旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
おでんの季節到来

おでんの季節到来

道産食材 / 調理 / 通販 6

夏場に作ると腐敗が早くて、煮込み系はなかなか手出せませんが いい加減解禁してもよさそうだろうってコトで第一弾おでんです 普段は豚角煮とか...

記事を読む

NO IMAGE

福島産の食べ物は危険ですか?

ニュース 16

いいえ、別に危険というわけではないです 答えは「今はまだわからない」です この辺り、一度しっかり整理しとこーと思います まず大前提の話か...

記事を読む

白魚を食べてみた

白魚を食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

ところで白魚の読み方は何よ シラウオ?シロウオ?シラスとかと何が違うの? とゆーのから纏めてみます 【白魚(シロウオ)】 スズキ目ハゼ...

記事を読む

空芯菜 / 金時草

空芯菜 / 金時草

道産食材 / 調理 / 通販 13

近所のスーパーよりいつもの道産食材紹介~ 本日は空芯菜と金時草です まずは空芯菜、炒め物、お浸し、鍋物って書いてありますな 確か昨...

記事を読む

2013 ミュンヘンクリスマス市 Part2 規模縮小?

2013 ミュンヘンクリスマス市 Part2 規模縮小?

札幌観光 / イベント関係 2

今回Part1って銘打ったけど Part2以降やるかどーか不明です なんつーかスゲー微妙だったから 今年は規模縮小Verなのだそうです ...

記事を読む

NO IMAGE

東電の電気料金値上げがまた延びました

ニュース 5

着々と延期が続いてますね東電の値上げ 【東電、家庭向け値上げは9月に 企業向けも幅圧縮】 値上げ率は10%⇒8%くらいに下がるようで...

記事を読む

北海道の冬の生活14 ~中島公園と食材紹介~

北海道の冬の生活14 ~中島公園と食材紹介~

北海道の生活 17

調味料系をメインに、私がスーパーで買ってるものとか紹介してみます 一部産地とか覚えてないのありますけど、一応わかる範囲で書いてみますね ...

記事を読む

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活の準備38 ~稲作三年目Part3 / 100均の土はダメ!~

自給自足的生活 0

今回は二つの土でやってみたんです。 100均の土と、ホムセンの土。 グラム辺りの価格は同じくらいなんです。 それで育てて見たところ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発周辺の地面から水蒸気

ニュース 0

最近原発情報ばっかですなー 観光記事とか外食記事もストックがかなりあるんだが・・・ まぁコレをご覧くだされ 地面から水蒸気噴出中...

記事を読む

北海道の冬の生活07 ~暖房器具使用開始~

北海道の冬の生活07 ~暖房器具使用開始~

北海道の生活 9

室温が15度を下回って14.5度とかになる日がチラホラと 基本的に16度ちょいくらいあれば毛布着てれば問題ないんですが 15度切ると手首とか...

記事を読む

自給自足的生活の準備40 ~稲作三年目Part5 / 今年も豊作です~

自給自足的生活の準備40 ~稲作三年目Part5 / 今年も豊作です~

自給自足的生活 3

引っ越し先なんですが、窓が北&東向きなのです。 そんなこんなで、あんまり日が入ってこなくて心配してた稲ですが、 なんだかんだ今年もそれな...

記事を読む

楽天のセールに合わせていろいろ通販してみましたPart1

楽天のセールに合わせていろいろ通販してみましたPart1

道産食材 / 調理 / 通販 4

楽天さんがセールしとるので コレに乗っかっていつものアレコレを買い込みました 定番の生活用品類ですね それとは別の個人的な趣味の無駄遣い系...

記事を読む

アメリカが財政破綻してません?

アメリカが財政破綻してません?

ニュース 3

あんまりニュースになってないのかな? 似たようなキーワードで検索してみたけど出て来ない もしかして記事にしちゃマズイ系の話です? 【「...

記事を読む

東電二年連続黒字、むしろ過去最高益達成

ニュース 0

東京電力が決算発表しました。 経常利益が前期の2倍強で2080億円。 コイツ等マジで舐めてます。 【東電、2年連続の経常黒字=原油安で...

記事を読む

NO IMAGE

除染作業で高校生使うと労働基本法違反だそうな

ニュース 0

栃木県で高校生のバイトが除染作業してたそうな それが発覚して、会社の社長が口頭注意されました まぁそんだけの話 【除染:高校生に作業…...

