旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

第18回 小樽雪あかりの道2016 夕方の部

北海道観光 0

今回の小樽の小旅行のメインがコレです。 雪あかりの路。まぁまだ日が落ちてないので本番は夜ですが、 夕方の状態で下見してきました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

アメリカからプルトニウム300kgも借りてたのだそーな

ニュース 3

いやはや全然知りませんでした 日本てアメリカから研究用って名目でプルトニウム300kg借用してたんだそーな そんでソレを返却してくれとアメ...

記事を読む

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎 日航ホテル NATURA(ナトゥーラ)

川崎グルメ/飲食関連 0

平日昼間のランチに行ってきた。店は日航ホテルの10階で入口というかレジはこんな感じ。ランチは3タイプあって1:ワンプレートランチ(980円)...

記事を読む

北海道の冬の生活11 ~札幌に仕事はあるか~

北海道の冬の生活11 ~札幌に仕事はあるか~

北海道の生活 24

あります 具体的にどう仕事があるのか 先日ちょいとハロワで件数を調べてきました 現在の札幌での求人件数が23927件 フルタイムのみに限...

記事を読む

NO IMAGE

東電さんは来年から年収が46万円上がるそうです

ニュース 4

コレはなんなのでしょうな 我々の忍耐力を試すテストとかしてる気分なんだろうか 【東電年収、大企業を上回る 社員平均46万円増の571万円】...

記事を読む

またミュンヘン市行ってきたよ!

またミュンヘン市行ってきたよ!

札幌観光 / イベント関係 0

前回行った時にショボさに泣いた、あのミュンヘン市にまた行ってきました ※以前の記事 大通公園イベント ミュンヘン市 というかまぁ大通...

記事を読む

3年前との定時降下物の量とかを比較

3年前との定時降下物の量とかを比較

ニュース 18

そろそろ緩んでますかー?私は気分的には大分緩んでおります。 まぁ決め事として特定のモノは口にしないとゆー、自分との約束は未だ守れてるので問...

記事を読む

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

生ハムの原木を買う前にプロシュートとハモンセラーノのお試し食べ比べ

日記的な何か 0

先日イタリアンな店で食べた生ハムさん。 アレを家にも買おうと思いました。 なんていうか足一本丸ごとの生ハムです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

福島産の食べ物は危険ですか?

ニュース 16

いいえ、別に危険というわけではないです 答えは「今はまだわからない」です この辺り、一度しっかり整理しとこーと思います まず大前提の話か...

記事を読む

台湾に輸出された日本の食材が偽装されてた件について

台湾に輸出された日本の食材が偽装されてた件について

ニュース 0

ちょっと前にご紹介した記事の続報 台湾から日本に対して、規制強化策が提示されました 台湾が日本の産地偽装輸入食材にお怒りです 【宮城の...

記事を読む

NO IMAGE

東電の値上げ料金にコンナモノまで入ってました

ニュース 11

さてさて、東電さんの値上げの内訳に 彼等の年収UP分やボーナス分がゴッソリ入ってるのは もう皆さんご存知のコトだとは思いますが 更にコンナ...

記事を読む

釜玉うどん、鶏タルタル、カレーうどんの三本お試し / 丸亀製麺

釜玉うどん、鶏タルタル、カレーうどんの三本お試し / 丸亀製麺

日記的な何か 0

家の近くの丸亀製麺、最近の超お気に入りです。 メニューとしては冷ぶっかけ並+イカ天IN暖かい出汁が一番好きなワケですが、 他のメニューも...

記事を読む

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

福島の放射能米の安全性が確認され全域で出荷開始!

ニュース 0

ちょっと前からの流れを時系列で掲載しますね 【9/27】 福島県の土を使って稲を栽培したところ1kgあたり2600ベクレルの 放射性...

記事を読む

フィレドカナールとシードルが届きました

フィレドカナールとシードルが届きました

道産食材 / 調理 / 通販 0

届いたのは随分前ですけどね まずは鴨肉を解凍します 冷蔵庫に一日放置で解凍です シードルは適当に放置しとくと冷えます 多分台所の床は冷蔵...

記事を読む

NO IMAGE

学者さん達が少しはモノ言うようになってきました

ニュース 0

そろそろ原発吹き飛んでから4年近くが経ちます ちょっと一旦当時の学者がホザいてたヒドい話を思い出しましょうか 福島原発の1号機が景気...

