まずは一本目、富山県の試験焼却が終了しました
空間線量に変化ないよーって第一報出てますが
今後の継続は、焼却灰の汚染度も含めて決めるそうです
【高岡でのがれき焼却終わる】
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064169811.html
高岡市環境クリーン工場で、岩手県山田町のがれき7トンを焼却
灰のサンプル6kgを業者が採取、これから測定に入るそうです
今後どうするかは、1月頃に判断するとのこと
最終的にどうなるかまだわかりませんが
受け入れ拒否るなら今が最後の頑張りどころです
高岡市民の方々、いろいろと頑張れGO
とりあえず電話するのオススメです
地味に効果ありますぜ
【気仙沼がれき焼却炉稼働 県施設完成1日400トン処理】
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121216t13019.htm
こちらは現地での焼却ですね、本来あるべき姿だと思います
別の場所に移動させるなら、その輸送費を現地に補助金として出せばいいのに
来年11月までかけて全部燃やしつくす模様です
というか、私としては堤防かなんか造るのに埋め立てで使った方が
環境への影響も少なくて、より素敵だと思うのですがどうなんでしょうね
やっぱし堤防の強度的にダメなんかなぁ?
個人的な一番の希望は、福島右半分閉鎖して、ソコに瓦礫集めて燃やすコト
実際そうなる可能性は少ないですが、これからもちょくちょく同じコト書きます
地道に少しづつそーゆー風潮作っていけるといいなぁと思う次第
尚、気仙沼周辺で瓦礫焼却による放射性物質の空中散布が気になる方々へ
まず福島から飛んでくるモノの方が強烈にキッツイので、基本的に移住オススメです
日常的な防御策等、ブログでも紹介してますが、個別にも相談のりますので気軽にどうぞ
【がれき受け入れを断念 富士宮市】
http://www.at-s.com/news/detail/474550493.html
静岡県からのお話です
東日本大震災の被災がれき(災害廃棄物)について
最終処分先の見通しが立たないことを理由に
市長より「受け入れを断念する」とのこと、試験焼却もしない方針です
住民の方々お疲れ様でした
効果的な反対方法?とかあればコッソリ教えてください
他の地域の方々とか向けにきっと役に立つかも?
【大震災がれき154万トン間もなく米西海岸漂着】
http://www.j-cast.com/tv/2012/12/13158036.html
これは海に流れちゃった分です
一部は結構前にアメリカとかにも流れていきましたが
本体が突入するのがこれからっぽいです
ただこれ、向こうではどう捉えられるんでしょうね
震災の瓦礫として受け止められるのか
それとも、原発事故の汚染物として受け止められるのか
そのへんちょっと謎です
私達がどうこう出来る問題ですが
こーゆー問題もまだ残ってるんだなぁ、と意識にとどめておきましょう
瓦礫問題についての私のスタンス書いときますね
私としては瓦礫を運んで燃やすのは大きく反対です
というか、現地で燃やすの自体も小さく反対です
んで、瓦礫を燃やすかどうかについての反対活動?には私は基本的に参加しません
私が協力できるのは、現地で燃やされた際の自衛方法と
その地域からの移住を考える場合の手助けのみです
お互い出来るコトは少ないですが
少ないながらも出来る範囲で、いろいろ頑張っていきましょう