白魚を鍋の出汁にしてアンコウの鍋にしてみた




そろそろ冬の時期になりました
とはいえ、札幌市内でまだ雪降ってないんですけどね
11月入ったのにマトモに雪降らないとか暖冬過ぎて怖いです

ミゾレっぽい微妙なのは降りましたけど
アレは雪とは私は認めぬ
私の中では最初に雪が積もった日が雪降った日です

そんなこんなで、葉モノの野菜が減ってくる時期でもあります
道産の白菜なくなる前に漬物でもどっちゃり漬けるべかと
白菜買ってきてザックザク

IMG_0072

漬けるにあたって葉の柔らかい部分と
茎?なんだろう?白い部分を切り分けます
漬物に使うのは白い茎の側です

IMG_0073

ビニール袋に入れます
一枚づつザラザラ塩入れて積み重ねます
いつものように水入れて空気入らぬよーにして縛ります

続いて葉の部分を茹でます

IMG_0075

くったりと火が通りました
ここに前回干した白魚を投入します
塩分も白魚に入ってるからバッチリよ!

IMG_0076

ぼとっ

続いてアンコウさんですね
この時期は道産アンコウが安くていいわー
安いつっても原価だと1980円とかめちゃ高いけど

IMG_0078

割引価格で積丹産アンコウ500円よ万歳
キモの部分だけ先にキッチリ火を通してから
白菜鍋に投入して豆腐も入れてー

IMG_0082

でっきあっがりー

どう見てもホタテがメインになってますが気のせいです
アンコウ鍋(アンコウ汁?)のお味ですが
いつも通りのアンコウ鍋でした

白魚の出汁ドコ行った?
やっぱ白魚は生のまま食べるのが一番のようです

それにしてもこのホタテ美味しかったわー
このサイズだとホタテの干物作ったら良さそうに思いません?
とゆーことで、今度はホタテ貝柱の干物作成に挑戦ヨー








コメント

  1. s より:

    札幌、積雪はまだだけど寒い近頃に、アンコウ鍋ピッタシ。美味しそー!
    ホタテ貝柱見て、自分で干してみようなんて私考えたことも無し。思いつくソノ発想だけでも凄いです‼︎レポ楽しみにしてます♪

  2. 100%道産子 より:

    こんにちは~o(^▽^)o昔の記事から
    地道に読ませていただいてます(^_^;)
    これからも札幌にどんどん馴染んで
    下さいね(o^^o)

  3. kurahasi より:

    >sさん
    食べ物乾燥機を部屋に設置すると
    何か食べる度に、コレ干したらどうなるかな?とか考えるよーになります@w@
    >100%道産子さん
    そんなに気合入れて読む程おもしろいモノがあるとは思えませぬが
    暇つぶしの一助にでもなれば幸いです
    これからもよろしくー

  4. パイ より:

    突然、すみません。ホタテのことなんですが、オホーツクのですか?ホタテが好きなんですが、放射能が怖くて食べていません。どこなら安全なのでしょうか?

  5. kurahasi より:

    紋別産とか常呂産とかですね
    この辺りのは危険度が低いと判断して食べてますよー