
空芯菜 / 金時草
近所のスーパーよりいつもの道産食材紹介~ 本日は空芯菜と金時草です まずは空芯菜、炒め物、お浸し、鍋物って書いてありますな 確か昨...
近所のスーパーよりいつもの道産食材紹介~ 本日は空芯菜と金時草です まずは空芯菜、炒め物、お浸し、鍋物って書いてありますな 確か昨...
生なホタテを干したら若干失敗ぽくなりましたので 今回はしっかりと火を入れて乾燥させようと思います 用意しましたのはいつものオホーツ...
東京電力福島第1原発が公開されました 各報道陣が乗り込んでった模様です とまぁ今日は記事の内容とやかく書きません 何故って下のほーにど...
鯛メシっていうか炊き込みご飯? 結論からゆーと、それほどの味じゃなかった 5合でやるのは微妙くさい、2合くらいがいいのかも? とり...
さてさて、北海道には基本的に放射性物質飛んできてないのだが これからワザワザ人間が運んでこようとしてるのだよね ------------...
非常用発電機の試験中にミスったせいで 6号機の原子炉冷却が2時間停止しました 今はもう復旧してるよーです 【福島第一6号機、冷却2時間...
ちょっと家具買おうと思いましてニトリ行ってきました んで、行く前に札幌にあるニトリがドコにあるか調べますよね? すると、札幌には四つの店舗が...
北海道のスーパーで、ジャガイモなら沢山置いてあるんですが サツマイモが全然ないんですよ ほっとんどが茨城産、時々鹿児島とか徳島産 なので...
焼き鳥のお店行って来ました 皆さんはタレと塩どちらが好きですか? 私は基本的にはタレの方が好きです しかしタレを頼むことは基本的にありま...
以前買おうと思ってやめた海苔とか 今日買ってきましたー まだ食べてないんだけどネ 海苔が15gで450円 グラム単価で考えると1g3...
もう瓦礫の処理とか終わったものかと思ってたけど まだ広域処理とかやってるんですね 【石巻のがれき、北九州へ搬出 17日にも焼却開始】 ...
----------------------------------------------------------------------...
2週間に1回くらいのペースで通ってます。 すっかりお気に入りの店になったな丸亀製麺。 川崎に住んでたころの矢向の300円ラーメン屋並に行...
札幌駅からちょいと東に行った線路の高架下にあります なんか景気のよい音楽が流れてるちょっと大きめのお店です この飲み放題2時間4...
円山動物園ですが 年始の3日間は入場料が無料です 正月に出歩きたい人も居るまいだろーけど、この機会にどうぞ? でも、今年の正月って天...
完全にブロックされているフェンスの「外側」ですね ソコの海水のセシウム濃度が過去最高値になりました ぶろっくぶろっくー 【セシウム最高...
ミドリフグさんは今日も元気です♪ なのですが、今日はちょっと別な話題 水槽の底砂が足りなかったりなんだりで 追加注文したんですよ、水槽関連...
完全なリサイクルってのが何を指すのか謎ですが 使用済みペットボトルから、同レベルの品質のペットボトルを作る技術の話です 開発だけでなくて事...
パスタを食べる率は月に二回くらいかな 皆さんはパスタソースとかどうしてます? 私は頻度がさほどでもないので、そんなに気にしてなかったりもし...
実は地震でグラグラ揺れてた時 ザカザカ物凄い勢いで歩いてたせいか 揺れを全く感じなかった 場所的にはラゾーナ付近 ただまぁ、付近の住人が外...
珍しく川崎に近いけど川崎でない飲み屋に行ってきた。 JR蒲田駅徒歩2分くらい?ドンキの奥にある飲み屋です。 なんか上の方...
日本では汚染水の濃度、中国では大気汚染が 毎日ちゃくちゃくと過去最低というか最高値を更新し続けてるワケですが 本日、その最悪なモノが日本にド...
クッキング記事が久しぶりとのコメント頂きまして そーいや最近書いてなかったかしらと思い なんとなくソッチ系を書いてみよーかと思います 作...
狸小路の商店街でお買い物すると 200円毎に券が貰えて、合計5000円分で 抽選一回出来るキャンペーンやってました その名も冬の現...
久方ぶりに北大行ってきました マルシェっていうかメインは農学部の文化祭みたいなもんなのかな? 一応地方から農産物とか持ってきてる方も居るよ...
玄米食ってどーなんですかね? 身体にいいとか一時期流行ったようですが 最近は逆に白米の方が寿命が延びるとかなんとか 軽く検索してみても デ...
除染された土などの最終処分ですが、 建築資材などとして再生利用する方針で考えてるようです。 ところで「土など」とか「建築資材など」の「な...
火山活動がとっても活発ですね。 大きな地震が起きると、プレートの摩擦でマグマが増えるのでしょうか。 それとも圧力の関係で上がってくるんでしょ...
あんまりにも露骨過ぎませんか? 【原発再稼働で交付金厚く 政府、16年度に配分見直し検討】 まず原発交付金が何かは皆さんご存知でし...
放射能が安全とか危険とか 巷ではいろんな説がありますが 取り敢えず一つ目に紹介した動画【放射能はいらない】を見てください 07:20くらい...