円山グリル / パナシェ




最近行った飯屋を二件紹介~
一軒目はJR札幌駅横のビッグカメラの上にある円山グリルです

P1290790

肉類が食べられます
12時くらいだったのに人が少なかったので入った次第

しかし、自分等が食べ終わって出てくと時は
なんか5人くらい待ってる人が居た
人気有るのか無いのかよくわかりません

私が頼んだのは生ラムステーキ特性グリルソース930円

P1290792

いつもラムは素材がドコなのかとか深く考えて無いんだけど
コレってドコからの肉なんじゃろね
生なのはやっぱし北海道なんだろうかねー

お肉とても柔らかく、じゅーすぃーな感じで美味しゅう御座りました
多分ビッグカメラに用事が出来た時はまた行きます

お次は狸小路のHUGマートの正面くらい?にある
レストランパナシェさん
有機野菜と道産食材のとゆー看板がどどーんと

P1310803

店の中のランチとか書いたプレートにもそのへんのアピールがあった

P1310804

「契約している農家さんの有機野菜と北海道産の食材です」とゆーこと
契約している農家さんっていうのがドコを指すのか謎なので聞いてみた
そしたら、どうも有機野菜であることがメインであって、全て北海道産ではない模様

今日の食材はドコですかー?と聞いたところ、鹿児島産と北海道産だとゆー回答が

P1310805

なんつーメシだったかな、名前忘れた
豚ロースのペリエ?とかゆー感じの名前
カツじゃなくてなんだっけこの衣の感じ

普通に鶏モモ肉とか一枚分くらいの量があった
一言でゆーととても多かったです、かなり腹一杯になったな

有機野菜がメインとなると、その有機的な肥料の出所がちょいと気になりますね
いわゆるアレですよね、腐葉土とか言われるモノを使ってるとゆーことになるワケですな
契約農家さんの一覧とか表示してくれればいいんだけどね~

昨日の記事に書いたシンガポールカレーを作ってみた

P2020856

赤い!赤いよ!!

P2020851

コレに↑のココナッツミルクを投入するので、きっとそんなに辛くない筈
ちなみに、このココナッツミルクなんだが
説明書?には水に溶かしてから投入って書いてあるけど

北海道の水とシンガポールの水は、基本温度が全然違うのでしょう
溶けません、全くといいほど溶けないです
しょーがないので、鍋にそのまま投入

で、食べてみた

辛い!!

生卵一個投入して丁度いいレベル
後全体的に味が薄い感じ?
一回食べた後、味付けをいろいろ変更しちゃいました

とはいえ、カレー粉と出汁粉と蜂蜜と塩混ぜただけだけど
小麦粉とかは入れてないので完全にスープ状

いつものスープカレーを濃縮して辛味を追加したような味になった
普段はスープに米を沈める勢いでかけるけど
コレの場合は少量だけかけて混ぜて食べる感じだね

今日からしばらくカレー祭りだーーー








コメント

  1. 湖の麓より より:

    はじめまして
    関東から移住されてこられたのですね
    我が家にも今
    岩手から夏に避難してきていて
    12月に移住してこられた家族がいます
    道東にも是非いらしてくださいませ

  2. kurahasi より:

    はじめまして~
    サイト拝見させて頂きました
    道東の方は本当に自然一杯って感じですねー
    ちょっと冬場に行くのは厳しいかもですが
    夏場になったらまたソッチに遊びに行くと思うので
    いろいろ宜しくしたってくださいませ

  3. ゆきこ より:

    ジンギスカンのラム肉はたいがいオーストラリアって地元民からは聞きますが
    他にもニュージーランド、アイスランド、道産ってあるみたいですね
    シンガポールって15年くらい前に修学旅行で行きましたけどカレーは確かに辛かった記憶
    私は辛党なのでがぶがぶ食べましたが同級生はほとんど食べられずおなか壊す人続出でしたw

  4. kurahasi より:

    おなか壊す程とはオソロシイ
    自分の腹は割と丈夫だったらしく
    昨日からパクついてますが大丈夫ぽい
    しかし、このカレーを食べる前も自作スープカレーな日々だったので
    少々カレー成分に飽きてきた感が・・・
    ちょっと今日の晩御飯は味噌汁と目玉焼きに変更だー

  5. euphrasia42 より:

    パナシェ二回くらい行きました。必ず道産野菜ってわけじゃないんですね。
    道南はハウスや雪の下大根やキャベツがあり助かりますが、スーパーハシゴしないと色々揃わず面倒くさいと、札幌の「アンの店」から通販しちゃいます。
    今は熊本や大分の有機野菜メインです。
    クール便にしなければ送料315円で安いです!
    味噌やお米も美味しく、信頼出来ます!

  6. kurahasi より:

    パナシェに限らずお店で産地聞いてみると良さそうですね
    「産地を知りたい理由は言わずに」聞くのがいい気がします
    そして有機野菜についてですが
    南の方の野菜は、肥料が有機物を使ってても
    農薬が多量に使われる傾向もあるので
    そこんとこだけちょぴっと注意してください
    寒い地方だと虫も沸きにくいので農薬少な目です
    もし南方の有機野菜と北海道の有機野菜があるなら
    道産のモノ選んだ方が、より健康的かも~
    偏るとあまり良くないかもなので
    北の産地のと南の産地を交互に食べるのもいいかもです

  7. euphrasia42 より:

    え~、知らなかった!有機野菜でも農薬使うことあるんですか~!?肥料が有機なだけ?コワい。
    九州の方が汚染少ないから良かったかな…と思うこともあるけど、寒いとこの良さもあるんですね。ありがとうございます。

  8. kurahasi より:

    ちょびっと難しい話になりますが
    有機JAS規格で認証されてるなら農薬使ってない有機栽培ですね
    自社基準での農薬30%減の有機栽培、とかは全然ベツモノだったりするので
    一概に区分けするのは難しいですが
    一つ確実なのは、寒い地方程農薬少ないです
    後もう一つ、ビニールハウスで作られたものも農薬多めです
    冬場に無理に暖かい環境を作ったらどうなるか
    ⇒虫がわく⇒農薬たっぷり
    輸送する際にも農薬ぶっかけたりするらしいので
    地元の旬の野菜をその季節毎に食べるのが良さそうな気がします