大阪水道水の原水から0.45Bq/Lのβ核種による放射線検出




なんだろうねぇコレ
やっぱり瓦礫燃やすと出ちゃうモノなのかしら

oosakasuidou

http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000165684.html

福島原発の爆発直後から検査結果を公開してまして
今まで一貫して0.1前後程度しか出てなかったんですが
先日の10/1に0.45Bq/Lとゆートップな値を更新しました

このページの下の方に以下のような但し書きがついてます

※ 本測定結果は定量下限値(測定器の性能上、確実に保証できる値は0.4Bq/Lで、
この値未満の数値はある程度の誤差を含みます)をいずれも下回る結果です。

確実に保証出来る値である0.4Bq/Lを超えてるんで
言葉通り、確実に保証された数値なんですね、今回のこの0.45Bq/L

大阪の水の原水ってドコだろ
琵琶湖の水?
だとしたら京都とか奈良とかその辺りもデンジャラス?

ちょっとよくわかりませんがなんとなく怖いですなぁ

原因は瓦礫受け入れなんだろうけど
ソレがどーゆー理屈で絡んでくるのかが謎ですね

空気中にばら撒かれて、ソレが降ってきて~なのか
空気中とかは大丈夫だけど、焼却灰を埋め立てたのが染み出してきて、なのか
はたまた、実はコッソリ川に流してました、とかなのか

その辺りはサッパリです

あ、ちなみにコレは「原水」の話なんで
水道水自体から出てるワケじゃないので注意

事故直後の関東なんか「水道水」から10Bq単位で出てたもんね
今の利根川の水採取して計測したら、この大阪のよりも出てると思うよ多分

とはいえ、直接的な汚染がなかったと思ってた関西でも
微量とはいえ、こーゆー数値が出ると気持ち悪いですねー

【100ベクレル超え 98品目1386件 水産物やキノコ 全検査品の1.2%】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100202000125.html

東北関東で、100Bq/kgの基準値を超えた汚染食品が1386件出ました
検査した品の内の1.2%だそーです、そのうちの214件は500Bq/kgすら突破してます
検査してない品はどーなのか気になるとこですが、そこはまぁさておき

危ない順に並べると

福島県 707件
栃木県 167件
宮城県 117件
茨城県  97件

となってるよーです

気になる点としては、青森県のマダラから出たっつーモノだな
青森のドコで漁した魚なんでしょね
やっぱり函館のイカはもう少し様子見かなぁ

とゆーか、青森のって六ヶ所村の影響じゃあるまいね
あそこって今どーゆー稼働状況なんだろう
全く何も動いてないんだっけ?それとも現状でも何か出しちゃってるんだっけ?

そのへんあんまり調べてないのでよくわからんです
どっちみち青森産はもう私の中ではパスな場所でして
パス地域のコトってあんまり視界に入って来ないんですよね

もう一点気になる所
福島産のブタからも今回出ました
ブタから出たのって今回初?

何が原因だろ、餌?それとも水?
ただ、逆に考えると
牛からは今回もガンガン出てるがブタはコレ一件だけなんで

肉を考える上で、やっぱりブタのが安全度高そうですね
アレかなぁ、SPF豚ってヤツ
これって牛乳から分離した乳清食わせる豚だよね?

乳清の方に放射性物質って集まるっぽいんで
そーゆーのから出てるのかもしれない
もしそうだとすれば、結局は牛がヤバイのだろなぁ

【大間原発 建設再開を地元に説明】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/t10015422891000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015431001000.html

大間原発が建設を再開しました
青森ってホント何やってるんでしょね
六ヶ所村といい大間といい、なんとなく青森が嫌いになりそうです

別に青森県民が悪いワケじゃないんだけどね、これこそ風評被害か
悪いのは電源開発っつー会社ですな
でも結局ニュースになるのは「青森」なんだよね

大間町議会の議員からは異論は出ず、「1日も早く再開してほしい」と歓迎する意見が相次ぎました、とのこと

これに対して北海道からは

多田副知事は「道民が不安を抱えているなかで再開はありえないと5日前に伝えたばかりなのに、
事前の連絡もなく再開を決めたことは非常に残念だ」と述べた

知事じゃなくて副知事の発言なのは笑うトコなんだろうか
やっぱし、知事一人だけ浮いてて、他は原発嫌いなのかもしれない北海道
ちょっとほっこりしました

【柏市が放射線量の意識調査】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015435011000.html

