今日はなんとなく気分がドヨーンとなる話が多いです
まずは、いわき市の地元産給食凍結な話
地元ですら食わないモノを作るとか何なの?
もう作るのやめようよ本当に
【 いわき市、地元産給食凍結 「放射能心配」に配慮】
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121008t63018.htm
市内の小中学校給食の食育推進計画で掲げた地産地消の促進を事実上凍結
コメは市内産から北海道産に変更
12年度の使用率は事故前の10分の1に満たない2.9%に落ち込んだ
地元産を敬遠する保護者は多く、「地元のコメを使うなら給食をやめる」という電話が市教委に殺到
県産であることを理由に給食の牛乳を飲まない児童もいる
危険物を食いたくない気持ちはわかりますし
そーゆーモノ食べたくないとゆー方たち=生産者なワケじゃないのもわかりますが
なんか今一釈然としません
子供に危険なモノを食べさせない方針なのはいいと思いますが
地元ですら消費しないその毒物の行き先が気になる所ですネ
【東電、テレビ会議の新映像公開 隠ぺい実態があらためて明らかに】
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232977.html
今更ですね
——————————————————————————————-
東電本店
「この事象に関しては官邸も保安院のほうも、すべてプレスに対する情報は止めていると。
それにともなって、事業者からの公表もやめろということで、止められてきてます」
技術班
「技術班より報告します。炉心損傷割合ですけど、1号55%、2号なし、3号30%」
本店官邸連絡班
「今、官邸と保安院がですね、本来、もうプレスに流すんだけど、今止めてるそうです」
武藤 栄副社長(当時)
「何を?」
本店官邸連絡班
「情報を、今の」
武藤副社長(当時)
「了解」
——————————————————————————————-
当時「メルトダウンはしてません」とか言ってた人達へのインタビュー期待してますネ
どんな言い訳してくれるのか楽しみです、特に爆破弁とか
あ、それで思い出したけど
こないだ(結構前)NHKの水野さんが復活してましたね
深夜のニュースでいろいろ話してました
顔と名前が一致するニュースキャスター(?)って水野さんだけだったりします
これからも頑張ってくださいませ~
【「何でもあり」復興予算のカラクリ 「日本の再生」拡大解釈】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012100890071438.html
記事元の中身とか見なくていいです、内容スッカラカンなんで
大雑把に概要言うと、復興予算で19兆円計上したんだけど
復興する為には日本経済を立ち直らせるのがベスト!とかゆー言い訳使って
原子力開発とかそっちにも予算使いましたってお話
そーゆー言い訳文言を追加したのが誰なのか
個人名、或いは部署名、その責任者とか
責任取る人を明確に報道してくれると嬉しいのですけどねー
【有害物質検出されず 小魚大量死の福島・胡桃川】
http://www.minyu-net.com/news/news/1007/news4.html
福島の川で小魚が謎の大量死だそうです
去年から多いですねー、こーゆー系の話
水質分析の結果、胡桃川や阿武隈川の水から
「人」の健康に影響を与える有害物質は検出されなかったと発表した
人以外の健康、っつーか生死に影響を与える有害物質はどうなってるんでしょう
巧妙な言い回しのニュースが多くてやりきれないです
【マイコプラズマ肺炎】
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html
えー、小魚大量死に引き続きまして
人間の方にも原因不明のマイコプラズマ肺炎患者の増大な話、話っつーかデータ
去年のある時期から急増してます
とゆーか、去年より今年の方がヤベー数ですね
来年はどーなちゃうんでしょう
コレ以外にも原因不明の病気が増えてるようです
日本人の平均寿命も下がり始めました
原因不明です、怖いデスネー
【高速道路の死亡事故激増】
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h24/0803/
今年に入ってから高速道路での死亡事故が激増してるとのこと
当然のことながら原因は不明です
まぁ運ぶモノが多かったりなんだりで、ドライバーの方が疲れてるとかもあるかもです
確か原発事故の直後、現地にガソリン輸送したくない!ってドライバーさんが居ました
そーゆー人達が本来休憩を取るべき場所で、休憩せずに突っ走っちゃった、とかもあるのかも
少なくとも私がドライバーなら、福島周辺のパーキングエリアで休憩したいとは思いませんし
何にせよ、何らかの原因で注意力が散漫になってる可能性が高そうです
東北道を通られる方々、事故るくらいなら放射線量が高いトコだとしても
しっかり休憩する方がまだマシですぜ
いろいろな面でお気をつけ下さいませ
コメント
>頭が雄で体が雌のクワガタ、茨城で発見
>千葉で標本展示始まる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601V_W2A001C1CR8000/
こんなのも現れていますしね…
んー、私は、良いニュースだと思ったんですが。いわきの給食拒否。
給食気にしてる親御さんは、拒否りやすくなったんじゃありません?
