北海道の瓦礫受け入れニュースについて




今日もウンザリするだろーけどガレキの話です
でもちょぴっとイイ話
最初は悪い方っぽい話からスタート

ちなみに今大分酔っ払ってるので多少支離滅裂かもしれんが適当に勘弁

【震災がれき、7市が受け入れ前向き】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120320-OYT8T00010.htm

リンク先は別に見なくてもOKです
内容はシンプルで

——————————————————————————————————————–

道内全35市を対象に読売新聞が行った調査では、7市が前向きな姿勢を明らかにした
稚内、苫小牧、旭川、名寄、根室、登別、江別の7市が協力する方向で検討することを明らかにした

——————————————————————————————————————–

ナニこの大事なコトなので二回言いました的な言い回しは、ってゆー部分
んで、実際に電話して聞いてみました、いや聞いたの私じゃねーけどな
実際に聞いた人と酒を飲み交わしつつ聞いた話

曰く

江別に電話して聞いた所「役所の人が怒ってた」とのこと
簡単にゆーと新聞の言ってるコトは嘘っぱちだ、って役所の方が言ってた
江別は元から札幌市のこないだの「アブネーもんは受け入れません」と同じスタンス

下水汚泥の焼却灰とかは事故以前から20Bq/kbとか出てた
コレと同じレベルの焼却灰になる瓦礫なら処理施設の余裕分受け入れることは可能
そもそも瓦礫のレベルで放射性物質による汚染があるものは受け入れるつもりはナイ

こんな感じだそーです
気になる人は実際に電話して聞いてみるといいかと

稚内の受け入れ話については燃やす云々の話じゃない模様
埋めるだけぽい

まぁソレだけでも気分的にはイヤだけど
要は海産物や野菜とかが汚染されるよーなコトはせん模様です

室蘭とか苫小牧については微妙
なんかこの辺りはお金を気にしてるような気がしなくもない
やっぱアレだね、自分でどんどん電話してくのが良さそーです

なんかここ数日の広域処理が進んでますよーって報道ですが
どうも信用ならない可能性がありますんで、皆さん適当に注意ねー

にしてもコレはさすがにどうだろう↓

【沖縄のリゾート地・恩納村議会「がれき受け入れ」決議】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/dst12031619460015-n1.htm

私の中の常識的に考えると沖縄に瓦礫運ぶとか
全く意味不明なんだが皆はどう思う?
コレについてはさすがに細かく語りたくないですな

言う必要ないよね、明らかにオカシイと思うよね
コレを推進してる奴等はオカシイと思わないのだろうか
理解不能です

【11年の本社移転企業、過去5年で最多 震災が影響】
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E4E2E09E8DE3E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

2011年に本社を移転した企業は1万621社と、前年比5.8%増加
東日本から西日本へ移転した企業は111社とのこと
まぁなんだ、関東から企業逃げてるっぽいね

理由が原発問題なのか震災問題なのか電気料金問題なのか
そのへんは全然わかりませんけどね~
どーゆー理由にせよこーゆー流れは歓迎です

いろんな企業さん皆頑張れ~

うむ、やっぱ酔ってるので頭回らん

【東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も】
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/jcs2012/201203/524102.html

原因はよくわからんけど今回の震災では何故か心不全の割合が多いようです
不思議ですねーって話

皆が怒るのは一体いつになるやら~








コメント

  1. りんか より:

    今日の道新には、旭川も受け入れ否定とでてました。最初は可能と回答したが、環境汚染を考えると今でも少しは汚泥がでてるから無理みたいな記事でした。
    私が思うに、札幌市は北海道の中心だから知事が強気でも市長も強気に出れるんだと思いました。
    他の財政難な市町村に比べて、まだ強く出れるのでしょう。
    それにだんだん賛同する市町村がでてくるとありがたいです。旭川は賛同して拒否にしたのかな。
    市民の強い反発も効いてるのかも!
    私も上田市長に感謝メールしましたが電話もします!

