各地の電気代格差が広がってるよーです




地域によって電気代に大分開きが出てきました
トップは言わずとも東京電力なワケですが
その差はどっから生まれてくるのでしょーね

【電気代、広がる地域格差 最大1400円、原発停止影響 6月分】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140429/plc14042909150005-n1.htm

値段の高いトコと低いトコで比較するとですね
一番高いのが東電で一番低いのが北陸電力になります
その差分は1400円

東京電力 8567円
北陸電力 7167円

原因については原発が停止してるからー、という
いつものキャンペーンが展開されてますが
ソレ本当なんですかね?

とゆーことで、日本各電力会社における
発電量の比率をを比較してみます
電力依存度とは別なので注意、売り上げとかそーゆーのがメイン

北海道電力 約40%
東北電力 約16%
東京電力 約23%
中部電力 約15%
北陸電力 約33%
関西電力 約48%
中国電力 約8%
四国電力 約38%
九州電力 約41%
沖縄電力 0

こんな感じです

北海道は原発の電力とか道内ではあんまり使ってないです
基本的に東北電力に売りはらってるんですよね
ソレがなくなったので経営的にはキツい模様

【北海道電、政投銀から500億円出資受け入れ 東電以外で初】
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140428/biz14042808370001-n1.htm

北電はなかなかに困窮してるんだそーな
政府からの支援を頂いてる模様です
「原発が再稼働できなければ、電気料金の再値上げは避けられない」とか報道されてます

ソレ本当ですか?

【富山)北陸電決算、原発なしで増収増益】
http://www.asahi.com/articles/ASG4T4H1LG4TPUZB005.html

北陸電力を見てみましょう
発電量に占める原発割合は33%でした
日本の中では多い方とも少ない方とも言えぬ中間クラスです

現状で原発は停止してますが、余裕の黒字
他の電力会社と何が違うんですかね
彼らは小売塚を図りました、と言ってます

1)資材調達価格の低減や業務の効率化で70億円
2)火力発電の定期検査の効率化で80億円
3)卸電力取引所の活用で90億円

何をどうしたのかよくわかりません
ですが、頑張ればなんとかなるよーなレベルの話のようです
他の電力会社も頑張れー?