旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
最近は刺身用じゃない魚の切り身を刺身で食べることが多いです

最近は刺身用じゃない魚の切り身を刺身で食べることが多いです

道産食材 / 調理 / 通販 0

思うんですが、刺身用じゃない魚についてです。 なんか刺身用と鮮度変わらなくない? むしろパックの刺身として売られてるのより鮮度良さそうな...

記事を読む

東京でも花粉飛びまーす

東京でも花粉飛びまーす

ニュース 8

東京都が今春のスギ花粉の飛散が24日から始まったと発表したそーです ちょっと今更感があるけど方々お気をつけくださいませ とはいえ、一番...

記事を読む

移住開始10 ~家具家電完備~

移住開始10 ~家具家電完備~

関東⇒札幌への移住記録 2

本日めでたく冷蔵庫が届き、テレビとか娯楽系のモノを除いた 生活に必要なモノが全部揃いました~ あ、ちなみに洗濯機は神奈川から北海道まで移...

記事を読む

カラムーチョの山わさび味を食べてみた

カラムーチョの山わさび味を食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

あんまり菓子食べない方だと思ってる私ですが、それでも2週に1度くらいは買ってきます。 主に酒のツマミとして購入することが多い感じですねー。...

記事を読む

NO IMAGE

泊原発3号機の営業稼動について

ニュース 4

まずは最初に久方ぶりな各地の線量~ 川崎は大島局の線量が58.4nGy/h 一時期55nGy/hくらいまで下がった気がするが 減らなく...

記事を読む

札幌 ラーメン 初代一国堂

札幌 ラーメン 初代一国堂

札幌グルメ / 飲食関連 11

ラーメン的なモノを食ってきました 店名が初代一国堂とゆーので それなりに有名らしい? 札幌駅前のビッグカメラ前とヨドバシカメラ前に...

記事を読む

マイナンバー法が成立しちゃいました

マイナンバー法が成立しちゃいました

ニュース 8

国民全員に番号を割り振る制度がとうとう到来しちゃいましたね 効率的には便利ではありますが、なんというか最悪な制度です 【マイナンバー法成...

記事を読む

川崎 チッタ イルピノーロ(IL PINOLO)

川崎 チッタ イルピノーロ(IL PINOLO)

川崎グルメ/飲食関連 0

この店は今まで一度も行ったことない店。というか凄く場所がわかりづらかった。中奥のなんか英文字が見える辺りの場所がそう。具体的にはチッタの三階...

記事を読む

白石区 はまなす館 ジンギスカン

白石区 はまなす館 ジンギスカン

札幌グルメ / 飲食関連 0

アサヒビールの工場見学の後、そのままジンギスカン食いに! ちょっとね・・・曇空でしかも逆行なんで 写真が不気味な感じだけど許して ...

記事を読む

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

ニュース 4

最近こんな内容のウワサ話を見かけました レントゲンを撮る際に実はルールがあるんですよ、って話です 情報ソースがイマイチわからんかったのです...

記事を読む

NO IMAGE

東電がまた汚染水漏洩、今回は65億ベクレル

ニュース 2

もう何回目なのかカウントしてないんですが 東電が原発で事故った回数のトータル記録してる人とか居ます? ハインリッヒの法則的に、原発が吹き飛...

記事を読む

NO IMAGE

チャットルーム

メール相談関連 0

テスト的に導入してみた 【利用上の注意とか】 ・個人情報的なモノは各自で注意してください ・荒し等発生した場合はサクっと閉鎖して新...

記事を読む

NO IMAGE

原発作業員で五人目の死亡者

ニュース 4

題名の通りです 五人目の作業員の方がお亡くなりになりました 【原発作業員が死亡 福島第一、心筋梗塞か】 いつものように原因不明です ...

記事を読む

北海道観光 ~屈斜路湖 / 屈斜路プリンスホテル~

北海道観光 ~屈斜路湖 / 屈斜路プリンスホテル~

北海道観光 0

流れ的には能取半島と知床半島と野付半島と回った後の話になります この三つの半島ぐるっと回って屈斜路湖の辺りに戻ってきた感じですね 初日は小...

記事を読む

マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった

マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった

道産食材 / 調理 / 通販 18

不味かったつーと語弊があるやもですが 私の口には合いませんでした とゆーか、やっぱり不味かったです 入れ方はいつもどーり、沸騰ちょ...