  2. kurahasi より:

    応援系の活動はガンガン推奨~
    やっぱり反対!反対!ってノリは陰鬱な気持ちになりますが
    ありがとう!頑張れ!って意見言う方が世の中暖かくなれそうで好きです
    そーゆー雰囲気になれそーな電話はじゃんじゃんかけてきましょ~

  3. たぬき より:

    北海道は知事は経産省出身ですが、個々の市町村は食を支える使命を持っているせいか、慎重な対応が多いようですね。
    新聞は政府寄りのせいか、慎重派でも「前向きに受け入れ検討中」と書いてしまうのでしょうか。世論誘導のようで怖いです。
    こうした対応のしっかりした地域こそ「食べて応援」したいです(汚染食材ですぐ体調を崩してしまう人間ガイガー体質なので、食材の確保は死活問題なのです)。
    沖縄は本当に信じられません。
    食品や観光など、失うものの方が大きいと思います。住民や企業を誘致するチャンスなのに。
    東京の対応もヒドいものですが。
    早く札幌市民になりたいです。

  4. さよう より:

    胆振のものです。
    室蘭はもうだめかもしれません。
    市長が若いのもありますが、西いぶり広域処理の会長で
    室蘭の大手企業は原発関連の仕事も多くしてきました。
    登別市はもし受け入れるなら陸前高田、週に20トンのようです。
    会議でアンケートをとっていましたが、受け入れる前提のアンケートのように見えました。
    黒松内の町長さんはほんとにすばらしい!
    札幌市長さんと黒松内町長さんへ喜びのメールおくりました。
    心がける晴れ晴れしますね。

  5. kurahasi より:

    >たぬきさん
    どうも「絶対受け入れません」以外は全て
    「前向きに検討中」になるようですね
    言葉の意味的に間違ってるとは言いがたいのがなんとも
    人間ガイガーある意味羨ましいです
    気付かず蓄積すると致命的ですからねー
    早くこっちに引っ越してこられて、豊富な道産食材を人体検査してください@w@
    また、移住に関してお困りごととかありましたら
    遠慮なく気軽にメールとかしてくれてOKなので
    ご活用くだされ~
    >さようさん
    室蘭に受け入れされると
    白老牛とか食べたくなくなるかもなぁ・・・
    道産食材の中でも、地域を選ばなきゃならなくなるよーな未来は勘弁です
    現在のように、道産ってだけで安心して食べれるよーな未来を希望
    ってなことで地道に自分の考えを行政側に伝えるのはイイと思います
    今後も何かある度に「ありがとー」「応援してるよー」って伝えていきましょう~

  6. Q子 より:

    道東のものです。
    根室市がやばいです。市長や副市長が受け入れる気満々らしいです。
    受け入れるならば、週に35トン程度のようです。
    受け入れしたい議員もいるそうですし、何考えてるんだろ…。
    担当の方の話しぶりを聞いて、反対の電話があまり来ていない印象を受けましたので、
    もし協力して頂ける方がいましたらお願いします。
    根室市さえ押さえれば道東はほぼ大丈夫です。
    旭川、江別は大丈夫そうですね。安心しました。札幌にも応援のメールを送りました。
    北海道で安心して住みたいものです…。

  7. たぬき より:

    >kurahasiさん
    人間ガイガーは関東では普通の生活が出来ませんが、そうでなければ何も知らずに「食べて応援」していたことを考えると、幸運かも知れません。
    まだ先の話になりますが、移住にあたりご相談させていただくかも知れません。その折はよろしくお願いいたします。
    >Q子さん
    根室市はメールを送りましたが、今のところ返事がありません。
    水産物の産地ですから、あのあたりの海が汚染されるのが心配です。
    このコメント欄を読まれている方には、一人でも多く、反対の声を上げていただければと思います。

  8. NAOCO より:

    瓦礫は地産地消でお願いしまっす!
    その方が地元の雇用にもつながるし、地元にお金が落ちるし…ってなことを、岩手県のどこかの町長が言ってたらしいですが、本当にそう思いますよ。
    沖縄まで運ぶとかホントわからない。沖縄に避難した人も多いと思うけどなー。
    あ、私も性能の悪い(笑)人間ガイガーです。
    この前、札幌に行って、ノーマスクで歩ける幸せと、鼻血が出ない幸せを経験しました。
    仙台に帰ってきてから、また元に戻っちゃったけど。
    やっぱこっち超ヤバイんだなーと実感しましたよ。

