放射性セシウムの新基準値、今日から適用




4/1とゆーことでエイプリルフール的なモノを書こうかとも思ったんだが
なんかいろいろ面倒になったのでやめました@w@

ちなみに、どんなネタかとゆーと
妙にリアルな金額で宝くじがあたったよ⇒山買ったよ
⇒ドラゴンボールハウス建てるヨ!
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20090221/Getnews_5729.html

この家いいよねー、結構安いし頑丈だし燃えないし
多分北海道みたいな積雪地域でも
入り口さえなんとかすれば住めそうな気がしなくもない

と、それはさておき
食品の新しい基準値が今日から適用です

【食品100ベクレル超、3月は377件】
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012033190221547.html

題名の通り、中身は特に見る必要ナシ
早速377件ひっかかったよーです
言い換えると、コレが今まで普通に流通してました

【「それでも作るしか」「もう無理」…果樹農家悲鳴 死活問題に】
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120401/trd12040100080000-n1.htm

この新しい基準値を受けて農家の方も割れてるようです
即ち、もう無理だって諦める人と
「基準がどうあれ、木がある以上、とにかく作るしかない」とか言う人

出来れば作るのやめて諦めていただきたいんですが
ソレを農家に言うのは筋違いで、作らないよーに行政指導PLZ
或いは、自主的にやめていただいて、全部東電が補償でGO

いつまで汚染地域に人を住ませて、且つ農作物を作らせ続けるつもりなんだろね

東京電力さんは、原発事故に対して保険をかけなかったって話あるじゃないですか
当時保険に入らないコトを決めた経営陣の方々に、直接賠償請求って出来ないのかね

んでまぁ、作る作らないで言えば結局作るしかないってんで
作ったモノを他に押し付けてしまえとゆー素敵な政策がコチラ

【食料支援で風評被害解消 被災地の缶詰を途上国に】
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120330/trd12033007550001-n1.htm

——————————————————————————-
政府は、東日本大震災の被災地で製造された水産加工品を
発展途上国の人々に食べてもらうため、国連機関の
世界食糧計画(WFP)と政府開発援助(ODA)に関する書簡を交換した。

青森、岩手、茨城、千葉の4県の水産加工場で製造されたイワシやサバなどの
水煮の缶詰を調達。カンボジアなど5カ国で学校給食などに役立ててもらう。
——————————————————————————-

しかも、よりによって学校給食に使わせる気ですか
小骨とか丸ごと入ってそうな、日本でも一番危険そうな食べ物を

ナニコレ、他国で人体実験する気?
いやー、コレほど酷いニュースは久々です
ちゃんと検査してるんでしょうかね

缶詰だから缶の外側からガイガーで測るんですかね

いやはや・・・

【東京湾 周辺河川の放射性物質】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120330/k10014094871000.html

東京湾付近の8つの河川において
河口に近い地点の川底の泥や砂からは1kg当たり59~4700Bq
の放射性セシウムが検出されたんだそーですよ

1kg当たりってヤバくね?
川底の泥や砂が何万トンあると思ってんだよ
っていうか単位は万で済むのか?

なんかこのニュースじゃない別ので見たんだけど
11月くらいとかと比較して数倍から数十倍に増えてるとかなんとか
下流が増えたのか川全体が増えたのか、そのへんは今一わからん

ちなみに手賀沼なんかだと7400Bq/kgだそーです

例の如く環境省は
「水による放射性物質の遮蔽効果もあり、付近で生活するうえで健康影響が出るとは考えられない」
とか仰ってます

付近の子供が川やら沼で水遊びをして、川底で足を切ったりしたらどーなるのでしょ
きっとソレは「付近での生活」には含まれ無いのでしょうなぁ
どのみち因果関係ナシって言えばいいからなんでもいいのかね

と、何かイヤーな感じのニュースばっかでしたけど
それでも、やっぱり世の中いい感じの流れに乗ってると思います私
まだ緩やかな坂道の上って感じだけどね

加速することはあれど、もう戻ることはないと思う

【がれき反対派で京都騒然 ビラ配布中止印刷用画面を開く】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120331000119

