旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
NO IMAGE

そこかしこで噴火の可能性があるらしーです

ニュース 2

噴火といっても真っ赤な炎が立ち上るよーなのでなくて モクモクと煙が出るよーな小規模なものなのでしょうが それにしても増えてるよーな気がしま...

記事を読む

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

生姜を梅酢で漬け込んだヨ

道産食材 / 調理 / 通販 2

スーパーで丁度半額になってたんですよ そーいや誰かが生姜の漬物がどうこう言ってた気がするな、と ふと思い出しまして、とりあえずカゴの中へ ...

記事を読む

小樽観光06 ~冬の小樽はこんな感じ~

小樽観光06 ~冬の小樽はこんな感じ~

北海道観光 10

何度目になるやらまた小樽へ行ってきました 今回は冬ってことで、冬の海どんなもんかと こんなもんのよーだ ちょっと寒そうで外出たくない...

記事を読む

NO IMAGE

赤痢の原因は何なのか

ニュース 2

なんか原発がどうこうより世界経済の方がヤバくないですか・・・? スイスフランが暴落ってどーゆーことよ それはさておき、今日はちょっと原発...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の作業員が更に減りそうです

ニュース 2

福島原発で作業されてる作業員の皆さん、の話ではなく ソレをやとってる下請け企業の皆さんがギブアップ宣言です まぁ何次受けかによるんでしょうけ...

記事を読む

いろんな缶詰買ってきたよー

いろんな缶詰買ってきたよー

道産食材 / 調理 / 通販 2

保存食系に興味津々なお年頃の私ですが 保存食といえばやっぱり缶詰でしょう ただ、なんとなくフルーツ缶詰=中国産のイメージがあって あんまり...

記事を読む

八紘学園 ツキサップじんぎすかんクラブ

八紘学園 ツキサップじんぎすかんクラブ

札幌グルメ / 飲食関連 2

去年くらいに紹介されて ちょくちょく近くへは行くものの ついぞ入るコトはなかった店へよーやく行ってきました ツキサップじんぎすかん...

記事を読む

インドのレトルトカレーの緑の方

インドのレトルトカレーの緑の方

道産食材 / 調理 / 通販 3

すんません!名前わかんない これかな?Palak Paneerかな? 多分、日本語でゆーと野菜カレー? でもPaneer Tikka M...

記事を読む

誤検知かなんかだといいんですが・・・福島放射線量急増中

誤検知かなんかだといいんですが・・・福島放射線量急増中

ニュース 9

なんでしょね 一応警戒をば 風向きとしては東風です 東風っつーのは東から西に吹く風ね つまるとこ、西側の人は警戒ってことで で、...

記事を読む

タコの桜煮(柔らか煮)に挑戦してみた

タコの桜煮(柔らか煮)に挑戦してみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

いつものお魚なスーパーに行って来ました 今日はデカい魚が沢山売ってました ボラに凄く心惹かれつつも赤ガレイさんを購入 ボラについて...

記事を読む

イクラの醤油漬けを自宅で作って好きな梅酒と一緒に頂きました

イクラの醤油漬けを自宅で作って好きな梅酒と一緒に頂きました

道産食材 / 調理 / 通販 4

唐突ですが、私は梅酒が大好きです ちっちゃいコップに50mlくらいの梅酒を注いでチビチビ舐めてます 大量に飲まなくても満足出来るお得...

記事を読む

常温保存可能なカマンベールチーズを食べてみた

常温保存可能なカマンベールチーズを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 2

いつものよーにスーパーでお買い物してましたら 何やら心惹かれる商品に出会いました 常温保存可能なカマンベールチーズです この右下に写...

記事を読む

NO IMAGE

引っ越したいけど引っ越せない?

関東⇒札幌への移住記録 2

59.6nGy/h 何やら移住に関してコメント頂きましてどうも 実際自分の友人知人の話を聞くと 引っ越したいけど引っ越せない派...

記事を読む

NO IMAGE

給食牛乳の「異味異臭騒動」に対する結論は「気のせい」

ニュース 6

ここ最近、ちょくちょく発生してる牛乳問題 飲んだ子が苦いって言ったり、嘔吐したり下痢したり そんなこんなで先日は千葉県で1000人以上に異...

記事を読む

NO IMAGE

310万ベクレルの汚染水対策が、よーやく始まります

ニュース 2

連日最高値を更新し続けた汚染水ですが よーやく汲み上げ対策始めるんだそーな で、詳細見たらお粗末過ぎてビックリですよ 【新たに井戸掘り...

