福島産の食べ物は危険ですか?




いいえ、別に危険というわけではないです
答えは「今はまだわからない」です
この辺り、一度しっかり整理しとこーと思います

まず大前提の話からはじめますね
放射性物質は危険ですか?
はい、コレは危険なものです、法律でも規制されてます

原発の作業員の方は防護服にマスクで作業してます
もし危険でないのなら、防護服もマスクも要りませんし
年間被曝量なんかを定める必要はありません

それでは次、微量なら安全ですか?
コレの答えは「はっきりとはわからない」です
正確に言うと「微量」というのがドコまでのラインかが不明なワケです

毒物には経口致死量なるモノが設定されてます
例えばプルトニウムですと32g食べると半数の人が死にます、ってゆー数字です
これは放射線とか関係なく普通に金属としての毒性の話です

余談ですが、吸入摂取だと13mgとかだったりします

んでまぁ、この半数の人が死にますよーって数値なんですが
要は人によってはその量で死んだり死ななかったりするんですよ
人によっては10gとかでも死にますし、100gでも大丈夫な人とかも居るでしょう

そんなワケで、急性的な毒物に関しては大雑把な危険度のラインがわかってます
それでも正確な数値ってのは決まってなくて、結構人それぞれなんです

これが、少量を持続的に摂取した場合となると問題が更に難しくなります
何せ、人は毒物を体外に排出することができますが
その量がまた人それぞれで違うからです

水銀、砒素、カドミウム、青酸カリといろいろ毒物あります
セシウムやらスロトンチウムってのは
放射線を出さなくても、こーゆー系の毒物と並び立つモノだって認識をまず一つ

そして、金属単体としても結構ヤバイ毒物であるのに
更に放射線をピコピコ出して生物に影響を与える物質なわけです

ココで放射性物質(放射線)の話に戻ります
そもそも人工的な放射性物質なんてのが生まれたのが
ここ100年未満の話なんですよ

そいつが大気圏核実験のときとかに、大気中にバラ撒かれました
チェルノブイリの事故で飛び散りました
再処理工場なんてのが出来たり原潜の事故とかで海中にバラ撒かれました

これを少量づつ長期に摂取した場合の研究データとかほとんどないんです

比較的短期間に、それなりな量を摂取した場合のデータなら幾らかあります
ソレは広島長崎の原爆における被爆者だったり
或いは、チェルノブイリの事故時に作業されたリクビダートルの方々だったりします

この中には、被曝して尚、健康に過ごしてる方もいらっしゃいますが
全般的に短命で、健康的にも何らかの影響が出てる率が高いです
放射線が原因であるかははっきりしてませんが、その確率は高そうだと考えられます

これらの前提の下に、よーやく福島産の食べ物の話に戻ります
今現在、福島原発からは毎日着々と放射性物質が飛び散ってます
基本的に原発から近いほどにその量は多く降り注ぎ、遠ければその量は少なくなります

とゆーことは、福島に近い産地の食材には放射性物質が含まれてる可能性が高い、ということになります
日本における放射性物質の検査を福島中心にやってることを考えれば自明なことです
あくまで、可能性が高い、ってだけですけどね

さて、一番最初の問いに戻りましょう
「福島産の食べ物は危険ですか?」

答えはこうです
「今はまだわからない」

そして私の考え方はこうです
「今はまだわからない、しかし他の地域のものと比較すると危険である可能性は高い」

後は好みの問題です
例えばフグとかは致死量な毒持ってる生き物ですが
私は美味しいから食べちゃいます

フツーのお店で食べる分には安全な確率は高いですが
「他の魚と比較すると危険である可能性は高い」ですよね?
捌く料理人の方が、その日体調不良でミスったりする場合もあるわけですから

ただ、ソレを食べようとしてる時に
フグは危険なんだ!テトロドトキシンは何グラムで人が死ぬんだ!
とか言われても興ざめな話ですし

お店の外で、フグは危険だ!私は絶対食べないぞ!
とか叫ばれても、食べたい人やお店にとっては迷惑なだけですよね

ましてや、フグ漁してる漁師さんのとこに出向いてって
「フグなんか絶対食べるもんか!」なんて言おうものなら
殴られても文句言えないと思います

そーゆーのは友人との飲み会とか、自分のコミュニティの中で言えばいいだけで
わざわざ出向いてってまで、他人様に干渉するもんじゃないです

車通りの多い赤信号を渡ろうとする人が居るとします
その人にとっては、車に轢かれるかもしれないリスクよりも
一分一秒でも早く目的地に着くことの方が重要なのかもしれません

