旧北海道移住ブログ

東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
小樽のほっけ / ニンジンの芽

小樽のほっけ / ニンジンの芽

道産食材 / 調理 / 通販 8

スーパーで見かけるのホッケは大体礼文島か さもなきゃオホーツク産ってヤツなんですが 小樽産とゆー珍しいモノを見かけました 200...

記事を読む

NO IMAGE

赤木大沼のワカサギ持ち帰りが再度自粛になりました

ニュース 0

群馬県、赤木大沼のワカサギさんの検査結果が 8回連続で100Bq/kgをギリギリ下回ってんで 県あもって帰っていいよーって判断出しました ...

記事を読む

NO IMAGE

茨城県の公園で0.7μSv/hを超えたので立ち入り禁止に

ニュース 2

0.7μSv/hで立ち入り禁止とはなかなか不思議なニュースです このニュース内ではこの値を高線量と表現しとります 謎です、福島での生活圏...

記事を読む

札幌市内観光 ~冬の円山動物園~

札幌市内観光 ~冬の円山動物園~

札幌観光 / イベント関係 6

札幌雪祭りの時にセットで行く予定だったんですが この動物園16:00で閉まるとゆー特性上時間的に厳しかったので 別途滑り台で滑るべく行ってま...

記事を読む

真鯛の間違った捌き方Part1

真鯛の間違った捌き方Part1

道産食材 / 調理 / 通販 0

正直なところ、物凄く恥ずかしいので公開したくない気持ちMAXですが 失敗もちゃんとUPらんと人としてダメですよねー こーゆー失敗の次に成...

記事を読む

青森県東峰沖でM5.5震度4の地震だそうな

青森県東峰沖でM5.5震度4の地震だそうな

ニュース 0

ぐーらぐらと揺れましたね。 というか最近の地震さ、震度がどうこうより 何か揺れてる時間長くない?気のせいかな。

記事を読む

札幌市白石区 スープカレー マジックスパイス

札幌市白石区 スープカレー マジックスパイス

札幌グルメ / 飲食関連 0

まだまだ安心して食べれる食材ばかりとは言えませんが いい加減記事がたまりまくってしょーがないので グルメ的な記事も解禁させてきますね コレ...

記事を読む

NO IMAGE

東北で震度5強の地震、東日本大震災の余震だそーです

ニュース 9

ウチは全然揺れませんでした 今日地震の時、たまたまテレビついてたんですけど 緊急速報始まってちょっとビックリでしたよ 【宮城・石巻で震...

記事を読む

北海道産キジ肉/アイガモ肉

北海道産キジ肉/アイガモ肉

道産食材 / 調理 / 通販 0

こんなモノを買ってまいりました 北海道産のキジ肉とアイガモ肉です カモ系はよく食べますがキジは初なのでワクワク ところで、今日の写真はなん...

記事を読む

先日の魚介類の余りモノについて

先日の魚介類の余りモノについて

道産食材 / 調理 / 通販 0

アン肝作った時の大量の刺身ですが ウチではその日食べる子と、昆布締めして翌日食べる子 食べ残しで醤油+日本酒漬けになる子とゆー感じで消費...

記事を読む

NO IMAGE

出生数は過去最小、死亡数は戦後最多

ニュース 0

どんどん人が減ってる模様です。 いやこれホント、自分が老人なる頃どーなっちゃうんでしょ。 税金+年金+保険で収入の8割とかなったりして。...

記事を読む

NO IMAGE

原発避難者のアンケート回答トップ「疲れやすく体がだるい」

ニュース 4

いやまぁだから何だとは申しませぬが もうアレからそろそろ3年経つワケですし 避難者とかゆーカテゴリから外れて新しい生活始めたりどうでしょう...

記事を読む

ベルデ・アブルッツォとかゆーお高いオリーブ油を試してみた

ベルデ・アブルッツォとかゆーお高いオリーブ油を試してみた

道産食材 / 調理 / 通販 3

定期的に買い物に行ってる輸入雑貨店で発見です。 小指くらいのサイズのビンに入った200円くらいの油。 やたらとお高いオリーブオイルさん。...

記事を読む

NO IMAGE

東電の電気代1円不払いの件

ニュース 0

何かっつーと、東電の電気代の値上げに納得いかない!って方々が居るワケですよ なのに、問答無用で一方的に強制的に値上げを押し付けられてるワケじ...

記事を読む

引き出し付き木製ラックのビブリオ(448冊収納)とゆー本棚を購入して設置

引き出し付き木製ラックのビブリオ(448冊収納)とゆー本棚を購入して設置

北海道の生活 0

先日ダンボールで本棚を作成しました。 ところが想像以上に本が多かったので、普通の本棚も購入することに。 なんか引き出し付きの本棚で448...

記事を読む

NO IMAGE

台風26号による福島原発への影響

ニュース 4

今回も東電様が汚染水を海に放出しましたよー (我々の)想定通り、東電が想定外つってまた流しましたね まずは、先日彼等が主張してた準備の話か...

記事を読む

JR札幌駅周辺 魚介系が素敵なスーパー 北海市場

JR札幌駅周辺 魚介系が素敵なスーパー 北海市場

道産食材 / 調理 / 通販 12

素敵なお店見つけました これから愛用予定なお店です 魚介系がとてもとても素晴らしい 場所はJR札幌駅の北東ですね ホーマックとかある...

記事を読む

テントウムシの孵化する様を見ることが出来ました

テントウムシの孵化する様を見ることが出来ました

北海道の生活 0

野菜で葉っぱモノとかよく買うのです。 そーするとついてるんですよ、いろんな虫が。 イモっとしたのとか、カタツムリなんかとも遭遇します。 ...

