宮城の広域処理瓦礫、354万トン見込みが実際は3分の1の127万トン




いくらなんでも3倍とか水増しし過ぎだろ
ちょっと古い(15日前?)ニュースですがソーリー
どんだけ適当に見積もって広域処理で押し付けたいんだよ

【広域処理がれき3分の1に 宮城、解体家屋が想定以下】
garekimiyagi

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205210123.html

なんか関連ニュース消えてるから保存用に画像つけとく

内容はシンプル

宮城で県外に押し付ける量とゆーか
自分のトコで処理しきれない量を354万トンと見積もってたけど
実は127万トンでしたって話

「他県にお願いする以上、まずは最大限宮城で汗をかく」とか知事がホザいてるんだが
明確なニュースソースなくてスマンけど、なんか宮城での仮設焼却処理場の稼働日が
減ってるとかゆー話がちらほら

まぁ実際のデータを見てないのでこの話は8割方パチ話として保留しときますけど
取りあえず見積もりが大幅ミスってるって公式発表はあったよーです
他の県とか自治体の見積もりの正当性はどうなってるんでしょね

とゆーか苫小牧どーなった?
とまぁ、画像UPりたかったから書いてみたけど
適当にスルーでOKです

お次は原発再稼動の件

【美浜延長 前原氏「とんでもない」】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012060802000130.html

一昨日辺りに保安院が小学生未満の仕事しかしてねーよボケって記事書いたワケですが
やっぱりあんな内容の発表見てフザケンナヨ、と思う方は他にも居たようです
居たようですっていうか、私の中の常識では、アレをオカシイと思うのが普通なんですけどね

ああ、保安院の発表した内容について簡潔に要約するとね
・これから、法律で規制されることになるから、今のうちにさっさと動かそう
・今の法律だとOKなんだから、安全性とかどうでもよくて法律に従って早く動かせ

こんな感じ

で、トンデモナイって言った前原さんがどーゆー人かっつーと
「原発再稼働の必要性を主張する推進派」の方です
原発動かしたい側の人ですら保安院のあの発言はオカシイと思うようですな

今必死になって「安全だから!」って主張しながら動かそうとしてるのに
「今の法律なら動かしても大丈夫だから!」とか意味不明な主張されたら困るよネ
どんだけトンチンカンなんだろう保安院

【大津市長、大飯再稼働に慎重姿勢崩さず】
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120608/CK2012060802000015.html

滋賀県大津市の市長さんはこう仰ってます
「仮に再稼働するのならば時期を限定したものであるべきだ」
どっかの橋本さんみたく、腹の中で何考えてるかは知りませんけど

でもね、後で言うコト翻そうが
言うコトと考えてるコト違かろうが
こーいった「発言」が増えるコト自体が私にとっては歓迎ですね

「動かしたくないんだよー」っていうのが建前だとしても
各自治体の市長やらが皆して建前的発言繰り返すと
「アレ?実はホントに皆動かしたくなかったりするの?」って気分になってきますから

自分としては原発は「安全なら動かしてもいい派」
ただし、安全と言ったヤツはもし実際に事故ったら腹切れ
比喩じゃなくホントに

金銭的な補償とかそーゆーのもういいや
そんな裁判して40年後とかに出てくるモノは置いといてさ
事故ったら即腹キリってゆー責任の取り方でいいでそ

実際にぶっ刺すのはいろいろ問題あるかもですが
そのくらいの勢いで安全を保証して欲しいもんです

【福井県 原発関連の公開請求急増 前年度比20倍に】
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20120608/CK2012060802000012.html

今の日本では情報公開制度っつー素敵なモノがありますが
普段まぁそーゆーの一般の方は使うコトもないもんです
基本的に仕事とかで使う人がメインですしねこーゆーのって

んでまぁ、原発関連のやりとりとか
そーゆー文書について、2010年度は公開請求が42件だったのに対し
前年度は861件と20倍になったそーな

市民団体や報道関係から請求が相次いだとのこと
この調子で皆に関心持ち続けてもらいたいですねー
私個人としては、正直あんまり関心がなくなってきてるんですけどネ!