結果、その人が車に轢かれて死んだとしても
「自分は何もできなかった、自分が止めてあげれば・・」とか思い悩む必要ないです
その人はリスクを承知で実行してるんですから、無理矢理止めるのはむしろ迷惑行為でしょう

でも、もし赤信号渡ろうとしてる人が居て
その人がどうしようか思い悩んでいるようだったなら
一声くらいかけるのはアリだと思います

急ぎの用事があるようですが、それは本当にあなたの生命を賭けるに値するものですか?と








コメント

  1. ゴルビー より:

    自分の中のモヤモヤしていたものが、この記事を読んで、そうか、そうだよね、と整理出来た気がします。
    ありがとうございます。
    今我が家には生後7ヶ月の子どもがいるのですが、細胞分裂しまくりなこの子の身体には出来る限り安全な物を食べさせてあげたい、と、日々道産品を探す毎日です。
    粉ミルクの工場も、西にある製品を探して与えています。
    地震が起きてから、当時は結婚前だった旦那も呆れながら道産品探しに合わせてくれて、これはどこどこ産だから大丈夫でしょ?という会話も買い物の度に当たり前になりました。
    ちなみに旦那は本来は東北でもどこでも食べたい人です。
    そんな話を他人と共有することは普段は全く無く、ただ淡々と我が家だけで産地に気を付ける生活を過ごしていました。
    住み分け、本当にそれに尽きますよね。
    炎上していたのは、価値観の違う誰かに自分の価値観をゴリ押しする発言だったから、ですね。
    いつか何も気にせず食べれる日がくればなぁ、と思いますが、起きてしまっている現実は現実なので、うちは比較的石橋叩くタイプだし、でのんびりやって行こうと思います。

  2. kurahasi より:

    多少なりともお役に立てたなら幸いです
    何も気にせず食べられる日、来るといいですねー
    自分は若干あきらめ気味なので自作の方針で考えてますけど
    山林購入して食料くらいは自活できるよーに頑張るぞー

  3. saoringo より:

    フィリピンに、福島の汚染アリ堆肥が輸出されてる模様。
    バナナとか安心して食べてたけど、今後は日本にない輸入モノだからと安心できないやも。
    山は、まず借りるのがオススメなり。シェアハウスよろしく数人で借りるって、どお?

  4. kurahasi より:

    シェア山なかなか良さそうですが
    人が抜けた場合、残った人の金銭負担がアレコレとか
    割と面倒な気がするので、一人が借りて分割で貸してのほーがトラブル少ないかも
    と考えると、私が山買っちゃって使いたい人に提供とか
    維持費とか提供してくれるスポンサー募るのがいいかなぁとかなんとか
    最近割りと真面目にその辺り検討中です
    何にしてもある程度元手が必要だと思うので
    しばらくは貯金生活かなーとか思う次第
    ところで、借りられそうな山に心当たりが?
    札幌近郊で駅の近く(徒歩1時間圏内くらい)であれば検討しますのでご一報あれ
    遠いと・・・生活拠点移すトコからはじめないとなので難しいかもです
    誰か山を私にプレゼントぷりーずー

  5. ヒロ より:

    ところで山、何に使うんですか?

  6. Yes より:

    コメント失礼。
    例え話が無意味に多く長ったらしい上に、論理性を欠いているように感じます。それでいて理を論じてらっしゃるつもりのようで、、、人に語りかける風の独り言なのでしょうか。
    興味深かったです。失礼しました。

  7. Yes より:

    車や農業機械も入れない土地などは安い傾向ですよ。多少は。

  8. naka より:

    札幌のカフェ、「たべると暮らしの研究所」のオーナーの方は、福島から避難されて、石狩に山を買って畑をつくっていってるそうです。何か参考になればと思い、リンクはっておきます。
    http://www.taberutokurashi.com/about

  9. ヒロ より:

    あー山で農作業…以前話しに出てた畑借りての拡大版の話しなのですね
    まあよく考えたら北海道らしい話しでしたね、移住者の方々からしたら
    正に道産子フロンティア精神の原体験の様なものですものね^^
    (因に道産子でも曾祖父時代の話しでしょう)
    恵庭にだったら使ってない土地200坪位だったかあるのですが30年位は
    私自身は見に行ってないので多分木が凄い事になってますし遠いですね
    それに畑として使う前に木こりとなっての作業からですからね多分