  9. kurahasi より:

    >Q子さん
    あんまり激しくない口調で、淡々と
    「私は受け入れに反対です、宜しくお願いします」
    と毎日電話するといいかと思います
    1日に何回もかけるのはNGですが
    進捗状況を尋ねるのに1日1回かけるくらいは許容範囲かと
    >たぬきさん
    移住相談の際は適当にメールでもくだされ
    まぁ別にコメント欄でも構いません
    お好みでどうぞー
    反対の声云々については、相手に悪印章を持たれぬ程度に
    自分の考えを伝えてあげるといいかと思います~
    >NAOCOさん
    鼻血でわかる人間ガイガーってのも凄いな
    イイのやらワルイのやら・・・
    早く安全な場所に行けると良いですね~

  10. ゆきこ より:

    根室市(市長)から回答きましたので要点お伝えします~
    3月28日の回答です。
    「現時点では受け入れる決定はしていない。
    国が示す安全基準値をクリアしているからといって簡単にOKしない。
    市民・作業員の安全確保、環境や産業への影響を考えて判断すべき。
    今のところ国からは要請は来ていないが、
    もし来たら慎重に審議します」
    こんなかんじでした。
    国の基準値は信用ならんと言ってくれたのはいいことですねー
    受け入れる気満々って話が出てたり、
    公的回答はこうだったりとちょっとあやふやですが
    とりあえずご報告でした

  11. モズ より:

    俺も、凸った結果貼っときますー。
    ●江別市、白老町
    “受け入れに前向き”という報道は語弊がある。
    「確実に安全」と科学的に証明できたがれきならば受け入れも検討するが、現状を見るにそれは限りなく困難であるように思える。
    環境省や道が現段階で提示している基準値は、具体的に安全が証明されているものではないので納得できない。
    これらの問題がすべて解決し、住民が納得できるような基準が定まらない限り受け入れることはない。
    …とのこと。
    江別、白老ともに、もし受け入れるとなれば焼却処理。
    白老町に限っては、町内の製紙工場で受け入れるという話はあるが、こちらも同様の見解であるらしい。
    (この2自治体に限っては、担当者の安全意識はかなり高く、放射性物質に対する知識も多く持っていた)
    ●稚内市、名寄市、奈井江町、浦河町、新ひだか町
    “受け入れに前向き”という見解は合っている。
    基本的に汚染されていない物を”埋め立て”する方針ではあり、第一次産業などへの影響も考慮している。
    が、「汚染されていない物」の定義は具体的には決まっていない。
    浦河町に関しては、処理場が閉鎖となる予定なので、受け入れすることが不可能である可能性もある。
    …とのこと。
    稚内、名寄、浦河は埋め立て処理、新ひだかは埋め立てと焼却処理、奈井江はどっちか忘れた…。
    (続く)

  12. モズ より:

    (続き)
    ●千歳市
    震災がれきは受け入れないと表明し、その方針は変わってない。なぜ、”受け入れに前向き”とされているのか不明。
    ……と申していたが、あまりにもこの報道と食い違ってる。
    http://www.tomamin.co.jp/2012c/c12031003.html
    いまいちよく分からず。
    ●森町、北斗市、登別市
    “受け入れに前向き”という見解は、要請があれば検討するというレベル。
    しかし何も決まってないので、何も回答することは出来ない。
    …とのこと。
    登別は応対態度も悪く、危険な印象。俺的には要注意自治体。
    今のところこんな感じで。
    あとこんなのもみっけたので、参考までに。
    http://www.woodrecycle.gr.jp/map/hokkaido/
    http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html

  13. kurahasi より:

    >ゆきこさん
    なかなか心強い返答ですね
    情報さんくす、助かります~
    今後もちょこちょこ電話(メール)とかの
    地道な活動頑張りましょう~
    >モズさん
    どんだけ凸ってんだw
    お疲れ様です
    全般的には拒否方向な雰囲気ですな
    一部微妙な感じもしなくもないですけど
    やっぱり全般的に世間の流れが変わってきた気がします
    もー少し耐えられれば、広域処理とかもお釈迦になりそーな感じ
    もー少しの間の辛抱ですな(多分