記事を読む

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

オイスターリーフ齧ってみたらマジで生牡蠣の味と匂いだった

道産食材 / 調理 / 通販 0

見慣れない葉っぱを見かけたので買ってきました。 その名もオイスターリーフ、別名ハマゲンケイソウ。イタリア野菜のハーブらしいです。 高級食...

記事を読む

小樽観光05 ~カマボコ/チーズケーキ/魚介類~

小樽観光05 ~カマボコ/チーズケーキ/魚介類~

北海道観光 0

今回もまたかま栄行ってきました! 前回食べたパンロールさんは持ち帰って食べて十分に美味しかった それもカマボコ系の中では一番美味しかった ...

記事を読む

NO IMAGE

放射線審議会が乳幼児を差別するのヨクナイ!と言い出した

ニュース 6

彼らの言い分はこうです -------------------------------------------------------...

記事を読む

さっぽろ雪祭り2017年Part1 ~大雪像関係~

さっぽろ雪祭り2017年Part1 ~大雪像関係~

札幌観光 / イベント関係 0

今年も雪祭り行って来ました。 ここ5年くらいしか私行ってませんけど、一番ショボかったです。 でも来場者数は過去最大らしい。 来る人...

記事を読む

関東南部で煙霧が発生

関東南部で煙霧が発生

ニュース 3

煙霧の話の前にちょっと別話 特に交友があったワケでもないですが チダイズムさんが嫌がらせにより休止するそうです セシウム検査とか...

記事を読む

NO IMAGE

丸森町、2割以上の子供に甲状腺異常

ニュース 7

本日のコレはヒドいニュース 丸森町で実施された健康調査の結果が出た 小学6年生以下の子供計64人が検査を実施し12人に極めて小さいし...

記事を読む

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

サッポロファクトリー Green Deli(グリーンデリ)

道産食材 / 調理 / 通販 4

サッポロファクトリーにあります輸入雑貨店です ジュピターと同じ系統のお店 ここでおもしろいモノ見つけたので紹介 店外観的にはこんな...

記事を読む

NO IMAGE

高浜原発の3号機が本日17:00に再稼動しました

ニュース 0

再稼動したよーです。 大きな地震が来て事故ったりしませんよーに。 しないといいなぁホント。 【高浜原発3号機 再稼働】 ...

記事を読む

福島原発一号機にカバー設置完了

福島原発一号機にカバー設置完了

ニュース 0

まずコチラをご覧ください 一号機にカバーがついてコレで放射性物質も閉じ込められて一安心ですね なんてこともある筈もなく 今までと特...

記事を読む

自宅で大根を干して漬けて自作の家庭内沢庵作ってみました

自宅で大根を干して漬けて自作の家庭内沢庵作ってみました

道産食材 / 調理 / 通販 2

沢庵と書きましたが、糠漬けじゃないので正確には沢庵じゃないです。 でも何か大根の塩漬けって言うのも何か違う気がするのよね。 ウチでは沢庵...

記事を読む

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

久方ぶりに小樽のとっぴーで回転寿司

札幌グルメ / 飲食関連 0

こないだ積丹の神威岬行ってきました。 そっちの記事はまた今度として、道中のお昼ご飯な話。 札幌市内にもある回転寿司のとっぴーです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

環境税導入で、東電だけまた電気料金値上げ予定

ニュース 2

地球温暖化対策税とゆー税金が来月から導入されるようです、略して環境税 知らんトコでいろいろ増税されてるんですねー 【環境税 じわり負担増...

記事を読む

ヒラメの美味しい季節ですPart1

ヒラメの美味しい季節ですPart1

道産食材 / 調理 / 通販 4

ヒラメさん最高です なんでこの子こんなに美味しいのでしょう ヒラメの旬は11月から3月辺りだそうです 夏場でも十分美味しかったけど 微妙...

記事を読む

汚染水廃液容器の14%が液漏れしてるそーな

ニュース 0

14%の容器から液漏れとはまた凄い量ですね。 その廃液のセシウム濃度は9000Bq/L。 β核種の濃度だと390万Bq/Lだそーな。 ...

記事を読む

NO IMAGE

最近の原発関連報道はいちいち意味がよくわからない

ニュース 0

福島原発の二号機の爆発は水素爆発じゃなかったらしいですよ ・・・よく意味がわからない 「何らかの原因で圧力抑制室などが損傷したみられ」...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