記事を読む

川崎 COCO壱番屋

川崎 COCO壱番屋

川崎グルメ/飲食関連 0

ファーストフード系は書かなくてもいいような気もするんだが、バーガーキングとかあんま他の街になさげなモノとかもあるし、一応書いてこうと思う。そ...

記事を読む

最近の晩御飯はアスパラ三昧

最近の晩御飯はアスパラ三昧

道産食材 / 調理 / 通販 0

最近はいろいろ忙しくて、メシ系の記事滞ってました。 ブログの分割も済みまして、ちょっとコレ系一気に更新してきたいとこです。 とゆーことで...

記事を読む

串鳥栄通店でいろいろ飲み食い

串鳥栄通店でいろいろ飲み食い

移転作業済み 0

串鳥行って来ました。 北海道メインでやってる焼き鳥屋さんで、最近は仙台や東京に進出したようです。 ちなみに鶏肉の産地ですが、岩手産のあは...

記事を読む

NO IMAGE

汚染水の測定値、まだまだ最高値更新中

ニュース 0

どこまで数字上がるのでしょうねー 【放射能濃度、最高値相次ぐ=2~4号機間地下水で-10カ所超・福島第1】 この元ニュースの冒頭...

記事を読む

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

レントゲンを撮る際の「10日ルール」は本当か

ニュース 4

最近こんな内容のウワサ話を見かけました レントゲンを撮る際に実はルールがあるんですよ、って話です 情報ソースがイマイチわからんかったのです...

記事を読む

NO IMAGE

トリチウムとは何なのか

ニュース 4

簡単に言うと水です ぶっちゃけコレで説明終わりなんですけど 思うに簡単過ぎてわからん人が多いと思うので詳しく説明します 【トリチウムっ...

記事を読む

ヤーコンなるものを食べてみた

ヤーコンなるものを食べてみた

道産食材 / 調理 / 通販 0

ヤーコンちゅーのは見た目が芋っぽい何かです 南米のアンデス山脈出身だそーで 2m近く成長してヒマワリっぽい花咲かすとかなんとか ソレの根っ...

記事を読む

NO IMAGE

苫小牧市が瓦礫受け入れを正式に表明

ニュース 12

とうとう来ちゃうんですかね北海道に瓦礫 とはいれ、受け入れが決定したんでなく 受け入れの表明をしました、ってだけなんですが 今までのは一...

記事を読む

ほぼ2年ぶりのアジの開き

ほぼ2年ぶりのアジの開き

道産食材 / 調理 / 通販 6

自分が使うスーパーは基本的にコープなんですけど 東光ストアさんも時々使ったりしてます 野菜類はダントツで地元野菜コーナーのあるコープさんが...

記事を読む

NO IMAGE

実際に移住した人達の声

目次 / 纏め記事 6

当ブログを立ち上げてから頂きましたコメントの中から 移住に関連するコメントを抜粋して紹介させて頂きます 読者さん達の声01 ~移...

記事を読む

バターナッツのポタージュ?とリーキ

バターナッツのポタージュ?とリーキ

道産食材 / 調理 / 通販 5

バターナッツって聞いたことあります? カボチャらしいんですよ、珍しかったんで買って来ました 私はあんまりカボチャ買わないんですけどね、調理面...

記事を読む

NO IMAGE

福島の避難区域に震災瓦礫がまだ残ってたようです

ニュース 2

東日本大震災から3年半 さすがにもう瓦礫撤去とか終わったと思ってたけど 何気にまだまだ残ってたみたいです 【がれきの分別作業始まる 浪...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

人気記事

  • 水俣病と放射性物質による被害について比較してみる
  • フッ酸(フッ化水素酸)の危険性 / 工場爆発多いけど、アレ本当に怖いんだからネ?
  • 「戦争に備えて海外脱出しようと思います」とゆーお便り頂きましたけどオススメしません
  • 放射能米を食べたいですか?
  • 日本の汚染マップ各種
  • 北海道の冬の生活19 ~札幌市の治安ランキング~
  • 生米を食べてみた
  • 福島で除染作業員がエクストリーム自殺
  • 美味しんぼの次は「そばもん」らしいです
  • ブラジル産の鶏肉が危険、というオハナシについて
  • オヒョウのエンガワ食べてみたけどこれ本当に代用魚?
  • マリアージュフレールのマルコポーロが不味かった
  • 史上最悪の中国産PM2.5が日本に飛来中につき厳重注意よー
  • ときに皆さん「やだもん」ってご存知ですか?
  • コープの近くに深澤青果とゆー八百屋さんがオープン
  • トリュフは臭い / ホールのサマートリュフを買って食べてみた感想
  • 札幌市内観光 ~定山渓ビューホテル / ラグーン~
  • ところで八角って魚、皆さん見たことあります?
  • 円山動物園のオオカミ、キナコが亡くなりました
  • こんにゃく食べてます?セシウムさん、チラっと出てるみたいです
  • いつものコープで3000円の焼肉セットを購入してみた
  • 太平洋沖のプランクトン検査、北緯25度付近から多めのセシウム
  • ミネラルウォーターの危険性
  • 放射能による影響
  • 関東⇒北海道への移住記録

カテゴリー




ブログランキング・にほんブログ村へ

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

リンク

・PM2.5マップ
・今の風向き

・Internet Archive
・GTmetrix
・Screenfly
・Similarweb

  • 移住記録
  • 行ってみた
  • 札幌観光Part1
  • 札幌観光Part2
  • 食ってみた
  • 作ってみた
  • ニュース記事
  • 記事一覧
© 2010 旧北海道移住ブログ