旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
常総生協による土壌沈着量調査結果

常総生協による土壌沈着量調査結果

ニュース 4

千葉とか茨城のお話です ここいらを根城にされてる常総生協さんが土壌調査結果を発表しました 【土壌セシウム、平均4万ベクレル超】 一...

記事を読む

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

札幌市内で初雪です(実際の初雪はもっと前だけどね)

日記的な何か 7

結構前に山沿いとかで初雪でしたが 市街地に住む自分的な初雪が今日でした 今日はお出かけ予定だったのに風も強くてちょっと大変だった ...

記事を読む

良さげな塩見つけました 南の極み

良さげな塩見つけました 南の極み

道産食材 / 調理 / 通販 8

以前ウチで使ってる塩紹介ってんで オーストラリアからもってきた塩を沖縄で精製したのと ヒマラヤ山脈の岩塩混ぜたの使ってるっつー記事書きました...

記事を読む

イクラの醤油漬けを自宅で作って好きな梅酒と一緒に頂きました

イクラの醤油漬けを自宅で作って好きな梅酒と一緒に頂きました

道産食材 / 調理 / 通販 4

唐突ですが、私は梅酒が大好きです ちっちゃいコップに50mlくらいの梅酒を注いでチビチビ舐めてます 大量に飲まなくても満足出来るお得...

記事を読む

自給自足的生活の準備30 ~干し芋作ってみましたPart1 / 徳島産金時芋~

自給自足的生活の準備30 ~干し芋作ってみましたPart1 / 徳島産金時芋~

自給自足的生活 2

記事の分類的にどーしよーかちょっと悩みましたが まぁなんか適当に調理系でいいかな 肉以外に関しては、干すってのはあまり長期保存に向いてないよ...

記事を読む

NO IMAGE

福島県の食材の行方あれこれ

ニュース 0

産地を気にする人が増えてるのか減ってるのか その辺り今一よくわかりませんけど 福島県産の食材供給先についてのニュースがちらほら 【新地...

記事を読む

お好み焼きに引き続きもんじゃ焼きに挑戦(メインは餃子)

お好み焼きに引き続きもんじゃ焼きに挑戦(メインは餃子)

道産食材 / 調理 / 通販 0

やってみたかったのでやってみました、もんじゃ焼き。 しかしやってから気付いた。 あの写真は致命的にブログに向いてない。 ...

記事を読む

コールラビという野菜に初挑戦してみました

コールラビという野菜に初挑戦してみました

道産食材 / 調理 / 通販 0

コールラビとゆー野菜ご存知でしょうか。 私は当然ながら知りませんでした。 何コレどーやって食べるの? 丸っ...

記事を読む

NO IMAGE

福島原発の瓦礫撤去対策が発動しました

ニュース 0

福島原発1号機の建屋カバーが取り払われます ソレに向けて東電が対策として監視体制を強化しました ざっと見た感じ、かなり意味ない監視に思えま...

記事を読む

関東の方達、今日から電気料金値上げだよ!

関東の方達、今日から電気料金値上げだよ!

ニュース 5

9月になりました 東電の電気料金値上げ、本日より発動です 【東電きょう値上げ/県内でも苦情など】 未だに、何のための値上げかよく...

記事を読む

NO IMAGE

ガイガーカウンターで計測してるモノは一体何なのか

ニュース 0

「ガイガーカウンターで計測してるのは電磁波です」 コレは正しい?間違ってる? ------------------------------...

記事を読む

福島原発港湾のお魚さん25万Bq/kg

福島原発港湾のお魚さん25万Bq/kg

ニュース 0

福島原発って公式に汚染水を海に垂れ流してることになってるんだっけ? 一応建前上は、海にそのままドボドボはしてなかったと思うんですが 原発目...

記事を読む

NO IMAGE

川崎の放射線量下がったよ!!でも・・・

ニュース 0

67.6nGy/h 下がった、見事に下がった 良かった よーやく70の壁を破った感じ 減った理由については昨日の雨が一番大きい理由なん...

記事を読む

美味しんぼの次は「そばもん」らしいです

美味しんぼの次は「そばもん」らしいです

ニュース 5

ソバの漫画です ソバ職人が日本を巡る漫画です 福島に訪れた時のアレコレの話です 【福島産という名前だけで避けていませんか? 】 端的...

記事を読む

川崎 チッタ イル・パッチォコーネ・ディ・キャンティ イタリアン(2回目)

川崎 チッタ イル・パッチォコーネ・ディ・キャンティ イタリアン(2回目)

川崎グルメ/飲食関連 0

先週また行くっつーたので、宣言通り行って来ました。前回の記事↓注文も前回と同じペアランチ。(一人当たり1890円)同じ注文で内容の...