記事を読む

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活の準備36 ~家庭内稲作三年目Part1~

自給自足的生活 0

今年もやりますよ、家庭内稲作。 去年の稲は、まだとっといてあります。 もしかしたら、もう一度実をつけてくれるんではなかろうかと期待。 ...

記事を読む

アテモヤという果物買ってみた、森のアイスクリームって呼ばれるらしい

アテモヤという果物買ってみた、森のアイスクリームって呼ばれるらしい

道産食材 / 調理 / 通販 0

いつものスーパーで見慣れない果物発見。 その名はアテモヤ。 初めて聞く名前です。 なんか緑色の不思議な物体...

記事を読む

NO IMAGE

富士山&阿蘇山の噴火に向けて、過去に学び対策を考えましょう

健康 / 防災 / 放射能対策 13

噴火の兆候がどーたらこーたらと、ちょびちょびニュースで見かけます 専門家の方はこう仰います、地震と違って火山はいつ噴火するかわかる だから、...

記事を読む

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

移住開始06 ~札幌市におけるモラル~

関東⇒札幌への移住記録 4

札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...

記事を読む

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ローマ法王が原発をバベルの塔だと申しております

ニュース 0

どーでもいいけど、ローマ法王の顔って全員同じに見える そう思ってグーグルで「ローマ法王 顔」まで文字入力したら 自動補完で「顔が怖い」と入力...

記事を読む

2014富良野旅行Part3-2 ~あのパスタを通販で買ってみた~

2014富良野旅行Part3-2 ~あのパスタを通販で買ってみた~

北海道観光 0

あのパスタです 検索したらソレっぽいのが見つかったので ポチったあのパスタが家に届きました 結局何買ったんだっけかな えーと ...

記事を読む

原発事故から5年経って変わったことアレコレの纏め

原発事故から5年経って変わったことアレコレの纏め

ニュース 2

最近のニュース系で適当にまとめてみます。 1:甲状腺ガンにかかる子供が増えた。 【子供の甲状腺がん増加 原発事故との関連は】 ...

記事を読む

2014富良野旅行Part6 ~かんのファーム / 四季彩の丘~

2014富良野旅行Part6 ~かんのファーム / 四季彩の丘~

北海道観光 0

かんのファームとゆートコです 花が咲いてます、道路のすぐ脇です、無料です 野菜とかも売ってます 野菜についてはトン単位でジャガ...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県東海村の素粒子実験施設が運転再開Part2

ニュース 0

前回も運転再開ってニュースありましたが アレは事故った施設を除く周辺施設の運転再開 今回は事故った施設の運転再開になります 事故の時の記事...

記事を読む

NO IMAGE

福島県双葉町の元町長の街頭演説と秘密保全法案

ニュース 2

割と胡散臭い話を一つ 2011/03/11の東日本大震災ですが 実はアレしっかり地震予知できてたとかゆー話です ドコまでホントか知りません...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水流出問題で官房長官が「信頼回復に努める」ですって

ニュース 0

回復するには、もともとは信頼関係があったって前提が必要ですよ? 一体いつ信頼関係築いたのか教えて頂きたいものです そもそも、信頼ってのはそ...

記事を読む

NO IMAGE

もし4号機が倒壊したらどうするか

ニュース 9

ここ数日「4号機倒壊」のキーワードでウチにいらっしゃる方が激増中 そんなこんなで、一つ記事書いてみます 【4号機の現状】 まず4号機の...

記事を読む

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 後編

札幌北広島自転車道路を歩いてみた / 25km徒歩の旅 後編

札幌観光 / イベント関係 9

後編の始まり始まり 前回のスタート地点からゴールの北広島まで 14.1kmの旅開始です PCで見てる人は下の画像を開いて 別窓表示しつつ流...

記事を読む

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

エミリア トルテリーニ(チーズ入りパスタです)

道産食材 / 調理 / 通販 0

ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...

記事を読む

道東観光 ~釧路湿原/ノロッコ号~

道東観光 ~釧路湿原/ノロッコ号~

北海道観光 0

湿原が何か未だによくわかってないけど釧路湿原へGO といっても列車で通過するだけですが ただ、景色のいいとこで止まってくれたりします素敵 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