まずは最初に久方ぶりな各地の線量~
川崎は大島局の線量が58.4nGy/h
一時期55nGy/hくらいまで下がった気がするが
減らなくなっちゃってるみたいだね
事故前の数値は38~45nGy/hくらいだったよーなので
・・・って今コレ書いて思ったが事故前の時点で札幌より随分高いな
続いて成田空港の線量が97nGy/h
こっちは着々と下がってるっぽいね
札幌は雨の影響かな、一番多い時間帯で47nGy/hまで上がってるみたい
って、そーいやさっきゴミ捨てる時にちょっと雨あたったな
こっち来てから気にしてなかったけどちょっとシャワー浴びてこよう
ちなみに今は35nGy/hっぽ
——————-
茨城のひたちなか付近は100~170nGy/h
なんか大分下がったね
福島の双葉郡辺りは1220nGy/hってやっぱ桁が違いますなぁ
それと追記
現状神奈川と千葉の水道水からは放射性物質は検出されてないよーです
検出されてなくても混ざってるかもって?
確かにそうだけど、量が微量すぎて本気でシカトしていいかと
むしろカドミウムや水銀気にした方がいいぞってレベル
不検出ってのが正しいのなら、それは安全と判断していいと思うぞ
毎度書いてるけど、水より野菜とか魚気をつけようね
そーいえばウチのサイトでは今までほとんど触れてこなかったんですが
泊原発3号機の稼動について、
営業運転の賛成とか反対とかで盛り上がってる方々もいらっしゃるようです
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00081.htm
私個人の意見としては、作られたばっかで特に異常も見つかってなくて
比較的目先の地震の心配も少ない3号機を動かすことに
なんで反対する必要があるのか謎
反対運動するなら、作られてから20年程度とはいえある程度古くなっている
1号機と2号機を止める運動すべきかと
もしくは、安全性を高める方策を練ってもらうとか
そもそもフル出力状態の調整運転を約5カ月間続けて来てたワケですが
「営業運転」って名前に変わることにいろんな議論する意味がよくわからん
詳しく調べたら違うのかもしらんが、興味ないし面倒なのでパス
世の中って難しいですね
そんなのさっさと動かしていいので、瓦礫を持ち込まないよーに何とかして欲しいとこです
コメント
全国初の再開ということで泊の3号機がどうなるかは重要だと思います。
あれだけの事故を起こして、事故処理もまともにできないのをみると、電気ごときで(電気が大事じゃないという意味ではないです)不安な生活を送りたくないというのは自然な考えだと思いますよ。
再開ありきの保安院、安全委員会なんて信用できませんよ~
もう、札幌の生活が気に入って永住したいので原発事故はかんべんしてほしい・・・
管理とチェックはしっかりやって欲しいですね
保安院を信用してるよーな日本人が今居るかどーかはさておき
信用できないよーなレベルのヤツに複数の仕事させると絶対ミスりやがるので
今は事故処理に注力して欲しいですね
泊よりも六箇所村の方が怖いですねー
あっちは泊と比べて耐震強度も弱いですし
オソロシヤー
コメント返信を以下記事に集約しましたのでご覧くださいませ
http://kurahasi.com/mail/51734510
検査をする必要はないかと思います
おそらく出ます
微量か多量かの違いはあるでしょうけど
なので、話はシンプルで
子供には与えない
そして、今後摂取しないような生活をする
摂取してしまったものは排出するべく努力する
詳細は上記記事の方で
自分は初期に水だけ替えて、食材は直感的に危ないと思っていましたが、八月まで家族で注意共有が徹底されていなかったことに気付き、激しく後悔しています涙 母乳検査などしようかな…と思ってます。いざ出たら…は考えた方がいいですかね…