
自給自足的生活の準備35 ~干し肉の作り方完成版~
燻製肉作ったり塩漬けしてみたり、いろいろやりました 最終的にシンプル簡単に作れるよーになりましたので 纏め的な感じで作り方書いてみます ...
燻製肉作ったり塩漬けしてみたり、いろいろやりました 最終的にシンプル簡単に作れるよーになりましたので 纏め的な感じで作り方書いてみます ...
ギニア、リベリア、シエラレオネ。 エボラが流行したトップ3国です。 そのうちのリベリアのエボラが終息とのことです。 【「無力感だけ残っ...
スーパーで丁度半額になってたんですよ そーいや誰かが生姜の漬物がどうこう言ってた気がするな、と ふと思い出しまして、とりあえずカゴの中へ ...
前回の続き~ 開拓記念の塔の裏側にこんなよくわからんスポットがあります コレなんだい? ストーンヘンジもどき? 中央のアレに上っ...
ガーデンなんちゃらを眺めつつ通り過ぎていよいよビール祭り。 西8丁目辺りがベルギービールのイベント会場になります。 どっちの駅から行って...
こないだ八紘学園で購入してきたパースニップのご紹介。 アレを家で食べてみました。 なかなか・・・なんとも不思議な食べ物ですねコレ。 ...
さてさて、北海道には基本的に放射性物質飛んできてないのだが これからワザワザ人間が運んでこようとしてるのだよね ------------...
昨日と同じ店でサンドイッチな朝飯を食らって神戸へ移動。 これは大阪のよくわからん建物。 ちょっと上ってみたくなった。...
最近とみに健康志向になってる不思議 とはいっても野菜を沢山!とかビタミンを取らなきゃ!とか 塩分控えめ!とかそーゆーのには全く興味がないです...
今まで瓦礫の問題については 岩手の瓦礫とか宮城の瓦礫とかの話がメインだったと思うけど 福島の瓦礫についての話って、あんま聞いたことなかった気...
ホタテの貝柱を作ってみました イロイロやってみて思ったコト コレは買った方がいい、作るの大変 まずは買ってきたホタテをですね 火を通すパタ...
こーゆー言葉遊びいい加減にしてほしいです。 何も完了してないじゃないさ。 東電の発表が悪いのかマスコミの報道の仕方が悪いのか定かじゃないです...
今まで使ってた照明器具はパナソニックさんのヤツで、 調光機能が一応ついてる子だったのです。 なのですが、LEDが進歩しつつある世の中です...
【震災当日の行動/西日本への一時避難】 3/11 東日本大震災当日 3/12 福島第一原発爆発 3/12 避難旅行開始 【移...
MRSAって聞いたことあります? メチシリン耐性ブドウ球菌ってゆーの 院内感染とかでよく話題になる子です 現状、こいつらに効くマトモな薬は...
ドコがどう計測したモノかとか裏取りしてません ネットでの拾い物画像を一つ紹介です なにやら海外から発表された日本の汚染マップらしいです こ...
前々から微妙に虫歯だったけど痛いワケではなかった左下の親不知 こいつがシクシク痛み出したので病院行って抜いてきましたヨ 訪れたのはコ...
自分の地域名+放射能、とか地域名+危険性 とかで検索してくる方が最近微増しておりますが 皆さん自分の周辺地域とかもちょっと気にすると良いかも...
相変わらずいろいろ紛糾してるよーです なんでこんなコトで問題が起きるのでしょうね 全部東電に突きつければいいと思うのですがどうでしょう ...
そろそろ原発吹き飛んでから4年近くが経ちます ちょっと一旦当時の学者がホザいてたヒドい話を思い出しましょうか 福島原発の1号機が景気...
北大の准教授がシミュレーション結果を発表しました。 風向きによっては札幌市も汚染されるだろうとのことです。 まぁ福島のアレで柏市まで飛んでき...
チッタ通ったらなんかイベントやってたので雰囲気紹介。野菜の直売会?今一謎な雰囲気。なんか野菜もそんな売ってるワケでもなく結構意味不明だった。...
アーニー・ガンダーセンさんとかゆー人が意味不明なことを申しております シアトルの人は高放射能粒子を一日5個 東京の人は高放射能粒子を一日...
日本全体的に活発化しとります 九州凄いね、ほんと大丈夫なんかな 日本列島連鎖噴火とかしないよね? 【桜島の噴火活動活発 多量の火山灰も...
ちょっと今日はニュースソースを幾つか列挙してみます 題名と内容を見比べて見ますね 全体を通して共通する話を先に書いとくと 大飯原発の再稼...
なんか唐突にきなこ餅が食べたくなったんで買ってきた 北海道は風連産はくちょうもち、な餅と 同じく北海道恵庭産な余湖農園のきな粉...
ちょこちょこと、変わったパスタを食べてますが 今回はトルテリーニという、リコッタチーズが入ったパスタです くるん、と丸まった形してるの ...
詳細は今から確認します PM2.5の画像見たらこんなんだった 福島周辺で705、多分何か出てます マスク着用どうぞ 取り急ぎUP ...
カワハギが何故カワハギと呼ばれるのか実感しました。 いやまぁ今回やったのはカワハギではなくてウスバハギなんですが、 ハギ系はもう全部コン...
つーても所詮は新聞社の独自調査なんで ある程度はゲタはかせた数値なのでしょうが だとしても、実際もそんなもんな気がしますねー 【首相の原...