「地元でさえ食べないのに、なんで他県の子供に食わせるんだっ‼」って。
去年の今頃だったか、テレビのインタビューで農家のおじいちゃんが「出荷解除になって嬉しいけど、孫には食べさせたくない」って言ってるの観て、こりゃー、出荷自粛はないわって思いましたね。
つか、「じーちゃん、そんなんテレビで言っちゃったら叩かれんぞ」と密かに心配したんですが、みんなスルーだったみたいで、そっちも何だかなーって感じだったんですが…
まぁ、なんつーか、今は食べたくない人と食べさせたい人の戦いみたいで、食べたくない人は情報集めて頭使って放射性物質避けるしかないような気が…
また何言いたいのか分からなくなってきましたが、世の中の流れは私の予想の斜め上を行ってるって事ですかねー
>ヒロさん
まぁ珍種系は昔から一定程度あるのでなんとも言えませぬな
って「房総のむら」で展示ですか、行ったことあります@w@
その種の10%以上が変異した、とかになると
ちょっと怖い感じになってきますが今度どうなるのでしょうねー
>kopanさん
食べたくない人が増えるの自体は喜ばしいのですが
食べさせたい人が減らずに、食べたくない人だけ増えるのは困るのです
今回のは、去年の農家のじーちゃんの話のように
「食べたくないけど食べさせたい」みたいな話に聞こえて欝なのです
みんなが食べたくない、と言っても
モノ自体が作り続けられてる場合
産地が偽装されたり検査結果が偽装されたりするだけなんですよね
近所のスーパーでキューリ売ってるんですよキューリ
そこには「ご近所野菜コーナー」があるんですが
ソコにはキューリ並んでないんです
で、普通の野菜売場には「北海道産」のと「埼玉県産」のキューリが並んでます
袋が違ったり、袋は同じだけど産地シールが違ったりと
売り方はいろいろ変わるんですが、中身同じに見えるんですよねアレ
道産野菜が旬の時期って、野菜コーナーはほんとに道産で埋め尽くされるんですよ
他県産のもあるにはあるけど、設置コーナーの規模が違うんです
道産3に対して他県産1の割合とか
おかげさまで、先月辺りからキューリの漬物作りたいのに
ずーーっとキューリ買えないでいます
キューリ食べたいよキューリ
あーもう復興予算とかヘンなトコに使ってないで
県閉鎖して皆に移住してもらって、ソコで作物作ってもらうとか
そーゆー方向にガンガン使ってもらえればいいんですけどねー
強制じゃなくてもいいんですよ
福島から東北関東以外へ移住して農業畜産を続ける場合は
補助金を1億出すとか、そーゆーやり方すればいいのに
と、いろいろ話脱線しちゃったけど
なんかソンナカンジー
>福島から東北関東以外へ移住して農業畜産を続ける場合は
>補助金を1億出すとか、そーゆーやり方すればいいのに
ほんとそう思います。
特に道内は財政厳しいとこ多いんだし、誘致して補助金だせばいいのにな~と、原発事故以降ずっと思ってました。
特に夕張とか。
つーか、夕張は地熱によるハウス栽培とかやってんだから、いっそ地熱で電気つくっちゃえばいいのに、なんでやらないんだろう。
そういうところにお金だしてくれればいいのに、国も。
きゅうりはいっそご自身で栽培されてはどうでしょうか。
白石にも借りられる市民農園あるんじゃないかな~。
お一人では厳しくとも、お仲間と集まってなら楽しくできるんじゃないでしょうかね。
きゅうり、私も去年作りましたよ〜。どんどん大きくなるから可愛いんですよね♪。ただ、東京では種から作ったのですが、北海道では苗からでないと素人では難しいと聞きました。気温のせいのようです。
北海道の1次産業で人手不足で廃業になっているところは沢山あると聞いた事があります。全国的にも過疎の村は沢山ある訳ですしね。福島知事が頑張っているのでしょう。自分の仕事がなくなりますからね。
自分たちで食べたくないものは作るな!売るな!という気持ち、分かります。私も食べ物作って売ってる人間ですが、自分たちで食べたくないものは作りませんよ。防腐剤とか添加物とか一切入れないし、インスタントな材料使わない、着色しない、砂糖も出来るだけ控える、など体に悪そうな事避けてます。
ただ、うちの場合はお客さんと直接対面販売してますが、福島の農家はお客さんの顔が見えないから、そうなりがちなんでしょうね。ただ、ちょっと頭使ってみれば本当に失礼な話です。これをきっかけに福島で食べ物をつくらない、移住するという意識が進めばいいのですが。
>福島から東北関東以外へ移住して農業畜産を続ける場合は
補助金を1億出すとか、そーゆーやり方すればいいのに
初期危険厨はみんな、それが一番良い方法だと思ってたはずですよ。
でも、事故からこっちの国や福島県の対応、食べて応援の世論、なにより動きたがらない福島県民を見て、それは99%ありえないと確信しました。
国が十分なバックアップすれば、可能だとは思うんですけどね。
私は既に諦観厨にクラスチェンジしてるんでしょう。最近はその辺のニュース等に対しては「ふーん」としか思わなくなりました。怒り疲れたし。
話が逸れましたが、キュウリ、直売所でもダメなんですか?
