスが壊れました

ニュース 0

えーと、安倍さんが世界に向けてですね 汚染水は完全にブロックしてる!と発言してるワケですが そのブロックしてたシルトフェンスつーものがです...

記事を読む

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

原発再稼動に対する地元の知事達の反応

ニュース 8

その話の前に一つ 茨城県とかで空間線量が増大中です 何が起きてるんですかねー 何も起きてないといいんですけどねー 茨城県でびょこ...

記事を読む

北海とかち農園 アップル草原ポーク 無添加肉餃子

北海とかち農園 アップル草原ポーク 無添加肉餃子

道産食材 / 調理 / 通販 0

JR駅の中の北海道さっぽろ「食と観光」情報館で買った餃子のご紹介 お店の写真とかはコッチでどうぞ 餃子です、いろいろ無添加な餃子らしいで...

記事を読む

NO IMAGE

大飯原発再稼動っていつ決まったんだっけ?

ニュース 2

あれ、再稼動するっていつ決まったんだっけか なんか自分の知らんうちにいつの間にかいろいろ進んでるよーです 【橋下市長の理解が決め手、大飯...

記事を読む

自給自足的生活の準備34 ~山ゴボウを干してみた~

自給自足的生活の準備34 ~山ゴボウを干してみた~

自給自足的生活 0

干してばっかですね 漬物も結構作ってるんですけど 記事にする前に食べちゃうんですよ なかなか写真撮りづらいのです漬物 ていうか山...

記事を読む

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

ニュース 4

ちょっと表題の件は下に書きますが その前にちょっと関東に降る雪についてです コレは福島からの放射性物質とか気にする方向の話ネ 基本的に雨...

記事を読む

札幌の水道水と摩周湖の水

札幌の水道水と摩周湖の水

道産食材 / 調理 / 通販 0

まず最初に飲める水道水なのかどうか 不検出ですね この場合の不検出とはどういう数字を指すのか 北海道立衛生研究所の方で測定してて...

記事を読む

良さげな塩見つけました 南の極み

良さげな塩見つけました 南の極み

道産食材 / 調理 / 通販 8

以前ウチで使ってる塩紹介ってんで オーストラリアからもってきた塩を沖縄で精製したのと ヒマラヤ山脈の岩塩混ぜたの使ってるっつー記事書きました...

記事を読む

NO IMAGE

東北地方でM6.8震度4な地震発生

ニュース 0

地震、多いですね最近 これからデカいのが来るのか それとも、これで終わりなのか 【岩手、宮城2万6000人に避難勧告 東北の地震】 ...

記事を読む

NO IMAGE

関東の夏もそろそろ終わりましたか?

ニュース 4

気候的にどんなもんなのでしょ ちなみに北海道は10日前に雪降りました 山の上とかの話ですけどねー 【東京・隅田公園でデング熱感染…20...

記事を読む

NO IMAGE

子供の尿検査結果132人中119人セシウム検知

ニュース 6

最初は取り敢えず温度計な話題 また温度上昇で故障扱いだそーですよ 他の温度計より13度から18度高い値を示したため 信頼性が薄いとし...

記事を読む

福島県いわき市にて地元産給食凍結

福島県いわき市にて地元産給食凍結

ニュース 13

今日はなんとなく気分がドヨーンとなる話が多いです まずは、いわき市の地元産給食凍結な話 地元ですら食わないモノを作るとか何なの? も...

記事を読む

NO IMAGE

まだまだ燃やすよ!新潟と大阪に瓦礫到着

ニュース 11

最近は選挙の話題一色で 原発関連情報も政治色の強い話題ばっかですな 民主党の100人離党にはちょっと笑っけど、まぁウチには関係ないのでポイ...

記事を読む

日本はイイ国?ワルイ国?

日本はイイ国?ワルイ国?

ニュース 17

最近ちょっと気になってるんで書きます どうも日本終わった、だとか日本は最悪だーとか そんな感じの声をチラホラ聞く今日この頃 実は私はあん...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の食材の行方あれこれ

ニュース 0

産地を気にする人が増えてるのか減ってるのか その辺り今一よくわかりませんけど 福島県産の食材供給先についてのニュースがちらほら 【新地...

記事を読む

NO IMAGE

味の染み込む仕組み

日記的な何か 3

来週また関東から友人が遊びに来るのでオデンとか作ってみたよ! なんか急に大根が食べたくなった、とゆー理由もある 今日はスーパーで大根が50...

記事を読む

NO IMAGE

メール相談関連01 ~食材に関する相談への返信~

メール相談関連 2

当記事は、メールにて相談頂いた際の 「私が返信にて書いた部分」を抜粋/編集したものです 市町村名や県名を、地方名に書き換える等の修正が入って...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