今も東京都で検出されている飛灰と下水汚泥の放射性物質




今週は猛暑と共に、PM2.5の数値も上がりっぱなしです
個人的には大気圧の関係が主な理由だとは思うんですが
折角なので、東京のゴミ処理施設の灰についてご紹介します

hibai

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/hoshano/shokyakubai.html

コレは東京23区における、焼却灰の放射能濃度測定結果です
その中から飛灰(フライアッシュ)についての測定結果から抜粋

ちなみに飛灰っつーのは、そのまま街中に放出されるワケじゃないです
あくまで、ふわふわ飛び交う灰を、フィルターで一定程度は濾過してます
フィルターがどんなレベルのモノかは謎ですが、コレは濾し取れた側の分析結果ね

見ての通り、今だに大量のセシウムさんが出てますね
大体200~1000ベクレルくらいが多いようです
つーか目黒の清掃工場からは放射性ヨウ素も出てます

数値が酷いのは葛飾とか江戸川ですなぁ
千葉よりの場所ですね

この数値なんですけど、1kg辺りでこの量です
ちょっと頭から考えてみましょう

街中で普通のゴミが出ます
ソレをゴミ収集車がかき集めます
燃やします

燃やした内舞い上がった分をフィルター通して外に排出します
そのフィルターを調べた結果が今回の200~1800Bq/kgなセシウムさん
フィルターで取れずに大気中に放出された量は不明です

この際工場から飛び散ってる分については思考放棄します
出てるかもしれないし、出てないかもしれない

そんなコトよりも気にしたほーがいいのは
なんで、ゴミから放射性物質が検出され続けるのか、ですね

食材の食べ残し的な生ゴミとかがメインじゃないといいねー
植木の手入れとかな木切れとかが原因ならいいのですけどね
どっちみち、空(福島?)から降ってきて付着してるんでしょうか

何か知らんですが、関東在住の皆様方
こーゆーの気になりませんか?

ちなみに飛灰は最終的にコンクリ用軽量骨剤とかになります

続いて下水汚泥について

geusui

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0645.htm
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0751.htm
(データが古かったみたいです、脳内で最新データに差し替えつつ以下どうぞ)

葛西が酷いですね
コレも千葉側ですな
7800Bq/kgのセシウム出てます

さて、この放射性物質、どっから出てると思います?
ていうか、ほとんど考えるまでもなく、我等の人体から出てますよね
皆さんの家庭で下水に向かう水って、元は何の水ですか?

1:洗濯
2:トイレ
3:風呂
4:皿洗い

ここらへんが水のメインの排出だと思います
どれもこれも、人体と直接接触があるものばかりです

つーかぶっちゃけて言うと
皆が食って出したモノを集めると
あんだけのセシウムになるのだと思いますよ

工場排水やら何やらいろいろあるでしょーし
全部が全部飲み食いした結果ってワケじゃないですが
それでもかなりの割合で人体経由系が多いと私は考えてます

でね、関東にお住まいの皆さん
過度に恐れる必要はないんですが
こーゆー状況を普通だとは思わんでください

いくらなんでも、明らかに異常です

そして、放っておけば元に戻るとかゆー楽天的な思考も放棄推奨です
もう二年も過ぎたのに、まるで減る気配ないですもん
今だに福島放出中ですしね

コレで健康被害が出るかどーかですが
ソレについては只今皆さんの身体で人体実験中です
なので、結果については不明です

ところで、札幌調査結果についてもペタリ

sahibai

saodei

飛灰からはセシウムが10Bq/kgくらいチラホラです
下水汚泥はセシウムがなくヨウ素が20Bq/kgくらいですね
・・・なんでヨウ素?

セシウム無いのにヨウ素が検出される札幌がオカシイのか
それともあんだけセシウム出てるのにヨウ素が出ない東京がオカシイのか
どっちか知らんですが、検査方法とかが何か違うんですかね?

皆さんはどう思いますか?
とりあえず私は、札幌の検査結果を見て
これなら今後も普通に暮らしていけるなぁ、と胸を撫で下ろす次第です

夏場の定時降下物がちょっと出るのが気になるとこですが
そっちの結果はまだ出てないので、UPされ次第改めて紹介します
でもまぁ、夏場は日本ドコに住んでてもマスクしとくのがいい気がしますね

・・・今日も目がシパシパするわぁ








コメント

  1. たーこ より:

    いつも、有益な情報をありがとうございます。私も、飛灰と下水汚泥、良く見てます。まあ、延々と続くのでしょうね。省庁の降下物のデータも、岩手から静岡まで、この数ヶ月は、水道水からも出ていて、もう、どうしようもないなあという感じです。私は、家族に食べ物の制限もしているので、時々けんかになったり、つらいこともあります。ひとり、黙々と汚染の状況を日々、確認しています。こちらのブログに救われます。道産の食材アップも、とても楽しみにしています。

