福島県相馬沖のコウナゴ137トン流通予定




時々宮城産のメカブとか、なんか魚売ってるの見かけます
貝類も売ってたの見たことあるかもしれない
さすがにソレはやめといた方が良くないですか?

【コウナゴ試験操業終了 県内今季10回137トン水揚げ】
http://www.minpo.jp/news/detail/201305028194

一昨日の記事で書いたヤツの続きになるのかな?
コウナゴさんが検査結果がOKだったので流通されますよ、って話
セシウム的には100Bq/kgをこえることは、もうほとんどないのでしょう

乾燥させない限りは、ですけどね

骨ごと系の食材はストロンチウムさんが気になるとこですが
当然計測してません、つーか計測するまでもなく入ってるのわかると思うんだが
太平洋側の海産物はほんと気をつけた方がいいと思います

あと、1Bq前後なら食べてもいいやって感じになってたりしません?
意識して今日はコレがどーしても食べたいし!ってノリで食べるのはアリですが
検査した結果1Bq/kg出てる食材を、コレなら大丈夫つって日常的に食べるのはオススメしません

それにしてもこのコウナゴさんですけど
粉にして魚粉って形で混ざるのかなぁ
ポテチ類は時々この魚粉が使われてます

魚粉なぁ・・・骨混じってるんだろなぁ
あー、後はラーメン類に多いですよね
ストロンチウムさんは嫌なんだよねぇ、困ったもんだ

【5月の札幌、21年ぶりの降雪…凍える北海道】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130502-OYT1T00924.htm

あれ?札幌って雪降ってたの?
気付きませんでした
そして5月初旬くらいなら普通に雪降るもんだと思ってた

さすがに5月の雪は北海道でも一般的ではないらしい
桜が咲くのはいつになるのですかね
桜+雪って光景、見てみたくもありますけど

【原発テロ対策 放射線防護車を配備】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130502/t10014323661000.html

放射線防護車ですってー
これどんな仕組みなんだろ
鉛の板程度じゃ大して減らせないだろうに

とか、思ってたんですが
コレの目的は多分、放射線を防護するんじゃなくて
外気を取り込まずに活動出来る車なのだと推測

放射性物質を内側に居れない車なんでしょう多分
思うに毒ガスとかが散布されても活動出来る車って位置づけ
ソレを、原発事故に関連付けて予算獲得して作ったってノリだろう

一台、一億五千万
高いんだか安いんだか謎な金額です

【温度異常示す誤警報 第一原発】
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201305022

使用済み核燃料を入れた「乾式キャスク」と呼ばれる鋼鉄製容器の仮保管設備で
なんか温度やら圧力やらがヤバイことになったっつー警報が鳴りました
で、ですよ、異変の確認方法なんですが

近くに寄って、見回しても異常がなかった、ってのと
線量が上がってなかった、って点で
誤警報と判断、したとのことなんですが

意味わかります?私にはわかりません
温度と圧力を確認しろよ
まぁ確認して異常が出てた所で対処不能なんでしょうけどねー

【都の新電力契約 300施設 東電からの切り替え 10倍に】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013050290070008.html

東電から他の電力会社への切り替えが増えてます
民間の我等も東電以外を選べるよーになりたいものですね
期待してます

【大阪湾のムール貝、規制値超える貝毒 2人が食中毒】
http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK201305010089.html

大阪湾のムール貝、国の基準値の50倍前後の貝毒が検出
コレを一人辺りで30個から40個食った人が食中毒になりました
あのですね、基準値云々はさておき、食べすぎです

ニュージー産のムール貝、ときどき食べますけど
食べるのは2~3個で十分、5個も食べると気持ち悪くなるわ私
貝類は栄養多いので大量摂取はオススメしません

それにしても、大阪は一体何起きてるんでしょうね
PM2.5な数字がいつも多いのでちょっと気がかりです








コメント

  1. モズ より:

