ストロンチウムな話の続き




やたらと中国話題が凄くてニュース関係漁るのが面倒だぉ
なので、先日公開されたストロンチウムの話題の話の続きでも書いてみる

【文部科学省発表資料】
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6213/24/338_2_0912.pdf
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6213/24/338_0912_18_rev0914.pdf
sutoro

今回公開された資料ですね
人口の密集地の地図とかと比較するとわかりますが
人口密集地は、何故か不思議と検出されてません

つーか調査してないんでしょね

つーことで、東京とか埼玉とか
仙台とか水戸もそうか

上の地図で「ウチの地域は検出されてない、大丈夫かも!」って人の為に
ちょこちょこっといろいろ書いてみまっせ~

私の信じる汚染地図ってコレなんですよ未だに
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html

osen01

リンク先の動画部分見るのが一番てっとり早いんですが
画像を順番に貼り付けて見ます

osen02

osen03

osen04

osen05

これらの画像はセシウムの拡散に関するモノなんで
ストロンチウムさんとは厳密には違うんですけどね
でも関東全域ザップリ被ってる気がするんですよね私

各県に降り注いだセシウム量について
昨年3~5月の累計の数字をちょこっと思い出して見ましょう

栃木県 14490Bq/㎡
群馬県 10320Bq/㎡
東京都 17318Bq/㎡
千葉県 10095Bq/㎡
神奈川  7730Bq/㎡

大体地図の通りな分布になってる気がします、東京都除いて

セシウムで見ると東京でほとんど検出されてないとか
おかしい気がするんですけどどーでしょう
ストロンさんはセシウムさんと違う飛び方するんですかね

【海上保安庁 外洋海域における放射能調査結果】
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/1000/462/24/243_0425.pdf

sutoroumi

こちら空気中の話ではなく
海上保安庁調べの海中の調査結果です

どっかの誰かさんがストロンさんはセシウムさんの10000分の1程度の比率とか言ってました
なんだけど、海中データ見る限りだと、ストロンチウムめちゃくちゃ多くないです?
比率的にセシウムの半分量くらいの割合でストロンチウム出てるように見えます

そんで、結局何が言いたいかっつー話なんですけど
セシウムさんは最悪、多少食っても大丈夫だと思います
何度か書いてる通り、一年ちょいもすりゃ綺麗に排出されますし

心臓に溜まりやすい傾向があるとはいえ
完全にその場に固着するわけでもなさそうですしね

でも、ストロンチウムさんはそーではなく
骨に入り込んじゃって相当ヤベーって認識されてる物質です
思ったより飛び交ってて、思った以上に関東ヤバそーな雰囲気がプンプンしてきました

ただ、コレ私の推測ですが
ストロンチウムって呼吸からじゃ早々吸収されん気がします
痰とかで排出されちゃうんじゃないかな?

結論

今までも気をつけてたでしょーけど
食事関係、変わらず今後も気をつけていきましょうぞ

ちょっと回想

事故以降、何度かバーガーとか食ってます私
入ってるキャベツは群馬産な可能性が高い為
99%外して食ってたんですが

どっかで一度、そのままキャベツ食った気がするんだよねぇ
なんだっけか、コンビニのサンドイッチ的なモノだったろうか
今一思い出せません

いやね、別にコレ食べてたからどーとゆーことはないんですよ
そんな葉っぱ一枚食った程度で身体がどうこうなるなんて思ってません
問題は、食べたかどうか思いだせない、ってこと

コレが、事故から半年以内くらいだったら
ほぼ確実に何を食べてて、何を食べずに隔離したか全部覚えてた筈
自信を持って「ソレは食べた」「ソレは食べてない」って断言出来た筈

最近食ったモノに関する記憶はちょっとあやふやです
記憶力に問題があるわけでなくて
「これくらいなら食べても別に構わんか」って思ったコトがあるのが問題

その時、ちょっと悩んで「やっぱやめよう」或いは「これくらいい別にいいか」
ってなったか、その部分に自信が持てないから思いだせないワケです
やはり、事故から一年半も経つと気が緩むみたいですね

自分の判定で大事な部分は、危険かどうか、よりも
自分で食べると決めたモノかどうか、が大事なんですよね

その最たるものが、こっちで何度か食べてる鹿でしょうなぁ
アレはほぼ確実に危険、つーか一定量セシウム含んでる肉なのは間違いないですが
食べると決めて何度か食ってます

他には、釧路行った時のシシャモの刺身とかですね
そんな感じで、自分で決めて食ったモノは思い出せるんですよ
なんだけど、産地不明かもしれないキャベツを食ったかどうか思い出せぬ

大してこだわってるワケでもないんですが
なんとなく悔しいなぁ、と思うと共に
気を引き締め直さんといかんなぁ、と思いました

とゆーよーなコトを
群馬県のストロンチウム検出結果を見た瞬間頭を駆け巡ったって話@w@








コメント

  1. モズ より:

    >私の信じる汚染地図
    微妙に薄~く漂ってるプルームがぐるっと一周してきて、4/17に札幌上空で雨を降らせやがりました。
    なので4/6時点のこの図よりは、北海道は若干多めに汚染されとります。
    ・・・・・・が、殆どこれと変わらないようなレベルなのであまり気にしなくてよいかも。(じゃあ書くなよって話だがw)
    何れにせよ、そんな軽症で済んだのは奇跡と言っていいですね。
    >ストロンさん
    骨の中に入り込んで排出されずに悪さをするってのは既知のとおりですが、実は分裂するときにイットリウム90ってのも生成され、これがまた膵臓や肝臓に溜まりこむっつー厄介なものなんですよね。
    しかも排出され難いっていう・・・。
    ストロン系統はホントにやべぇ。
    とりあえず「セシウム有る所にストロン有り」と思って対策するしか無いですよねぇ。
    >鹿肉
    全く同様に、危険を承知でこのまえ鹿肉食ったww
    あと釧路の魚介系もかな?
    と言っても年に2回だけです。
    あと付き合いの外食とかで、グレーゾーンな物も何度か口にしとります。
    まぁ、これはしゃーないかなと。
    「長期的に」対策することを考えたら、多少のガス抜きは必要と思っとります。じゃないと精神的に持ちませぬ。
    その代わり、家庭内ではグレーゾーンも全てブロックするようにしてます。
    気が緩みそうな時は、嫌~なニュースを再度振り返って戒めとしてますね。
    皆様、自分で決めたセーフティーラインを緩めぬよう、適度に気をつけて行きましょ!

  2. ファニー より:

    びっくりしました。kurahasiさんが被爆のせいで記憶力が低下しているという内容かと思いました。途中から違うと分かって安心しました^^。
    魚介類は道産でも避けてたんですけど、利尻のウニをkurahasiさんが食べてたので、昨日利尻の刺身海老を買っちゃいました。美味しかった~。我慢してるとストレス溜まるからほどほどですよね。今度ほたても食べちゃおうかな~(気を引き締めないといけないという本文の趣旨に反してますね)。
    ところで、来週からバリ島行くんですけど、海に入らないほうがいいでしょうか?海水飲んだりしませんけど、それでもストロンチウムやセシウムの中に浸かるってのも気分悪いし。
    1年半もの間、東電はガンガンとセシウムやストロンチウム海に捨てているから、広い太平洋といえどもきっとすごい量になってますよね。
    4号機や六ヶ所村の記事のときに思ったんですけど、とりあえず南半球が一番安全なんでしょうけど、国内移住と違って経済的なハードル高すぎですよね(人によってはその他のハードルも)。とはいえ大地震は明日来てもおかしくないし、北半球に住むのが命がけの時代になろうとは・・・(っていうか前からそうだったんですよね。知らなかっただけで)。

  3. kopan より:

    緩んでましたよ。何が緩んでるかって、こういうストロンチウムの汚染マップ見ても、「ああ、やっぱりこの辺まで飛んでるよね。」としか思わないところが緩んでるんですよね。
    去年は原発敷地内からプルトニウムが検出されたってだけで「プルは重いから飛ばないって言ったじゃん!嘘つき!移住移住!」って感じだったんですけどね。
    ゆるみっていうか慣れっていうか。
    「日本は放射性物質と共に生きるしかなくなってしまったんだから」ってよく言われますけど、こういうことなのかなー
    放射線管理者に安全論者が多いのってだからなんでしょうね。
    本当は異常事態なんですけどね、こういう状況。

  4. kurahasi より:

    >モズさん
    なんにせよ、自分の意思で選んだモノ食いたいですねー
    危険かどうかに関わらず、後悔しない選択をしたいものです
    で、サンマが食いたいですサンマ
    鹿肉は食えてもサンマは食えないこの不思議
    危険度変わらん気がするのに、サンマは何故か手が出ない
    どっちが好きかといえば100%サンマなのだが・・・
    さーーーんーーーまーーーーーー
    >ファニーさん
    いやいや、記憶力低下するほど被曝って
    私がそのレベルだったら関東の人どんだけ~
    バリ島については一切心配不要かと
    過去の海洋実験の影響とか考慮してるなら話は別ですが
    南半球のインド洋ですし、福島影響はほぼゼロだと思って構わんと思います
    その辺に多少でも影響が出るまでは5年ちょいかかると推測します
    (海流が日本からアメリカに行って一周して戻ってくるまで)
    インド洋のマグロとか食べたいのー
    楽しんできてください@w@
    >kopanさん
    プルさん飛びまくってますねー
    ストロンさんはプルさんと違って軽いからよく飛ぶゾー
    結局気にしすぎるのも精神的によくないですし
    その辺りのバランス難しいですが、時たまぴょこっと
    あー、緩んでるから気をつけよー、とかのほほんと思うくらいでもいいのかもですぜ
    どのみちもう何年かすれば、社会の方がガラっと変わりますよきっと

  5. ファニー より:

    バリ情報ありがとうございます。
    じゃあ、心置きなく海はいったり魚食べたりしてきます。
    サンマ、恋しいですよね。