記事を読む

NO IMAGE

円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました

ニュース 11

動物の話です 私動物は好きです、動物園も、あるモノは利用する人なので行きます 動物園に行く、という行動も比較的好きな部類に入りま...

記事を読む

タラバガニが安かったの!

タラバガニが安かったの!

道産食材 / 調理 / 通販 0

見てくださいよコレ タラバの足が5000円⇒1500円 なんて素敵なお値段でしょう ...

記事を読む

余市リンゴ / 塩とうふ / FAUCHONの紅茶

余市リンゴ / 塩とうふ / FAUCHONの紅茶

道産食材 / 調理 / 通販 14

すっかり寒くなってきまして スーパーの品揃えも大分変わりました とゆーことで食材紹介コーナーです つーても季節モノとかじゃないんだけどね ...

記事を読む

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

あんまり豪華じゃない時の突撃我が家の晩御飯Part4

道産食材 / 調理 / 通販 0

ところで、いつぞやゲームセンターで捕獲してきたリラックマ 最近はもっぱら椅子の背もたれクッションとして愛用してます そしたら、なんか顔が...

記事を読む

札幌イベント参加 ~白石神社祭~

札幌イベント参加 ~白石神社祭~

札幌観光 / イベント関係 2

今日は白石神社のお祭りでした この夏は祭りに参加出来なかったので、一度くらいは・・・と行って来た しかし、暗くて明るい(意味不明)せいで写...

記事を読む

札幌大通公園 ~ライラック祭り2013 後編~

札幌大通公園 ~ライラック祭り2013 後編~

札幌観光 / イベント関係 7

ライラック祭り後編です 出店の数が去年の倍になったよーですが 夏秋冬に比べるとやっぱり少ないですね 会場としては飯がメインの会場一つと 酒...

記事を読む

NO IMAGE

川崎の安全性を素人が計算してみた(放射線的な意味で)

ニュース 2

国の暫定基準値の飯と水を飲み食いしまくって 一年間川崎で暮らした場合の累積放射線量を計算してみた 自分文系人間だし、計算明らかに間違ってる自...

記事を読む

大通公園イベント ミュンヘン市

大通公園イベント ミュンヘン市

札幌観光 / イベント関係 7

ちょっと興味あったので行ってきましたミュンヘン市 でも感想としては微妙に残念な感じ 今までの大通公園のイベントって 地下鉄二駅分く...

記事を読む

6/5 川崎停電

6/5 川崎停電

ニュース 0

22:00ごろかね 川崎停電食らってます 場所によっては即座に復旧してる模様 こんな感じで真っ暗 コンビニは非常灯で...

記事を読む

北海道の春の生活23 ~南国フルーツ挑戦 / 椰子の実の切り方~

北海道の春の生活23 ~南国フルーツ挑戦 / 椰子の実の切り方~

北海道の生活 4

タイトルを冬の生活から春の生活とかに変えたけど 北海道生活っつーカテゴリにして通し番号はこのまま行きます 記事数が100とか超えたら改めて分...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県の公園で0.7μSv/hを超えたので立ち入り禁止に

ニュース 2

0.7μSv/hで立ち入り禁止とはなかなか不思議なニュースです このニュース内ではこの値を高線量と表現しとります 謎です、福島での生活圏...

記事を読む

NO IMAGE

東電がまた汚染水漏洩、今回は65億ベクレル

ニュース 2

もう何回目なのかカウントしてないんですが 東電が原発で事故った回数のトータル記録してる人とか居ます? ハインリッヒの法則的に、原発が吹き飛...

記事を読む

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

杉並区小学校の芝生養生シート96000ベクレル

ニュース 22

小学校で芝生の養生シートなるものを測ったらスゲー数値が出ましたってだけなんだが 今回このニュース見てビックリしたのは、コレの処理方法について...

記事を読む

魚介類食ってますか?

魚介類食ってますか?

健康 / 防災 / 放射能対策 26

私は割かし食ってます なんですが、私の基準とか公開してたっけ? ちょこちょこ書いてはいるけど、纏めてはいなかった気がするので 今日はそのへ...

記事を読む

福島の定時降下物が増えたと聞いたけど

福島の定時降下物が増えたと聞いたけど

ニュース 4

実際に見てみたら別にいつも通りじゃねーか って思った私はダメですか? 別に増えてませんよね? これくらいなら、福島から毎日放出中...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