記事を読む

トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想

トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想

日記的な何か 0

アレ買ったんですよトリュフ。 あとはキャビア買えば世界三大珍味のひとつで黒いダイヤって呼ばれるアレです。 今回買ったのはサマートリュフっ...

記事を読む

焼肉の肉買って家で食べても微妙なのは先に焼いてたからみたい

焼肉の肉買って家で食べても微妙なのは先に焼いてたからみたい

北海道の生活 0

こないだ焼肉食べに行きました。 肉は家で焼いて食べても同じ筈なのに焼肉行ったほーが幸せ度高いです。 何故だろう。考えてて思った、やっぱ焼...

記事を読む

川崎 ラゾーナ 焼肉屋 くろ兵衛

川崎 ラゾーナ 焼肉屋 くろ兵衛

川崎グルメ/飲食関連 0

基本的に土日のラゾーナは混むので、ご飯食べようとは思わないのだけども、なんとなく気が向いたので久しぶりにラゾーナっ。 ちょっと遅い時間...

記事を読む

NO IMAGE

恐怖の花粉シーズン到来

ニュース 2

その前に一つ 今日ちょっとトイレ行った時にドアに手ぶつけたんですよ 大した勢いでもなく、ペチって感じで ただ、取っ手のトコは微妙に...

記事を読む

久々の定時降下物量チェックですよー

久々の定時降下物量チェックですよー

ニュース 2

3/31発表の定時降下物一覧をご紹介 まぁ一つ前の月のを発表なので つまりは2月分のモノなんですけどね 【環境放射能水準調査結果(月間...

記事を読む

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

道産食材 / 調理 / 通販 2

コンビニ利用することってあんまりないのですが 最近割りと行くよーになったのがセイコーマートさんです 北海道でとっても普及してるコンビニですな...

記事を読む

世界一ってゆー品種のリンゴを食べてみた

世界一ってゆー品種のリンゴを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

最近はいろんなリンゴやらジャガイモやらの食べ比べがマイブーム? よくわからんですが、今回は世界一ってゆーリンゴ食べてみました。 大きさが...

記事を読む

川崎 COCO壱番屋

川崎 COCO壱番屋

川崎グルメ/飲食関連 0

ファーストフード系は書かなくてもいいような気もするんだが、バーガーキングとかあんま他の街になさげなモノとかもあるし、一応書いてこうと思う。そ...

記事を読む

NO IMAGE

ところで4号機っていつ爆発したんだっけ?

ニュース 4

今更感バリバリですが、4号機の爆発映像ってもう公開されてる? 自分の知ってるのってアルジャジーラの50秒辺りのコレしかシラナイんだが ...

記事を読む

福島原発港湾のお魚さん25万Bq/kg

福島原発港湾のお魚さん25万Bq/kg

ニュース 0

福島原発って公式に汚染水を海に垂れ流してることになってるんだっけ? 一応建前上は、海にそのままドボドボはしてなかったと思うんですが 原発目...

記事を読む

夏だプールだ行ってきました定山渓

夏だプールだ行ってきました定山渓

札幌観光 / イベント関係 3

札幌でプールというと思いつくのは二箇所です ガトーキングダムか定山渓ビューホテル 泳ぐことをメインにするなら 定山渓の方が好みなので 今...

記事を読む

札幌大通駅 インド料理クリシュナ

札幌大通駅 インド料理クリシュナ

札幌グルメ / 飲食関連 4

大通駅から直結してる地下街のトコに 前々から気になってるお店があるんです ソレがこのお店、インド料理クリシュナさん 通路にコレがある...

記事を読む

NO IMAGE

3/23 川崎 地震情報 東北地方太平洋沖地震(十二日目)

ニュース 0

外食とかなブログな筈なんだが、地震のせーでソレどころではないとゆー・・・。 てなワケで昨日は川崎周辺の放射線のリンクを張ってみたワケだが、...

記事を読む

ここ最近の福島のイキモノのベクレル数

ここ最近の福島のイキモノのベクレル数

ニュース 1

そーいやこの辺り書いてなかったよーな気がするので ちょいと見てみましょうか 【魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>】 ...

記事を読む

NO IMAGE

東電値上げで顧客が反乱

ニュース 5

放射性物質ばら撒かれても今一効果わからんけど 電気料金17%値上げっつーのは効果がバッチリわかるだけあって この問題に関してはいろんな方々...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