皆が関心ない場合、自分で調べるより他ないですが
他の方々が関心持ってくれるなら、途端に人任せにしちゃうダメ人間です

まぁニュース記事では「一般の方の県政への関心が高まった結果とは言いにくい」
とか書いてますけど「高まり度合いによりけり」だと思うんですよねー
何せ、報道団体が請求したら、ソレを何に使うか

市民団体が請求した資料はドコで使うのか
そーゆーコト考えれば、一般の目に触れる機会が増えるワケですから

しかしなんだねー
市長とか知事とかはさ
裏でいろいろあんのかもしれんけど

一応ちゃんと仕事できてるよね
実益と評判つーか、その辺りを配慮して発言してるじゃない?
いやまぁソレはソレである意味ダメではあるけどさ

で、何が言いたいかっつーっと
東電と保安院はソレすら出来ないみたいなんだが
アレほんと、どーゆー類の人間が働いてるんだ?

去年の事故直後の会見とかでもさ
質問されて「把握してません」とかサラっと言ってたじゃん?
最低限「いついつまでに確認します」とかさ、ソレくらい言えよって記事書いた記憶あるんだが

彼等は職場でちゃんと仕事できてるんだろうかっていうか
何をしてるんだろ

仕事出来ない人たちの左遷場所だったりするのかな
激しく謎です、何してるんだろホントに








コメント

  1. さおりんご より:

    ムードは村社会日本では重要ですね。
    原発ナシで夏乗りきれちゃったら、逆にどうなるんだろ…?
    大飯原発再稼働の首相発言、明日以降どんな取り沙汰され方するか注意して見ます。

  2. ヒロ より:

    入札時の価格、瓦礫落札の大手某企業などは水増し発覚後も余剰分
    金額の返還の意思無しとかどうとか某所で書いてましたが
    今や正にコレ平常と言わんばかりの状態ですね
    まあ… 我らが北の試される大地は今YOSAKOIで忙しいようなので
    関係ないですけどね^^;)

  3. kurahasi より:

    >さおりんごさん
    うんうん
    雰囲気をソッチ風にどんどん移行してけるといいですね~
    首相については、いきなりどうこうはないでしょうが
    少~しづつ何かが変わっていくでしょーので楽しみにしときましょー
    >ヒロさん
    つーか東京の瓦礫処理は東電の関連会社らしーですしな
    もういろんな意味であの会社終わっとる
    YOSAKOI見てきました
    相変わらずコッチの祭りは意味不明に盛り上がってて楽しいです
    めっちゃ酒飲んで酔っ払いなので今日の記事は手抜き~@w@

  4. けろ より:

    こんにちは、宮城のがれきについては、県の発表した資料で知りました。宮城と岩手がそれぞれガレキ量を見直したら、それまで環境省が「広域処理が必要」と言ってた395万tを超える415万tのガレキが、宮城だけで減ったいたと。
    宮城県知事は、まだしも「少なく見積もったのが精査後増えなくてよかった」的ニュアンスの発言を会見でしてたようですが、岩手県知事は「すでに広域処理に手を上げてくれてるところもあるし準備もしてもらってるからそれはそのままどんどん進めていただければ…」てな感じでしたね。
    この発言の前月岩手には細野氏が行ってるみたいだし、岩手のは東京都で東電の関連会社が処理してるしでいろいろ疑っちゃいます。
    しかも岩手のガレキは精査後50万tか100t増えてたけど、その8割はガレキにくっついてた土砂や、塩害うけた農地の土とか。
    土砂は炉で燃やすものではないし、地元の埋め立てに使えるものですよね。ガレキに入れていいのか?と。この土砂を除いて、従来の考え方のがれきで見れば、明らかに岩手のも減ってます。
    こんな結果見ても今から広域処理に手を上げる自治体はおかしいと思いますよ。特に北九州市。なんであんな遠くまで?
    一応ソース。従来の環境省発表
    http://dl.dropbox.com/u/40607011/(旧)広域処理ガイドライン.pdf
    宮城県の精査後の発表
    http://www.pref.miyagi.jp/press/pdf/120521-7-2.pdf
    精査後の環境省の発表
    http://kouikishori.env.go.jp/material/pdf/koiki_mat20120521b.pdf
    岩手の精査後の発表(がれき増えてるけど何故か県で発表せず環境省発表…)
    http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120521a_2.pdf

  5. kurahasi より:

    やっぱり広域処理イラナイっぽいですよね~
    っていうか減りすぎデス
    8割土砂ってそれもう、瓦礫っていうかただの土ですな
    現地で堤防にすりゃいいのにね~