旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
豚の角煮の作り方

豚の角煮の作り方

道産食材 / 調理 / 通販 4

なんか前にも書いたような記憶がなくもないのですが 記事検索してみたら見当たらないのでいろいろ書いてみますヨー 使うお肉は以前の記事で紹介した...

記事を読む

オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?

オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?

道産食材 / 調理 / 通販 0

なんか売ってるの見つけましたオヒョウのエンガワ。 回転寿司とかで「エンガワ」とだけ表記されて売られたりするらしい。 でもソレ本当なのかし...

記事を読む

北海道来て初めて食べたよ夕張メロン

北海道来て初めて食べたよ夕張メロン

道産食材 / 調理 / 通販 0

夕張メロンって有名ですよね 私は昔、中身が黄色いメロン=夕張メロンだと思ってました 夕張が地名だと知ったのはいつの頃だったか んでこの夕...

記事を読む

札幌中心部への引越/生活費の変化04 ~断熱カーテンライナー/部屋の仕切り~

札幌中心部への引越/生活費の変化04 ~断熱カーテンライナー/部屋の仕切り~

関東⇒札幌への移住記録 6

部屋が広いのが悩みです 狭い家に住んでる人に殴られそうですが 実際問題、広いと寒いのです 家中を暖房で暖め続けるのが一般的らしいですが 私...

記事を読む

茶葉から24700ベクレル ツバメの巣から1400000ベクレル

茶葉から24700ベクレル ツバメの巣から1400000ベクレル

ニュース 0

最近移住者は割と増えつつあるけど どうも話聞いてると危機感的なのは減少傾向にあるのかなぁ とか思わなくもない今日この頃 いい加減○○から○...

記事を読む

河豚の卵巣の糠漬けを食べてみたら魚卵入り味噌ってイメージでした

河豚の卵巣の糠漬けを食べてみたら魚卵入り味噌ってイメージでした

日記的な何か 0

最近は普段食べることのない珍しいモノをいろいろお取り寄せしてます。 今回はフグの卵巣を漬けて食べるってゆー、石川県の伝統料理。 普通に食...

記事を読む

ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?

ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?

日記的な何か 6

ちょっと完全に個人的なお話 皆様、やだもんってご存知ですか? 最近何でコレの話題になったか忘れたんだが 知り合いが言うのです「ヤダモンって...

記事を読む

ぼたんエビの卵を生で食べてみたけど茹でた方が美味しいです

ぼたんエビの卵を生で食べてみたけど茹でた方が美味しいです

道産食材 / 調理 / 通販 0

皆さんエビを刺身で食べる場合に一番好きなのなんですか? 私は生で食べるとなると、やっぱりボタン海老ですねー。 そのボタン海老さんの卵のお...

記事を読む

NO IMAGE

本日の最高値更新は原発フェンス外の海水セシウムです

ニュース 4

完全にブロックされているフェンスの「外側」ですね ソコの海水のセシウム濃度が過去最高値になりました ぶろっくぶろっくー 【セシウム最高...

記事を読む

今年の夏の電力状況について

今年の夏の電力状況について

ニュース 4

東電から発表がありました 去年一昨年と、毎回毎回季節が変わる度に 「原発動かさないと電力ガー」と戯言ホザいてましたが 今回はとうとう諦めた...

記事を読む

大通のテレビ塔からダイブ出来るアトラクション設置中

大通のテレビ塔からダイブ出来るアトラクション設置中

札幌観光 / イベント関係 3

ビアガーデンにビール飲みに行ったらテレビ塔に変なのがありました。 そしてそれを見物してる人多数。 何だろうと思ったら飛び降り的な何かが設...

記事を読む

北海道とうきびモナカ

北海道とうきびモナカ

道産食材 / 調理 / 通販 5

おもしろいモノ発見しました ウチでは乳製品系のデザートといいますと セイコーマートのふわっ娘さんとかがメインだったわけです 今回はドラッ...

記事を読む

NO IMAGE

島根原発⇒点検書類を偽造、大飯原発⇒火事、苅田発電所⇒11年間点検なし

ニュース 0

電力関係のトラブル・・・トラブル?偽造はトラブルじゃなくて犯罪なような。 まぁ犯罪なんだか事故なんだか知らんけど、相変わらず盛りだくさんで...

記事を読む

NO IMAGE

台風8号ノグリーさんが荒ぶってます

ニュース 0

ちょっとちょっと、北海道と台風ってまだ3000kmは離れてますよね? なんか今日の昼過ぎに、唐突な強風と雨が訪れてびっくりしました 稲が...

