自給自足的生活の準備17 ~お米(稲)の水耕栽培に再挑戦Part3~




前回、スポンジ+栄養剤が成長率良かったワケですが
コロっと逆転しました、土が強いです

IMG_0146

黄色スポンジが栄養剤有り、ピンクスポンジが栄養剤無し
この二つを比較すれば、栄養剤側の方が育ってますが
どー見ても土の方がニョキニョキしてますね

土の方については左ほど水が少なく
右の方ほど水多めでやってみたんですが
土+水多めってのが一番よく成長するみたいです

特に右上の500mlペットの底の子たちなんですが
この子たちは成長が余りよくなかったので
ぎゅうぎゅうのスシ詰め状態でやったんです

それでもこんだけ成長できる子が出てくるもんですねー
土4種の中で、この群は一番水多かったです
そのせいか、成長できた子は物凄い伸びました

しかしながら、水多かったせいで水カビが蔓延りまして
成長の遅かった子は、それ以上成長できなくもあったようです

ということで、今回もまた植え替え作業入ります
特に水のみスポンジの子たちは、このまま放っとくと枯れそうなので
土に植え替えてやらんとマズイですね

IMG_0151

IMG_0152

根を千切らんよーに気をつけながらスポンジを分解します
土で育てた子と比較すると、水のみの子は根の育ちが非常に良いですね
やはり吸収する栄養分が少ないと根が成長し、茎や葉が後回しになるのでしょうか

そう考えると、序盤は水のみで育てて
ある程度根が出てきてから土に植え替えるのが良いのかも?
てなコトを考えながら植え替え終了

IMG_0153

今度は三つの群に集約しました

前回一番成長が良かったくらいの水の量の群(上のデカいヤツ)
それより更に水多い群(左下丸のヤツ)
一応頑張って水耕栽培(右下黄色スポンジ)

でも多分、水耕栽培は無理
他の土の子と比較して、あまりにも不健康
見た目がもう危険な色してますもん

水耕栽培な群には6本の子が居るんですが
内2本が枯れたら残りは土に移行させます
できるだけ水耕栽培のまま生き残ってほしいものですが・・・

このスポンジのまま、土に埋めてみるのもいいかもしれない
何にせよ、頑張って育ってくださいネ!