コレ見て、うわぁ・・・って思った点が一つです
「70%の人がこうした地域では子育てや生活をすることはためらうと考えている」
こうした地域ってのは線量が高い地域のことね、柏市とかな場所

30%の人には全くためらいないんですね
ココのトコもうちょっと詳しく書くと
東京、埼玉、神奈川に住む20~40代の既婚の男女2000人を対象にした意識調査で

「小さな子どもを育てるのにふさわしくない」に対して
「かなりそう思う」と「どちらかといえばそう思う」を合わせておよそ73%
「住むにはためらってしまう」がおよそ70%とゆー回答

やっぱし30%くらいの人は何も気にしてないとゆーか
意識してないみたいです、ちょっとビックリ

何事も起きなきゃソレでいいんですが
そうもならなそうで、怖いとこです
移住しろとまでは言わぬが、多少なりとも気をつけた方がいいんじゃないかなぁ・・・・








コメント

  1. しず より:

    関西の話題、ありがとうございます。
    この大阪の水道はツイッターでも見ましたが、何が起こっているのやら?!
    琵琶湖の水を、滋賀→京都→大阪ってな感じで使っているはずですので、大阪がコレだと京都滋賀もぁぅぁぅ。
    奈良はワカリマセン。
    >あ、ちなみにコレは「原水」の話なんで
    >水道水自体から出てるワケじゃないので注意
    ということは、、水道はとりあえず。。セーフ??
    豚ですが、イベリコ豚やアメリカ豚買うより、日本のでも大丈夫ってことでしょうか?
    勿論東のは買いませんが、京都ポークとかこっちでは結構多いです。
    餌とか調べるの大変そうなので豚はイベリコばかり食べてます。
    何気に海外産も結構心配で・・農薬とかホルモン剤とか。

  2. kurahasi より:

    β線計測で普段の4倍出てるってことは
    γ線核種もそれに応じて増えてると考えた方がいいです
    んで、ソレが水道水に加工される際に「ほとんどは」取り除かれます
    関東で水道水から放射性物質が検出されたのを見てわかる通り
    一定程度は取り除かれるものの、残留する量も母数に応じて増減します
    よって、水道水についても、以前のと比較すれば4倍程度イヤーなものが混ざってることになるでしょう
    但し、以前の4倍イヤな水だとしても
    現在の関東の水道水と、その4倍な水を比較すれば
    今回の4倍水のが全然安全な気がします
    なので、結局の所好みで決めるトコなんですが
    私ならどーするかっつーのを記載
    ①飲み水は元から水道水飲まない派
    ②米を研ぐ水の最初に入れる水と、最後に炊く時の水を水道水以外にして一週間くらい様子見
    ③風呂とかは一切合切全く気にしない
    今後も数値が増大する傾向ならば対策を考える
    今後数値が落ちつくなら、一週間くらいしてから元通りに
    豚は私はあんまり気にしてません
    北海道で見かける豚なんて、道産かアメリカ産しかないですし
    選択可能なモノが2~3品有る場合は、ソレを順番に食べるのがいいと思いますよ
    そーすれば、蓄積される毒物も一定以上の濃度になりにくいので
    排出されやすいと考えられますからね
    京都ポーク⇒アメリカ⇒イベリコ⇒京都⇒アメリカ、みたいにローテーションでGOです

  3. モズ より:

