空芯菜 / 金時草




近所のスーパーよりいつもの道産食材紹介~
本日は空芯菜と金時草です

IMG_0022

まずは空芯菜、炒め物、お浸し、鍋物って書いてありますな
確か昨日のカルビ肉が少し残ってたと思うので
卵と混ぜて炒めてみました

IMG_0024

なんか綺麗な写真じゃなくてゴメンなさい・・・
茎の部分が中空になってる野菜なんですよねコレ
葉の部分はほうれん草とかと変わらんです

茎部分がシャキシャキしててちょっと苦味があります
苦味あるっつーてもゴーヤとかに比べれば無いに等しいですが
小さいお子さんとかは嫌がる味かもしんない

IMG_0025

金時草は地域によって呼び名が変わるようで
水前寺菜とか式部草とかハンダマって呼ばれるみたい
お浸しにして食べました

IMG_0026

葉っぱだけ外して、塩湯で一分
醤油と塩と出汁と日本酒に漬けて20分
水捨ててもう一回、塩と出汁とめんつゆに漬けて10分

IMG_0028

綺麗に盛り付けてなくてゴメンナサイ

でもコレすげー美味しかったです
雲南百薬(丘わかめ)のようにちょっとヌメった感があるモノです
紫色はブルーベリーでよく聞くアントシアニンさんですな

夏野菜らしいのだけど、なんでこんな季節に売ってたんだろ
この値段でこの味なのはとても気に入りました
また見つけたら買ってきます

ところでアレ届いたよ、胡椒

IMG_0020

黒胡椒のホール500gマレーシア産
ゴリゴリ潰して肉とかにかけて食べるんだー

胡椒ってゴリゴリ削ると香りとか飛んじゃうらしいです
更に、肉につけて焼いても香りとんじゃんだそうです
だから、胡椒って下味、焼く時、食べる直前にそれぞれかけたりするんだって

今まで市販の粉のしか食べたことないので、ちょっと楽しみです
まぁ挽く器具がないので100均で保存用のビンと共に買って来ないとね

自分が買ったトコは送料込み(メール便)1000円だったけど既に売り切れてました
もう一つ買おうと思ってたのに残念
と思って探してみたらもっと安いのあるしorz








コメント

  1. くさたろう より:

    こんばんは☆空心菜!私も今朝見かけて買おうか迷ってました。卵と合いそうですねっ。こちらのスーパーのご近所野菜コーナー、江別のだとなんとなく避けてしまうのですが気にしすぎでしょうか(>_<)王子の工場があるからと気にしてる友人は言っているので自分も最近はなんだか不安になりまして…kurahasiさんのアドバイスお願いいたします☆

  2. kurahasi より:

    こんばんは~
    見てのとーり野菜類は道産であれば気にしてません
    正確には、道産野菜における土壌からの吸収分を考慮してないって話です
    なので、降り注いだ分があるかも、って部分については
    買ってきたモノをよく洗う、とか
    茹でて、茹で汁は捨てる、だとか
    そんな程度のやり方で対応してます
    ドコまでが安全かどうかはハッキリわからんので
    気になるなら精神的な意味で避けた方がいいでしょうし
    気にならんなら私みたく好きなように食うのがいいかと
    とりあえず、毎日食べるような主食類はある程度警戒高めにしといて
    年に数回しか食べないモノについては
    それなりに敷居を下げてもいいと思いますよ~

  3. きゃす より:

    こんにちは。
    教えていただきたいことがありコメントします。
    移住してから初めての冬を迎えます。
    スーパーに並んでいる野菜類、夏は道産が多く安心していたのですが、冬はどんな感じになるのでしょう?
    種類にもよると思うのですが、ナスは茨城や高知産が並び始めてました。
    道産野菜は減ってしまうのでしょうか?

  4. モズ より:

    >くさたろうさん
    参考までに。。。
    江別の王子製紙は、例のプラ燃料による発電はしてません。
    ちなみに、江別産をアウトにするのであれば、距離的に札幌産、北広島産、南幌産、新篠津産、岩見沢産あたりもアウトにすべきですね。
    つまり札幌市内で手に入りやすい近郊の食材が、かなりの割合でアウトになるという括りになります。
    >きゃすさん
    冬季ですが、少量なら道産も売ってます。大規模直売所であれば、確実に手に入ります。
    スーパーでも地産池消コーナーなどがある店舗なら普通に手に入ると思います。
    が、いずれにせよ葉物系は激減しますね。。。

  5. ファニー より:

    きゃすさん
    我が家で利用しているスーパーでは数日前から、ほとんどの野菜が群馬産や埼玉産ばかりになってしまいました。道産はじゃがいも、タマネギ、かぼちゃ、大根ぐらいでちょっとしかないです・・・(泣)。
    ちなみにそこは東光ストアです。我が家の近所には他にはダイエーぐらいしかなく、ちょっとはマシかもしれませんが似たようなものです。生協とかはもっとありますか?
    HUGなどからしょっちゅう取り寄せるのもお金がかかるので、我が家は冬場は野菜の摂取量少ないです。イタリア産のトマト缶とかの消費量が多くなります。

  6. kurahasi より:

    えーと、冬場の野菜は有るものと無いモノがあります
    とりあえずネギ、イモ、ニンジン、タマネギは冬でもある
    葉物は来月くらいから激減するけど
    直売所行けば時々ある
    ただ、なんていうか・・今日はどうしても白菜買うんだ!とか
    そーゆー買い方するのでなければ、道産野菜だけで冬越せます
    言い換えると、売り場で晩飯考えるスタイルなら然程困りません
    晩御飯決めてから買いに行くスタイルだと、結構困るかもしれんです
    でもまぁ使うスーパー&直売所次第かなぁ
    私のトコのスーパーだと全く困らんかったです
    とりあえずやり方次第でなんとでもなりますヨ

  7. くさたろう より:

    kurahasiさん、モズさんアドバイスありがとうございます☆江別の王子はその点大丈夫なんですね!たしかに気にしすぎもよくないですし、札幌近郊はOKにしているので江別産も食べようと思います。

  8. コメット より:

    きゃすさん
    我が家も道民一年生です。
    「秋茄子は嫁に食わすな」大切なお嫁さんの身体を冷やすと、赤ちゃんが授かれなくなるので、お姑さんの真心、お嫁さんを守るために言われた言葉ですよね。
    茄子は身体を冷やす夏野菜です。葉物野菜も夏に比べれば、冬は減るものです。年間通して溢れている方が可笑しいんですけどね~。札幌は今週にも雪の予報がでている、まさに冬突入です。
    道産の根野菜、今とっても充実してますよ。
    私達が越してきた3月が、一番少なかったように思います。
    ご近所見回すと、箱売りされてる大根、ベランダに吊されてますよねぇ?
    冬を乗り切る雪国のお母さんの知恵なんだな~、こういうリアル生活の情報が!欲しいんですよねー。

  9. しばふ より:

    こんにちは
    空心菜、ニンニクと一緒にさっと炒めても美味しいですよ。

  10. kurahasi より:

    >くさたろうさん
    この辺の野菜については
    ほんともう個人の好みでいいと思います
    でもキノコとか致命的そうなのは注意だヨー
    >コメットさん
    いやいや、秋茄子は美味しいから嫁になど食べさせるものかとゆー
    お姑さんのイジメって説もありますな
    それはさておき、私も冬に野菜が無いのが逆に健全に感じるようになりましたね
    年中なんでもあるより、こっちの方が季節感あって私は好きです
    >しばふさん
    こんにちは、おひさしぶり~
    道産ニンニクも時々売ってるので
    次回見つけたらあわせて試してみますねー

  11. きゃす より:

    モズさん
    ファニーさん
    kurahasiさん
    コメットさん
    まとめてですみません、コメントありがとうございました!
    葉物は少なくなってくるけど、道産がまったくなくなる訳ではないのですね。
    納得して買えるものの中で献立を考えるようにしたいと思います。
    HUGマートさん、たまにしか行けませんが上手く利用したいです!
    冷凍保存や干し野菜も研究してみますー!

  12. たまに立寄る石狩市民 より:

    またまた来ました!
    道産きのこは大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ 有名なのは愛別町のエノキとマイタケで、工程みると分かるんですが、当然室内栽培なんです。株付きエノキはオススメです!おためしあれー
    ▼愛別産エノキタケ生産工程
    http://www.hokkaido-hit.jp/sta6514/index.html

  13. kurahasi より:

    >きゃすさん
    はーい頑張ってね~
    >石狩市民さん
    情報提供ありがとです
    その生産工程見る限り食べても大丈夫そうな雰囲気ですね
    でも、ゴメンね
    私はキノコ類は当分パスなのです
    マイタケ食べたい、好きなんですよマイタケ
    コレは安全かどうかというより
    食べないと決めたから、ってのが理由なのです
    後3年くらいで解禁したいなぁ、と思ってますがどうなることやら
    また良さそうなの見つけたら教えてくださいね~