バンバン燃やすようです
何をかって?使用済みの防護服とかですよ
【福島第1原発にごみ焼却炉2基を増設へ】
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120815-1001050.html
事故収束作業で出たごみは袋や容器に入れてまして
5月末までに第1原発で約4700立方メートルが保管されているようです
本来なら、放射性廃棄物として隔離保管が基本なんでしょうが
それよりデンジャーな瓦礫とか燃やしてますし
茨城では今まで13年の間保管してた放射性廃棄物も
もうどーでもいいじゃん、とばかりに燃やす方向に動いてるコトもあって
福島でもガンガン燃やしちゃえって考えのようです
焼却炉から出るガスや煙は、複数のフィルターを通して
放射性物質の濃度を十分下げた上で排気筒から外部に放出だそーで
「十分下げた上で」ってのがどの程度なのかは謎
もうなんでもアリですね
【一部社員の避難容認 東電、緊急対応要員割かず 原発事故】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120816-00000002-khks-l07
事故った直後の話ですね
簡単に記事内容を要約すると
東電社員は逃げました
本来連絡すべき町村への連絡とかもせずに逃げました
でも、連絡はしたって主張してて、浪江町の人とかは連絡受けてないぞと怒ってます
【「出て行け」貼り紙も…原発勤務の東電社員調査】
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63336
東電社員が原発事故を巡る差別・中傷で大きなストレスを受けてるそーです
福島原発で働く東電社員1495人のアンケート結果ですが
落ち着かないことや不安・憂鬱(ゆううつ)といった心理的苦悩 42.7%(638人)
神経過敏になったりする心的外傷後ストレス反応(PTSR)の症状 25.3%(378人)
差別・中傷体験がある人の割合12.8%
差別・中傷を受けた体験内容
①東電の制服を着ているだけで誹謗(ひぼう)中傷を受けた
②アパートに「東電社員は出て行け」と貼り紙をされた
誹謗中傷はヨクナイデスネー
ちなみに誹謗中傷とは「根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めること」です
根拠のない悪口はダメですヨ、うん
じゃ、根拠があればいいかとゆーとこんな感じ↓
————————————————————————————————————-
明確な根拠がある場合、すなわち事実を表明することで他人の悪事などを暴露し、
結果的にその人の名誉を失墜させることは、誹謗ではあっても、中傷や悪口とは言わない。
特に公共の利害に関する目的で、例えば組織などの悪事を暴露する事は
内部告発などのように法的にも正当な行為として認められる。
ただしその目的が公共の利害に関係したことでなければ、公表したことが
事実であったとしても名誉毀損に該当する。
————————————————————————————————————-
まず後半から先に見ると
「公共の利害に関係」してるかどうかが大事なようですね
東電はそも企業自体が公共の利害に関する企業なんで問題なし
NHKとかも同じですね
だから情報公開制度とかがあるし
彼等との対話を動画でUPっても問題なかったりします
(いろんな場合があるので詳細は自分で調べてネ)
で、公な立場な彼等に対して事実を指摘するのは問題なさそうです
つーことで誹謗中傷などせずに公明正大な態度で正当な行為を行うのが良さそうですね
【消費増税 原発促進税に上乗せ 電気料金転嫁 利用者が負担】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081690071108.html
実はこのニュース内容が今一理解出来ませんでした
どーゆー仕組みなんだろ
わかってることはこんな感じ
消費税が増えると、原発促進税とかゆーのが増えて
原発促進税は国が電力会社に課すモノだけど
電力会社は電気料金で徴収するので
結果的に国民負担がスゲー増えるとかなんとか
要は、消費税増える⇒電気代が消費税以外に更に増える
とゆーことらしいです
私思うんですけど
電気代とかガス代とか水道代って
基本料金部分は税金と同じじゃないですか?
年金とか保険とかそのへんも税金な気がしません?
その辺り全部足すと50%を余裕で超える気がするんですがどうでしょう
そう考えると、五公五民突破してるよーな・・・いやまぁどーでもいいか
最後にちょぴっと健康関連
【ハンドソープの殺菌剤で筋力低下の恐れ 米大が発表へ】
http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY201208130487.html
殺菌系の化学物質にゃロクなもんありませんね
私の中では、殺菌=身体に悪いってイメージです
皆さんも殺菌は程々に