  2. mmc より:

    はじめまして。
    いつも有益な情報ありがとうございます。
    気がついたことがあるのでコメントします。
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0645.htm
    上記は昨年の情報のようです。
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0751.htm
    最新はこちらのようです。
    1年たってもオーダーは変わらず
    むしろ合算では増えてるところもあるのです。

  3. mmc より:

    自己レスすいません。
    >合算では増えてるところもあるのです。
    上記「あるのです」は「あるようです」の
    誤りです。

  4. ファニー より:

    こんにちわ。いつも有益な情報ありがとうございます。どんどん降ってどんどん溜まり続けてますね・・・今後どうなるんだろう(涙)。
    記事と関係ない質問で申し訳ないのですが、こうも暑いとジュースが欲しくなるのですが、皆さん何を買われてますか?私はずっとイタリアから輸入のブラッドオレンジジュースを買っていたのですが(ちなみにここです→ http://item.rakuten.co.jp/toscana/10012636/)、高いのと飽きたので他を探しています。
    ご存知のように濃縮還元だと日本の工場の水を使いますし、オレンジは○○工場で、グレープは××工場で、とかありそうで調べるの大変そう。一応下のサイトを見つけたので参考にするつもりですが、他にもあったら教えて下さーい。
    http://shokuzai.kyokasho.biz/
    ついでに水ですが、ミネルラルウォーターに関しては国内でも地中深くからとっているから大丈夫なのでしょうか?六甲の水に関しては神戸市西区の地下水が混ざっているとか色々噂があるようですし、食品偽造を見ていると水も信用できるの?と心配です。ちなみに水道水に関しては関西は琵琶湖から採っているらしいので、ちょっと汚そーってイメージです・・・

  5. kurahasi より:

    >たーこさん
    今後も食関係は気をつけて頑張ってください
    非汚染地帯に住んでても、食一切気にしないのならば
    汚染地帯で気にしてる方が、まだ健康でいられると思います
    やっぱし一番怖いのは内部被曝ですからネ
    できる範囲で少しづついろいろやってきましょー
    >mmcさん
    ご指摘どうも~
    記事の方ちょこっとだけ修正しときました
    全体的に去年より多少は減少傾向にありますな
    早く事故前と同レベルになるといいのですが
    それには何年かかるんでしょうねー
    >ファニーさん
    あらお久しぶりです
    私がジュース買う場合はアレですよ
    コアップガラナです、材料工場全部道産ヨ
    http://kurahasi.ldblog.jp/archives/51803281.html
    紙パックのとかだと特定の工場の製造所固有番号を
    全部丸暗記しちゃうのが楽でいいです
    この場合覚えるのは自分にとってセーフな工場ね
    私の場合はHSA(北海道サッポロ)とかT(千歳)とか
    そーゆー辺りだけしか覚えてませんけど
    水については場所次第です
    とりあえず私が飲んでる摩周湖の水は綺麗ですヨ!
    http://kurahasi.ldblog.jp/archives/51745382.html

  6. たぬき より:

    >ファニーさん
    100%ジュース中毒患者のたぬきです。
    近所のスーパーにいつも入っているジュースが道内工場のため、そこの記号を覚えて買いに行っています。
    基本的に、地域別に工場が決まっているのか、工場が変わることは少ないようです。多くても2箇所くらいです。
    一時期、工場設備の不具合があり、その時は別地域の別メーカーの製品が入ってきて、苦労しましたが、セイコーマートの長期保存パックと通販で乗り切りました。
    工場所在地は、以下を参考にしています。
    http://www45.atwiki.jp/seizousho/

  7. ファニー より:

    kurahasiさん、たぬきさん
    ありがとうございます。
    ジュースは重いのでネットで買いたいので、製造番号まで指定できないんですよねー。
    オレンジはスペイン産がネットで見つかったので、あとはたまにしか買わないタイプのジュースは、工場の記号覚えてスーパーで買う事にしますね。最近そういうのサボってたんで・・・
    関西に来て、意外と関西や九州の食材が少ないのにがっかりしました。特に九州の野菜とかは関東のお金持ちにネット販売が人気みたいだから、そっちに流れているのかしら?などと勘ぐってます。それにしても暑いー!

  8. kurahasi より:

    果物ジュースなら、果物自体を通販でハコ買いして搾った方がいい気がしてきた
    そっちのほーが産地も確実な気がするけどどーでしょ
    自家製生絞りジュースでGO