    コウナゴ情報Thx。
    魚粉は厄介っすね。Sr入ってないと思う方が不自然でしょ。
    ・・・・・・久々に防御線強化するかな。
    しっかし、アレですね。
    「2年も経てば検査体制とか整備されてくるでしょ」とか震災があった年は思ってたもんです。防御線張るのも時が経てば少し楽になるかなーとね。
    が、社会は全く逆の方向に進んでますねぇ。
    ご存知のとおり、免疫力の低下が原因っぽい体調不良が激増してますが、そんな状態でも原発事故があったことすら忘れかけてるような状態とはね。

  2. りんか より:

    今晩は、
    旦那の親戚が千葉で、今年は千葉の山で取れた筍が旦那の実家で(札幌ですが)煮物で出されました。
    ネットで軽く見たら千葉の筍のセシウムの相場は80くらい。
    親戚は趣味で山に入って取って親戚中に配って、貰ってる親戚はみーんな喜んで食べてました、うちの旦那もw(゜o゜)w
    私だけ顔ひきつりまくり、子供が筍好きだからいつ食べたいって言うかヒヤヒヤしてました。
    早く家に帰りたい(ToT)
    自分の家では安心食材ですが、やはり外ご飯は限界がありますね。今日何ベクレル取ってしまったんだろう…排出したい。
    旦那とか私が色々危険を煽るのに、どこかわからない鹿肉とかも食べてたし、摩訶不思議。

  3. kurahasi より:

    >モズさん
    どんどん検査体制縮小されてますね、困ったもんです
    体長不良に関しては増えてるのかしら?
    自分は今年は風邪ひくこともなく、普段より体調良さげです
    チェルノブイリの時の例でもそうですが
    ちらほら影響が出始める時期=何故か気が抜けて安心しだす時期でもあるので
    もう2年くらい辛抱ですかね
    未だ放出中ってのがどーにもなりませんけど
    海にも流しまくりですし
    特に、この海の部分がチェルノブイリとは比較にならんほど厄介な気がします
    いつもいつもいつも思うんです
    秋刀魚が食べたいよぉーーー
    さんまーーーー
    >りんかさん
    相場って表現にちょっと笑った
    えーと、売ってる水煮されたタケノコは比較的マシかも
    水の方に溶け出てる分が結構多いと思われます
    山の採りたて新鮮な子はちょっと怖いですね
    対策としては、出来るだけ薄切りにしてもらう
    煮物の汁で煮る前に、水で2度くらい茹でて、茹で汁を捨てる
    こんな感じでやればかなりの量を抜くことが出来ると思います
    美味しい調理方法見つけたんだー、とか言いながら
    水で煮る⇒水捨てる、紅茶で煮る⇒紅茶捨てる、出汁で煮る⇒出汁捨てる
    最後に出汁+醤油+他まぁいろいろな煮汁で煮て、汁は飲まない
    そんな感じの対策が可能であれば実施してみるといいかも
    これは鹿肉でも有効です
    恐らく元が80Bq/kgでも十分の一以下に出来ると思います
    可能であればお試しあれ

  4. kurahasi より:

    追記
    塩漬けして塩抜きしたり
    酢漬けにしてから、同様に抜いたりすることで
    セシウムさんもストロンさんも抜けてきます
    ただの水より、塩水や酢の方が溶け出しやすいです
    とにかく彼等は水溶性なので、水に全部もってってもらうのがベスト
    切断面を増やして流水であらう
    あく抜きと称して酢水に漬ける
    下味つけるとか言って塩水に漬ける
    調理のお手伝いが可能であるならば
    こーゆー小手先な技術を駆使して頑張ってください

  5. ヒロ  より:

    >放射線防護車ですってー
    >これどんな仕組みなんだろ
    Nuclear:核兵器=核爆弾や放射性物質を使った兵器
    Biological:生物兵器=微生物や昆虫、動植物を使った兵器
    Chemical:化学兵器=毒ガスや散布剤を使った兵器
    <上記某所より引用>
    対応の車両ですね、あの時被災地訪問した枝野氏だけが着ていた
    オレンジ色の防護スーツやホワイトハウスから飛び立つ大統領専
    用のヘリコプター等が内気循環と外気処理循環、放射線遮断とか
    出来うる防護策をとった最上のモノですね、自衛隊にもあったと
    思います、放射線災害よか地下鉄サリン事件時の教訓からかもし
    れないですけど、福一ドカーン当時に自衛隊が一応動いていたと
    思います、どこかで見ましたが覚えてないのでソース無しですが
    3日早朝に久しぶりに青空を短い間ですが見ましたよ・・・

  6. りんか より:

    たくさんのアドバイスありがとうございます!
    煮物はもう出来上がりが食卓に並んでいたので、来年また貰ってくるだろうから、その時立ち会ってガンガンセシウム落としたいと思います。塩じゃ酢漬けじゃー!
    煮物は子供がこんにゃく一個だけ食べて、私は勧められなかったのでなんとかセーフでした。
    相当なストレスだったのか瞼がピクピク痙攣してます(笑)

  7. kurahasi より:

    >ヒロさん
    放射線の遮断って出来るもんなのですねー
    防音室と似たよーな仕組みなんだろうか
    厚みで防ぐんじゃなくて、角度と枚数で複合させるんですかね
    やっぱりちょっと謎です
    >りんかさん
    塩漬け酢漬けオススメです
    茹でて捨てまくる方式も割りと良いかと
    ウチで食べる食材は大体そーゆー処理してます
    折角だからその辺りの記事書いてみよーかしら

  8. anna より:

    今日外食でムール貝出ました。この記事思い出しました。あと、鴨。

  9. kurahasi より:

    外食のムール貝は9割方ニュージー産かと思います
    大阪の中毒の例は自分で獲ってきたんじゃないかな
    そのへんにバリバリくっついてますからねコイツ等
    鴨は店によるけど国産であれば青森が多いかな?
    飲み屋とかレベルの外食であれば中国産
    フレンチとかのプチ高級外食であればフランス産でしょう
    値段が国産>フランス産>中国産で
    味がフランス産>国産>中国産なので
    国産鴨使う場合は、国産信奉者を釣る餌として国産表記してると思います
    食べる前はじっくりしっかり考えて
    食べる時は美味しくもぐもぐ頂いて
    食べた後は味とか幸せ記憶だけ残して、後は適当にポイっとネ

  10. anna より:

    プチプチフレンチでした。おいしかったでござるでした。
    ありがとうございました。

  11. イルカ より:

    長崎産あわ米を半分位お米に混ぜて使ってて 本日長崎産のシールの下に岩手県産と印字されてる事に気付きました(ToT) 長崎産シールが上から貼ってあるって怪しいですよネ(>_<) 子供にも食べさせてたからショックです(+_+) 昨日は久しぶりにピザを食べて札幌駅近くのサルバドーレ?ってとこかな 後でネットで小麦粉が埼玉県の混ぜてあるらしいって知って。。(+_+)東京から札幌来ても 給食も牛乳以外食べさせてるし、その他失敗多いので親として罪悪感です(--) 気を付けなきゃ(T_T)/~ 

  12. kurahasi より:

    ま、まぁ岩手県産ならまだマシなレベルかな?
    次回からは気をつけるって感じでGOです
    どんだけ気をつけても偽装やら混ざり物は混じってきます
    混じってなきゃ100%安全かっつーとそうでもないです
    気をつけて失敗して、それで95%くらい大丈夫ならソレでいいと思いますよ
    全く気にしないのと、ある程度気をつけるのとの差は天と地ですが
    一定ライン以上は、かける労力に成果が見合わなくなります
    自分なりの程々なラインで頑張ってきましょう