記事を読む

道産原料の醤油が減ったように思います

道産原料の醤油が減ったように思います

道産食材 / 調理 / 通販 8

ウチでいつも使ってる醤油についてですが トモエかキッコーマンの北海道なんちゃら醤油使ってます その辺のスーパーでよく売ってたのです ...

記事を読む

NO IMAGE

大飯原発再稼動っていつ決まったんだっけ?

ニュース 2

あれ、再稼動するっていつ決まったんだっけか なんか自分の知らんうちにいつの間にかいろいろ進んでるよーです 【橋下市長の理解が決め手、大飯...

記事を読む

北海道で震度5弱の地震発生

北海道で震度5弱の地震発生

ニュース 2

なんか地震あったみたいです その時私はベランダで稲をツンツンしてたんですが 特に揺れを感じませんでした 【北海道で震度5弱 1週間...

記事を読む

NO IMAGE

ローマ法王「第三次世界大戦なう」

ニュース 1

日本に居ると海外の動きに鈍くなりますが 世界は結構戦争状態が酷いようです そんな中のローマ法王の発言 【ローマ法王 第三次大戦はすでに...

記事を読む

円山動物園 わくわくアジアゾーンがオープンPart1

円山動物園 わくわくアジアゾーンがオープンPart1

札幌観光 / イベント関係 8

円山動物園のわくわくアジアゾーンなるものが12日にオープンしました とゆーことで行ってきました ちなみに来週もう一度行きます♪ なので、詳...

記事を読む

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

中国のヤバイ大気が日本に飛んできてるようです

ニュース 4

ちょっと表題の件は下に書きますが その前にちょっと関東に降る雪についてです コレは福島からの放射性物質とか気にする方向の話ネ 基本的に雨...

記事を読む

鶏肉での鳥ハム作成

鶏肉での鳥ハム作成

道産食材 / 調理 / 通販 2

肉や魚のたんぱく質系食材大好き人間ですが 震災以降加工食品が食えなくなって困ります ハムやらソーセージやら大好きだとゆーのに 原料...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の内部被爆検査で11月は全員1mSv未満でした

ニュース 0

これ何を測ってるんでしょうね 【内部被ばく検査 全員1ミリシーベルト未満 県が11月分の結果発表】 6222人の検査結果だそーで...

記事を読む

白ナス / 黒ピーマン / エリザベス / 雲南百薬

白ナス / 黒ピーマン / エリザベス / 雲南百薬

道産食材 / 調理 / 通販 17

最近は普通の買い物話をめっきりやってなかった気がするの ちょこっとたまったヤツを放出~ まずは白いナスと黒いピーマン まぁ見た目が珍...

記事を読む

NO IMAGE

ブログの移行ですが、メイン以外は終わりました

PC関連 4

メインっつーのがコレです つまりコレ以外の移行が終わりました よーやくメインに手をつけることが出来そうです あー、疲れた MMORP...

記事を読む

NO IMAGE

もんじゅで新しいミスがありそうだとか何とか

ニュース 0

本当にロクでもない施設ですこと 【もんじゅ報告書ミスか】 今まで点検ミスを何回もやらかしてます 今後はしっかり点検するための点検計...

記事を読む

層雲峡観光01 ~層雲峡へ向けて出発~

層雲峡観光01 ~層雲峡へ向けて出発~

北海道観光 0

とゆーワケで旭山動物園から層雲峡へ出発 札幌からだと距離にして206km、車での所要時間ざっと2時間50分らしい つっても旭山動物園から...

記事を読む

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

セイコーマートの道産商品がなかなかに優秀です

道産食材 / 調理 / 通販 2

コンビニ利用することってあんまりないのですが 最近割りと行くよーになったのがセイコーマートさんです 北海道でとっても普及してるコンビニですな...

記事を読む

札幌市内観光 ~モエレ沼公園~

札幌市内観光 ~モエレ沼公園~

札幌観光 / イベント関係 2

何度となく行こう行こうと思ってたのだが 場所が遠くて行けなかったモエレ沼公園についに行ってきた! 地下鉄とバスで行くなら1000円の乗...

記事を読む

札幌すすきの キリンビール園 新館アーバン店

札幌すすきの キリンビール園 新館アーバン店

札幌グルメ / 飲食関連 2

唐突ですがこのお店、超良かったです 軽く予想外でしたがとっても大満足でした すすきののキリンビール園です 素材系がほとんど道産なん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