    大阪の原水、気になりますのう。
    考えられる可能性を列挙してみると……
    ①.公表せずに水源周辺でガンガン瓦礫を燃やしまくってる。
    ②.止められない物流(食材・各種資材・各種原料など)とその廃棄物処分により、放出された放射性物質が徐々に広がってきてる。
    ③.去年の事故直後に降ったものが、徐々に水源に集約されつつある。
    ④.フクイチがまだ何か放出してる。関東は線量が高いので気づかないが、影響の少なかった関西だと顕著に表れてる。
    ⑤.フクイチとは全く関係ない放射性物質を扱う施設が、実は裏で事故ってる。
    ⑥.実は原発事故以前にもそのくらい検出されることが稀にあった。
    ん~。
    ②と③は一見ありえそうな感じだけど、10/1に急激に数値が上がってるのはおかしいね。徐々に上昇してるなら分かるけど。
    ④だとすると大阪だけで検出されるのは疑問。札幌とかでも検出されてるなら分かるけど…。多分無いな。
    ⑤と⑥は可能性として書いたけどこれも無いと思う。この間の姫路の爆発が放射性物質も混入してたなら話は別だけど…。
    ってことでやっぱ濃厚なのは①ですかねぇ。
    でも、瓦礫焼却の影響って判断難しいよね。
    空間線量じゃなく定時降下物測定による核種検査じゃないと判断できないレベルなんで、北九州とか大阪とかでキッチリ測定してくれれば良いんだけど……、まぁやらないだろうな。
    とりあえず……。
    気になる人は、この原水検査結果を暫くウォッチしてれば、可能性をさらに絞れると思います。
    今回限りの数値なのか。ずっと0.4Bq(またはそれ以上)の水準で推移するのか。または上がり下がりしつつ平均値が上昇してゆくのか。
    しっかし、札幌凄いね。
    一応、水、降下物、土壌などあらゆるカテゴリで全部検査してるので、判断材料が多くて有難い。
    空間線量だけで安全判断する馬鹿な自治体じゃなくて本当に良かった。
    瓦礫焼却も無いし。

  4. kurahasi より:

    個人的な推測ゆーと
    瓦礫焼却で浮遊&降下してたのが
    台風で一気に押し流されてきたんじゃねーかな、と
    河川の岸辺とかに積もった分が増水で混ざったんでしょーなぁ
    この一年のデータ見る限りじゃ、今まで全く増えて無いので
    スゲー瓦礫っぽいですけど真偽は定かじゃないです
    まぁ河川からの流入と考えれば
    今後は数値が減って安定するでしょうが
    また大雨の際に上がりそーですよね
    逆に瓦礫の影響でないとするならば
    かなーり深刻な話になりますね
    自分としては河川の増水による土手に付着したモノの流入が濃いと思ってるワケですが
    コレが原発団地とかの影響とかな場合
    琵琶湖がやられてる可能性が一挙に浮上するんですよね
    なんにせよ、現状のデータじゃ明確な判断は不可能です
    なのですが、明確に判断出来るまでに何年かかるのか考えると
    ある程度見切りで判断しちゃって対策する必要ありますからね
    今現在の福島みたいに
    現地付近の方はご注意くださいませ

  5. しず より:

    今、水道局見たらこんなことが書いてありました。
    「※10月1日は台風17号の影響により、淀川原水の濁度が通常の50倍以上まで増加しました。全ベータ線の測定値が通常より高くなったのは、濁り成分に含まれる天然の放射性物質による放射能を高く計測したためです。なお、原水中に含まれる濁り成分は浄水処理により除去されますので水道水は問題ありません。」
    http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000165684.html
    天然の放射性物質ねぇ~。
    ふぅ~ん。
    台風の影響で九州の瓦礫の人工放射能が~のほうが納得いくんですけど・・
    関西も汚れていくー。
    大阪は市長がサイテーなのでどうしようもないのかなぁ。
    不人気になってきて焦りまくっているハシゲの姿が本当に滑稽です。毎日関西TVで見かけますけど。
    近隣県もいい迷惑ですー。
    豚はローテーションにしようと思います♪

  6. kurahasi より:

    事故直後からの一年分のデータ見る限り
    とてもとても天然な放射性物質が原因とは思えませんよね~
    去年は台風来なかったんかい、って感じです
    「濁り成分に含まれる天然の放射性物質による放射能を高く計測したためです」
    と断言する根拠となるデータを示して欲しいですよね
    大体「放射能を高く計測」って意味がわかりません
    この文章だと「放射性物質の放射線を出す力を高く計測した」になっちゃいますもん
    それとも意図的に間違った計測方法を用いましたって暗に言ってるのですかね
    いろんな意味で意味不明です
    公式サイトでの発表ですよね、コレ
    個人ブログと違うんですから言葉の選択についても正確にやって欲しいものです
    そうしないと、大阪市は「わかってない」んだなぁ、とか思っちゃいますよ?
    とりあえず次の計測結果が気になるとこですね~