茨城県東海村におけるJCO臨界事故の廃棄物を燃やします




あの事故で出てきた放射性廃棄物ですが
今まで敷地内で保管してたものを、来週から燃やすことになりました
なんかよくわからんけど周辺住民の理解が得られたんだそうです

臨界事故後の廃棄物を焼却処理へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014722741000.html

燃やすのは核燃料を精製する際にしようする油やら
臨界事故の時に出た作業服やらを燃やすんだそうな
200リットルドラム缶で700本分を8年で燃やします

燃やすにあたっては排気フィルターつけるから
外部には漏れないと言ってる模様

ところで、住民の理解って言葉の意味皆さんご存知?
例えば「燃やすのは作業服などです」「量は200Lドラム缶700本分あります」
この言葉の意味が理解できますか?Y/N

ここで、理解できますって言うと「住民の理解が得られました」って報道されます
確か川内原発再稼動の時に使われた手でしたね
ニホンゴムズカシイネー

【加速器実験施設でぼや=外部影響なし-茨城・東海村】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011600985

それはそうと、茨城の東海村では火災が発生しました
実験ホールで通電試験したらなんか燃えたみたいです
「放射能漏れなど外部への影響はない」そうです

【巨額賠償恐れ仮処分申請から離脱 川内原発再稼働差し止め】
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011701001469.html

川内原発の差し止め請求が行われてましたが
九州電力が、この裁判でお前等が敗訴した場合は損害賠償請求するぞ!と脅しをかけました
一日辺りで5億5000万払えよ?とのことです

これを聞いた周辺住民の半数弱は申し立てを取り下げました
こーゆー合法的な対抗手段を封殺やってると
最終的に困るのは九州電力側だと思うんですがどうでしょう

【「再稼働後」交付金に15億円 政府予算案【原発】】
http://www.asahi.com/articles/ASH1G4J3NH1GULFA00W.html

原発再稼動したら交付金やるぞって言い出しました
立地自治体の理解が得やすくするそうです
最後は金目ってやつですね

【札幌市長選、自・民対決再び 本間氏、与党の強み訴え/秋元氏「市民党」崩さず】
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/585989.html

札幌市長選の話です
上田市長が応援するのが秋元さん
「上田市長のまちづくりに共感しながら仕事してきた。しっかりと次の若い世代につなげていきたい」とのこと

対抗馬は本間とゆー方で、札幌商工連盟が推薦とのことです
庶民メインか経済優先かってゆーわかりやすい図式になりそーですね