記事を読む

パクチーに続いてケールとエゴマに挑戦です

パクチーに続いてケールとエゴマに挑戦です

道産食材 / 調理 / 通販 0

前回パクチーでヒドイ目に逢いました。 アレが美味しいとゆー人も居るよーだけど私には無理でした。 さてさて、今回もクセのある草の1つである...

記事を読む

北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~

北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~

北海道の生活 15

4月に入りまして関東ならば完全に春で桜咲いてたりするワケですが コッチでは未だ時々雪が降り(むしろ時々雨になる感じでまだ主流は雪) よく日の...

記事を読む

宝くじの三等に当選しました

宝くじの三等に当選しました

ニュース 4

昨晩遅くにメール来たんですよメール 銀行からの入金のお知らせメール はて?こんな時間に入金? 可能性としては通販で買ったモノの ...

記事を読む

三重県でのセシウム降下量が全国2位になった件

三重県でのセシウム降下量が全国2位になった件

ニュース 0

えーと、ものものしく騒いでる人も居るようですが 全く気にしなくていいと思います とりあえずデータ見てきましょーか 【11月セシウム...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発からの燃料取り出しが開始されました

ニュース 0

【核燃料取り出し着手 福島4号機 午後、詰め替え作業】 燃料対1533体のうち8体を取り出す予定のようです 取り出し先は近くにある共用...

記事を読む

自給自足的生活の準備07 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方中編~

自給自足的生活の準備07 ~燻製(干し肉)の保存重視な作り方中編~

自給自足的生活 2

前編で作った燻製肉やら乾燥肉なのか干し肉なのか その辺りを保存用にすべく、更なる乾燥工程に入ってきます ココで乾燥させる方法や、その条件など...

記事を読む

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

白キクラゲのホワイトマッシュドリンク(杏仁豆腐風味)を飲んでみた

日記的な何か 0

皆さんご存知でしょうか、ホワイトマッシュドリンク。 白キクラゲがごっそり入った飲み物です。 今回購入したのは杏仁豆腐風味とかゆーイロモノ...

記事を読む

NO IMAGE

宇都宮の下水道でセシウム濃度上昇だそうな

ニュース 0

栃木県ですね。 何かあったとかゆーより、普段同様の誤差な気もします。 それともカバー解体のハナシで何かあったのかしら。 【下水汚泥の焼...

記事を読む

福島原発の津波が予測できましたとかゆー証言が

福島原発の津波が予測できましたとかゆー証言が

ニュース 0

出てきたよーです。 原発避難者訴訟で、原子力規制委員会の前委員長代理さんが証言。 この方、東大の名誉教授様だそーで、津波は予想できたと発...

記事を読む

川辺にある雪捨て場だった場所の草の成長率が異常

川辺にある雪捨て場だった場所の草の成長率が異常

北海道の生活 0

先日のお散歩で、いつもの川辺を歩いてたんですよ。 そしたら凄いの何の、草がものっそい成長してた。 普通に私の身長より高く伸びてて...

記事を読む

先日の魚介類の余りモノについて

先日の魚介類の余りモノについて

道産食材 / 調理 / 通販 0

アン肝作った時の大量の刺身ですが ウチではその日食べる子と、昆布締めして翌日食べる子 食べ残しで醤油+日本酒漬けになる子とゆー感じで消費...

記事を読む

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

道東観光 ~滝見橋/摩周湖~

北海道観光 6

滝見橋は多分阿寒湖と摩周湖の間辺りにあります 具体的にはよくわからん、普通にただの車道とゆーか橋 釣りのスポットなのかな? 立て札...

記事を読む

NO IMAGE

3号機からまた黒煙ですって

ニュース 2

黒煙上がり過ぎじゃ無いですか? 再臨界したんだか、爆発したんだか不明ですけどな ↑こちらは3/29の黒煙がもくっと出てるヤツ ↓こ...

記事を読む

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

小樽観光01 ~町並みやら何やら~

北海道観光 1

小樽は10年くらい前かもっと前か記憶が定かじゃないけど 二度目になるのかな、三度はさすがに行ってない気がする 今日もどんより蝦夷梅雨的な空...

記事を読む

今もちゃんと認識できてますか?未だにアレは降り注いでますぜ

今もちゃんと認識できてますか?未だにアレは降り注いでますぜ

ニュース 0

今年の10月分の月間降下物の表です さてさて、皆さんのお住まいの地域はどうですか? 降ってます?降ってません?それとも降った地域のモノ食って...

記事を読む

常総生協による土壌沈着量調査結果

常総生協による土壌沈着量調査結果

ニュース 4

千葉とか茨城のお話です ここいらを根城にされてる常総生協さんが土壌調査結果を発表しました 【土壌セシウム、平均4万ベクレル超】 一...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