札幌の水道水と摩周湖の水




まず最初に飲める水道水なのかどうか

http://www.city.sapporo.jp/suido/c01/c01third/houshaseibussitu.html

不検出ですね
この場合の不検出とはどういう数字を指すのか

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/suidou/kankyouhousyanousuijun.htm

北海道立衛生研究所の方で測定してて
不検出とは0.4Bq/kgのことを言うみたいです
川崎の5Bq/kg未満不検出っつーのに比べて良心的な気がしますね
というワケで、水についてはなんら心配しとりません
そもそもほとんど降ってきてないのに検出されるわけもないのですけどね

つーわけで、事故前と事故後と移住後で水の使い方について書いてみます

【原発事故前】

・直接飲む飲料水は天然水を使用(四万十の水)
・水道水は蛇口に100円均一の浄水器を設置し、お米を炊いたり麺を茹でたりする際は水道水を使用
・外食の際はコップの水は普通に飲む

【原発事故後移住前】

・飲む水は変わらず天然水
・100均一浄水器はつけたままだが、米や麺茹でも天然水を使用
・外食自体ほぼしなくなったが水は飲まず、500mlペットに天然水入れて持参

【移住後】

・飲む水を四万十の水から摩周湖の水に切り替え
・蛇口は相変わらず100円浄水器で米や麺には水道水使用
・外食の際は普通に水飲んでます

こんな所だろうか

元から天然水を飲んでた理由は水道管の中が信用おけないので
なんか赤錆だらけだったり、貯水槽がヒドイことになってたりと
大丈夫だろうけどなんとなく気持ち悪いとかそんな理由

そんで、その錆については100円均一の浄水器でも取り除けるし
水に溶け出しちゃった分については、もうそれただの鉄分っつーいわゆるミネラルだよね

菌については煮沸すれば死滅するし
とゆーことで、水道水は熱通してからのみ飲用OKにしてた

結局こっち来てから四万十の水は配送料金の関係で使いにくくなったので
新しい水をいろいろと探してみたんだけど結局コレに落ち着きました

私が天然水を買う時の基準

・硬度が20mg/L未満であること
・放射性物質が飛散してない地域であること
・値段がある程度お安いこと
・実際に飲んで美味しく感じたモノであること

こんだけだな今は
いやしかし、こんだけの基準なんだが
一つ目の硬度基準が厳しいのか北海道の水いくら探してもないんだよね

あ、泊原発の付近の水ではあったけど、ソレは気分的にパスしてるってのがあった
どこのどんな水だったかは忘れたけど

福島原発の汚染水が地下水に流出しまくってるとゆー話もあるし
今後ちょっと水は気をつけた方がいいと思います
一部のトンデモ説では本州の地下水が全部汚染されるとかなんとか

さすがにソコまではひどくないけど、警戒するに越したことは無いです
特に、水道水じゃなくて地下水とか井戸水飲んでる人は注意です

そんなこんなで実際に摩周湖行ってくるよ!
やっぱり自分が飲んでる水がどんなとこの水なのか興味あるしね
綺麗な所なんだろなぁ・・・とてもワクワクしとります