スーパーは偽装ありきだと思ってるんで、スーパーで買う時は仕方ないと割り切ってなるべく直売所利用するようにしてます。
農地借りて自作は私も考えてますよ。
金も時間もない今は難しいんですが、もう少し落ち着いたら。
本当は財政破綻に備えて、自給自足可能な広さの土地買っときたいんですけどねー
子どもに毒給食を食べさせないのは喜ばしいがその毒は次はどこへ?今までの流れからして必ず何処かにまわるでしょうね。
まさかまた川崎市長が喜んで受け入れちゃって新聞沙汰になるとかありそうで怖い。
kopanさんが書いてくださった
「出荷解除になって嬉しいけど、孫には食べさせたくない」という農家の発言ですが、
他人ならいい。よその事など知らん。
って意味に聞こえる…恐ろしい農家と思いましたが皆スルーとはナンジャソラ(´Д` )
先進国は、産業が発達しずぎてる分、産業重視になり、命を軽視する国家なのかぁ〜
私はキュウリ、直売所です。近所のおじさんが朝とれたてを自分の名前入りで売ってる。
中間業者に搾取されず直接地元にお金がまわるし良いシステム。
流行りスタイルになればいいな。
いつもコメントスルーしてますが、毎回色々参考にさせてもらってます。
キューリですが、よくブログに登場する八紘学園の産直売場に私もよく行くんですが、最近まだキューリありました。この辺のでもダメですかね?
あと最近こんな情報を見たんですが、何か参考になりますか?
●食べて応援賛同企業一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0AqxjrgCu2o0BdFA0bTc1T0NLQ0Y2M0M1MGZjX2cySlE
きゅうりって夏野菜じゃありませんか、冷えちゃいますよぉ。
まだスーパーでも普通に見ますが、先日行った喜茂別の郷の駅、どえらい事になってました~!
ズッキーニは野球のバット、ブロッコリーはグローブを広げた大きさ、
キャベツ!←これ、中に赤ちゃん入ってるの?普段スーパーで見かけるキャベツの、5倍?6倍?の大きさでした。
キャベツだけではありません、大根もおっきいの。カボチャが大変!こ~===んなにおっきいの!!
女性は無理でしょう、男性でも、運べる?
あんなにオッキイお野菜頂いたら身体も心もド~ンと大きくなれちゃいそうですね。
これぞ北海道、って! あ~ん ぶったまげた
今日八紘学園で買って来ましたぜ胡瓜
買えないなー、とゆーのは近くの某スーパーでの話です@w@
>紅玉さん
夕張は人口少ないと聞いてます
資金的な面でいろいろ大変なのでしょうなぁ
自家栽培については、ちょびっと検討中だったりします
>ファニーさん
一般的な農家でも、自分で食べる用と売り物用を分けて作る方は多いです
主に農薬的な意味で
売るけど自分じゃ食わんってのは割りと普通な考えなのかもしれんです
皆が自分で食べられるモノだけ作るってノリだといいんですけどねー
>kopanさん
最近になって「危険ガー」って言い出した方たちが
自分でいろいろ考えた結果危険って判断してくれたのなら嬉しいのですが
今回のニュースを見ると「テレビで危険って言ってるから給食イヤダ」ってゆーノリに見えるんですよ
なんかソレがちょっと気になるとゆーかなんとゆーかな感じなのです
ちなみに自給自足村についてはいろいろ計画中
>しずさん
とりあえず福島の市庁舎とかで米とか野菜消費する流れは出来つつあるようです
どっかでニュース見たんですがソース記事忘れた
野田総理がオニギリ食ってる写真載ってるヤツ、多分
子供ではなく大人が食う方針になるのはいいことかもしれんです
危険地帯で津蔵ないのが一番ですけどね~
>まるさん
情報提供感謝です~
そのリンク先見たら、その企業が嫌いになれそうで怖いネ!
直売所のヤツは安心して買ってますぜ
コレが産地偽装されるようならもうお手上げですよね~
>コメットさん
時々ありますよね、バカデカイ野菜
アレってほんと誰が買うんだろう
展示用なのかなぁ、と思いつつも値段ついてるんですよね
いずれ挑戦してみようと思います
・・・消費するのが大変そうだよなぁ
コメットさん、kurahasiさん>
通常の5,6倍というでかさのキャベツですが、それはつけもの用です。
漬け物といっても、浅漬けなどの手軽なものではなく、ぬか漬け・ニシン漬けなどの越冬用保存食としてのガチ漬け物用で、普通にたべるには固すぎます。
煮込みにも、繊維質がかなり頑固でぶっとくて、歯触りが悪く向かないです。
巨大野菜は、つけものをつける時期になると毎年でてきます。
キャベツ・大根・白菜あたりは定番です。
カボチャは…一抱えもあるオレンジ色のもののことでしたら、飼料用で、人間には向かないと思います。
紅玉さーん、教えて下さって有難うございましたp(^^)q
道民一年生学ぶ事がいっぱいだ~
>紅玉さん
なるほど、漬物にするのかー
何気にガチ漬けモノはあんまり食べたことないです
塩抜きが面倒すぎて・・・
試してみたいコトが多すぎて困りますネ
いつか挑戦してやります、夏野菜を夏に買って漬物での冬越しを!
>コメットさん
修正コレでイイ?
ダメなら元に戻します@w@