川崎に引き続き、京都でも問題が発生した模様です
これから他の地域も回るつもりなのでしょーかね
チクチクと皆の怒りが溜まってるのを感じる今日この頃

不謹慎ながら今後がちょいと楽しみです@w@








コメント

  1. みちる より:

    こんばんはー。
    今月から食品の新しい基準値が適用ってことで、これまでよりは多少安全な食品も並ぶのかな?と期待したいところですが、この1年の政府の対応を見ていると、後になって「実は・・・」ってことも多いので、引き続き用心に越したことはないですねー。
    それにしても、売れない水産加工品を途上国の学校給食に・・・って、ホントにいったいこの国はどうしちゃったんでしょう?
    それでなくても、すでに日本を見る目が厳しくなっているのに、世界中から嫌われる国になってしまいそうですね。
    話変わりますが・・・
    前に「リンク」のページで紹介した『チダイズム』さん、またすごい勢いで更新されてます(更新日時が2週間ほどずれてるのは直らないみたいです)
    で、けっこう気になる食品から続々検出されているんですが、ご覧になりました?
    「もち米」とか「しいたけ」とか「自動精米所の米ぬか」とか、ちょっと気になりました。
    単品で避けていても加工品となると、やっぱりその都度測る必要ありそうですね。
    やっぱり、計測器買ったほうがいいのかしら?

  2. kurahasi より:

    こんちゃー
    久しぶりにちだいさんトコ見てきましたヨ
    自分は基本的に加工品はあまり食べ無いので
    そんなに問題なさそうに思えました
    米・茸・魚介類・牛乳
    やっぱこの辺がキモのようですね
    柏市の土がリアルですね
    早く皆引っ越せばいいのに・・・
    計測器って100万くらいするヤツです?
    そのうちガイガーみたく安いのが出るまで待ったほーがいいかも
    危険そーなのは大体わかってるワケですしねー

  3. みちる より:

    ちだいさんの使ってるγ線も測れる「LB2045」って300万円くらいするんですね。
    あは・・・庶民にはとうてい無理!ガイガーが精一杯ですw
    JAXAが開発した「ホットスポットを可視化するカメラ」も、「SPEEDI」の時のように公表されないと、一般人にはあまり意味がないというか。
    かけただけで可視化できるグラスとか、誰か開発して~

  4. kurahasi より:

    可視化するとどーなるんだろね
    結局光と一緒だから、ペカペカ光って見えるんだろうか
    となると放射線強いと眩しいってことになるのか
    なかなか想像しにくいけど
    そーゆーの出来ればイイネー

  5. たぬき より:

    京都のみなさんグッドジョブ!と思いました。
    これに懲りずに細野環境破壊大臣は、上田市長を標的に定めたようで、嫌がらせのようで心が痛みます。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120403-OYT1T00108.htm
    みなさん、上田市長に応援のメッセージを送りましょう。
    他にも何かできることはないかと日々思案しています。個人的に細野だけはどうしても許せません。
    地元が汚染された上に瓦礫が焼却されている今、北海道移住だけが唯一の希望です(心は既に道民)。
    ただ、瓦礫の大半は100Bq/Kgを超えているようなので、北海道はもちろん、関西でも受け入れられないものが大半のように思うのですが…。
    http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54625738.html

  6. kurahasi より:

    ちなみにたぬきさんはどんな応援メッセージ送りました?
    そーゆーののサンプルとか書き込んでくれたら
    他の方々も送りやすい気持ちになるので
    呼びかけるよりも行動で示す方が効果高いデスヨ
    早くこっちにいらっしゃい~

  7. たぬき より:

    応援メッセージは「住民の安全を第一に考えて下さってありがとうございます」「北海道の産業を守っていただいて感謝」「応援してます」など、月並みなものしか思いつかないのがくやしい限りです。
    無事に札幌市民になれたら、選挙に行くのが楽しみです。
    ちなみに、黒松内町の応援のために我が家の備蓄水を「水彩の森」にしました。硬度高めで成人向けではありますが、美味しそうな気がします。

  8. kurahasi より:

    言葉の内容よりも
    そういう行動をしたっていう事実が大事なんだと思いますぜ
    今後も適度に頑張りましょう~