  10. kurahasi より:

    >Yesさん
    ご意見どうも~
    >nakaさん
    情報さんきゅー
    大雑把に見てみました
    あーゆー土地との出会いってのは何やると生まれるのでしょうね
    ソレが一番の問題デス
    まぁ気長にやってこーと思います
    >ヒロさん
    こんな流れで考えてます
    米とか麦とか大豆とか家で育てる
     ↓
    土地借りて実践
     ↓
    山林購入
     ↓
    半自給自足生活GO
    究極的には文明滅ぶレベルの何かが起きても生き残る、ってのが目標
    なので竪穴式住居とか作ってみたりとか、いろいろ試してみたいです
    ノリとしては子供が作る秘密基地を大人が真面目にやってみようって感じ
    いきなりそーゆーのにドップリやるんでなくて
    一応普通の社会生活を営みつつやる予定
    序盤はいざとゆー時のバックアップで、軌道に乗りそうなら段々シフト、ですね
    恵庭の土地ちょっぴり興味あり
    皆で開墾作業して遊びたいです
    井戸とか掘れそうなら尚ヨシ!

  11. ヒロ より:

    この辺のはずですがはっきりしません
    https://maps.google.co.jp/maps?q=42.849092,141.507221&hl=ja&ll=42.849218,141.507254&spn=0.005302,0.010418&num=1&t=h&brcurrent=3,0x5f752f0c96da8a0d:0x8b5cc2df7c5059b0,0&z=17&iwloc=near
    多分木を切るだけでも相当困難な気がします
    また近くの川は渓流釣りとか出来そうなところだったかと思います
    まあこのマップで分るかと思いますのでストビューででもご確認下さい
    あと井戸ですが… ご覧の様な感じなので掘っても仕方ないかと^^;

  12. みなみ より:

    こんにちは。はじめまして。
    いつも参考にさせていただいています。
    便乗して情報提供いたします。
    下記みたいなのもありますよ。
    http://roomshare.jp/post/144330
    農家初心者はこちらがお勧めかもです。
    では!

  13. kurahasi より:

    >ヒロさん
    ゴミ処理場と浄水場と発電所に囲まれてるとかスゲー場所ですネ!
    それはさておき、川の傍ってこともあって井戸掘るのに最適な気がします
    上流側にはスキー場(斜面)があるので
    10mも掘らずとも結構いい水が汲めそうな予感
    道路の反対側のゴルフ場の農薬がちょっと気になりますけどね
    木についてはユンボ入れてある程度場所作ってから自力開拓かな?
    多分10万くらいでゴッソリやってくれると思います
    撤去必要ないしね
    そこで竪穴式住居とか作ってみると楽しいかも!
    >みなみさん
    はじめまして~
    農家チックな場所のシェアとかあるんですね
    なかなか楽しそうです
    そっち系とかもいろいろ見てみようかなと思います
    情報提供ありがとやした~

  14. ヒロ より:

    >そこで竪穴式住居とか作ってみると楽しいかも!
    この状況を上空からで多分最近ではないもしれないぐーぐる先生のマップで見てもガン無視の
    ポジティブレス、びびりましたw
    確かに周りの遊び関係と主要インターからの距離考えると悪くないはずなんですけどね〜?
    もうここ固定資産税も掛からなく、恵庭市もいらないって言った様な原野商法時代の土地なので
    ご近所の方の土地も多分荒れ放題でしょう、今年は母と一度確認に行こうかとは思ってますんで
    行ったら状況写真くらいは撮って来ますよ
    でも雑木林なんて入りたくないなぁ・・・(虫がヤダ、クマいたらヤバい、ヤダなぁ…^^;)

  15. kurahasi より:

    200坪くらいなら遊ぶにはいいですが
    真剣にそこでアレコレするにはちょい狭いですよね
    周辺の土地とか纏めて購入とかできそうならいいのですけど
    確認楽しみにお待ちしてます
    大丈夫です、雑木林に入らずとも
    外側から順番に切り倒していけばいいんですヨ!

  16. 通りすがり より:

    フグの例えはちょっとズレ過ぎかと思いましたが(笑)。
    毒を除ける食べものですから比較も例えも出来ません。
    福島産は危険度が高い、これは同意です。
    政府はそこ一帯に賠償金払って全て処分させて二度とその土地で作らせなければいいのに。