北大の准教授がシミュレーション結果を発表しました。
風向きによっては札幌市も汚染されるだろうとのことです。
まぁ福島のアレで柏市まで飛んできてるワケですから当たり前ですね。
【泊原発事故なら札幌周辺も高濃度 村尾・北大准教授、地表放射能を試算】
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0130823.html
泊原発から札幌市までの距離は50kmくらいでしたっけ?
確か福島原発から飯館村までの距離と同じくらいだったと思います。
なのでまぁ、事故ったらそんくらい汚染されるでしょうなぁ。
とゆーことで、再稼動するときは札幌市の意見も反映するよーにって話なのでしょう。
ところで全然関係ない、という程でもないけど関係ない話。
事故云々の問題に関しては泊原発の稼動に私反対じゃなかったりします。
泊原発は比較的新しい施設ですし、耐震制とかもマシな方だったと思う。
でも動くとトリチウムさんとかの排出増えるんだよねー。
最近は日本海側、小樽とか積丹の魚食べる機会多いので、
動いてないほーが基本的にはうれしいかなー?
イシダイ食べたいです。スーパーに並ばないかしら。
【いわきアワビ漁ことしも開始】
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054475431.html
福島県のアワビ漁開催中。
このアワビね、捕獲してから数日間水槽に保管して泥吐かせるのだそうな。
こうすることで、放射性物質の影響減らせるんですって。
こーゆーの、産地に関わらず日常的に自分でもやるようにするのオススメ。
シジミとかの貝類を置いとく期間長めにするとかね。
ウチでは大体の肉魚は一旦塩水に漬けてます。
主な目的は味付けですが、セシウムは塩と挙動が似てますからね。
漬けとくと、セシウムさん水に溶けてくれます。
危険度下がって美味しさUPですよー。
【池袋・ラジウム入りカプセル発見の公園、住民の不安払拭できず】
http://www.sankei.com/region/news/150506/rgn1505060008-n1.html
池袋のラジウムカプセルの話。
公園にそんな小っこいの転がってるって怖い話ですよね。
普通に遊びにいく程度ならまだしも、子供が持ち帰って机保管してたらどうするのやら。
やっぱし安物のガイガーでもいいから一応持ってたほーがいいのかね?
【不燃ごみから放射線=毎時4マイクロシーベルト―東京都北区】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000031-jij-soci
こっちは東京の北区から。
回収された不燃ごみから4.15μSv/hの放射線計測です。
健康器具のラドン発生器に似てるってさ。
そこらじゅうにそーゆーのが溢れてるんですね。
おそろしやー。
【世界のCO2、400ppm突破 温暖化の危険水準】
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015050701000731.html
二酸化炭素の濃度が、観測史上初の危険水準突破だそうです。
何が原因なのか、水準突破するとどーなるのかは謎ですけどね。
地球の歴史的には二酸化炭素少なすぎる方だと思いますが、まぁいいや。
ところで噴火活動が各地で活発になってますけど、
アレって工場なんかメじゃねーくらい二酸化炭素出しません?
いやまぁ他のもいろいろ大量に出しますけどさ。
福島沖の地下には、東日本大震災前と同等のパワーが溜まってるそうですし、
私はそっちのほーが心配かなー。
コメント
次々と見つかる放射性物質…
いかに以前より多くの人達が測定器使用しているかって事ですよね
震災での原子力災害がなければ今も気づかれていないモノだったのかもですな。。
やっぱしガイガー買おうかなぁ
どこにあるかわからんですもんねー
わたしゃ「ポケットガイガー」ってやつの2型にあたるタイプの買って当初使ってました
今の型は測定時間が2分程らしいですが私の型はフリスクのケースで一部自作するキット
でしかも測定に20分程かかると言うもの
流石に使わなくなって何処かの引き出しの中で眠ってますわぁ…