放射線対策01 ~家の除染/掃除~




国政主体の屋外の除染についてはさておき
個人で出来る除染といえば「家の掃除」コレに尽きると思います

ただ、全て実践する必要はないです
各々の住んでる地域の危険性や行動の負担とのバランスを考えて取捨選択してください

【外から家の中に放射性物質を持ち込まない】

・帰宅したら家に入る前に服をペシペシ叩いてくっついてるものを落とす
さすがに服を外で脱いでビニールに入れる・・・とまでするのは大変過ぎですが
服を払うくらいなら5秒もかからんので習慣化するといいかと思います

・家に入ったら服は洗濯機へ突っ込んですぐ風呂に入って洗い流す
ホコリの源は衣服が主なモノです
そのまま着続けるのはオススメ出来ません
外出⇒風呂の流れを習慣化すると楽でしょう

・家の玄関の外に泥落としマットみたいなものを設置して靴の裏から付着物を落とす
一軒家の方は可能でしょうが、マンション住まいだと難しいかもしれません
徹底するなら水を薄く張ったトレイみたいなモノでちゃぷちゃぷしてからマットで落とすとよりグッド?

・傘は使用後家の中に持ち込まず、家の外に立てかけるなりする
雨で落ちてきた放射性物質は傘にくっつきますね、当然すぎますが
家の中には持ち込みたくないところです
折り畳み傘については風呂場でシャワーかけて洗ったりしてました

・吸気口にフィルターを設置する
外からの空気は必要です、目張りとかは事故直後とかでない限りやらない方がいいでしょう
ただ、吸気口にフィルターをつけておけば放射性物質がくっついた砂埃等を軽減できると思います
私はマスクを貼り付けて簡易フィルターとして使ってました

【家の中の放射性物質を外に追い出す】

・毎日の掃除について
掃除が苦手な方は大変でしょうが毎日掃除しましょう
というか毎日掃除してる方ならわかるでしょうが、たった一日でかなりホコリたまります

掃除の方法ですが掃除機はあまりオススメではありませんが
HEPAフィルターの掃除機なら多少マシなのかな?
出来れば拭き掃除するのが良いかと思います

毎日壁まで拭くのは大変かと思いますので頻度方法等は個人で調整してください
ちなみに私の場合はこんなものを使ってます

PB300316

全部100均で売ってます
使い捨てワイパーの布部分?は濡れてるので拭き掃除に近い効果がえられると考えた結果です
また、コレを使うとカベも簡単に拭けて非常に楽です

・定期的に窓のサッシを掃除する
見ればわかりますが砂埃たまります
高圧洗浄機とかでやるのがいいらしいですが
個人的にはそこまでせんでも・・・と思います

水をざーっとかけてティッシュで拭いてポイくらいでいいかと
週に一回とか月に一回とか定期的にやると効果的でしょう
毎日はしなくていいと思うなぁ

・ベランダや玄関の掃除
コレも毎日はやらんでも定期的にやった方がいいと思います
100均でデッキブラシもどきが売ってるのでアレ使うといいでしょう

セシウムはコンクリとかに化合しやがるらしいので
雨降った翌日とかの完全にへばりつく前に掃除してやるといいのかも

・空気清浄機を設置する
これについては掃除機とは違ってHEPAフィルターモノでなくてもいいと思います
但し、フィルターが複層構造になってて、外側の部分は簡単に掃除出来るモノが望ましいです

PB300319

ウチの子の一番外側の簡易フィルターの様子です
一週間くらいでコレくらいたまります
窓の外でブンブン振るだけでキレイになるので手入れが楽です

ちなみに、掃除機と違ってコッチのフィルターにあまり拘ってない理由ですが
掃除機は吸引が激しく、排気もまた激しいです
内部の状態を考えるとホコリから放射性物質が分離して排気から飛び出してくることが想像されます

対して、空気清浄機の場合はウチでは静穏稼動が基本で
放射性物質がくっついたホコリを受け止めてくれることだけを期待してるからです
まぁお好みでどうぞ

・カーテンの掃除
掃除とゆーか、レールから外すのは大変なんで
窓の外側に折り曲げて?バフバフ叩く程度でいいかと思います
月1くらいで洗濯機に放り込むのもいいですね

・食器は使った後と使う前の二度洗う
食器にもホコリは微妙に付着しやがります
といっても、仕様前の場合は水かけてスポンジでちょこちょこ洗う程度でいいかと
布巾で拭うだけでも効果的だと思います

・定期的に家を換気しよう
今まで書いたこととちょっぴり矛盾するようですが
定期的に家の中の空気を入れ替えるといいかと思います

タイミングは雨降ってる最中、もしくは雨上がりの直後ですね
地面が乾く前の外の空気はかなり綺麗だと思われます
このタイミングで家の窓を全開にして前述のカーテンばふばふとかを行うのがいいかと思います

【放射線の防御】
ここまでは「放射性物質」をいかに防ぐか、ということを書きました
つまり内部被曝を避けるための方法がメインだったワケです
ここからは外部被曝を防ぐための方法について書いてみます

といっても大したコトは出来ないし、一部地域以外はそんな気にする必要ないと思いますが

・ペットボトルバリアー
家の外からの放射線についてですが、α線やβ線については中までほぼ届かないのでシカトです
問題はγ線についてです
コイツはコンクリとか水で低減出来ます

なので家の外の地面から、コンクリを挟まずに線が届くと思われる生活空間との間にペットボトルを並べます
例えば窓際にベッドを置いてて、地面或いはベランダから直接放射線を受けそうな場所に置くワケです
この場合だとベッドの場所移動させたほーが楽ですけどネ!

・一階に住むのはやめよう
都内で出てくる高線量な場所は大体、カベとの隙間だとか
排水溝付近とかです

ぶっちゃけ地面から離れれば離れる程安全です
移住が無理でも近場での引越しとかどうでしょう

・一軒屋の方向けな除染
一階に住むのヤメヨウの続きですが
一軒屋の方はそうもいきません
なので庭周りについて考える必要が出てきます

まず庭ですが、土をひっくり返すのはかなり大変です
なので、ガンガン水を撒くってのはどうでしょう
セシウムは水に溶けますんでどんどん染み込んでってくれるのでは、と思います

その上でヒマワリやナノハナを植えてみるのはどうでしょうか
ヤツラは放射性物質を地面からかき集めてくれるようです
家の側に土があるならベシベシ植えちゃいましょう

しないよりはマシです

取り込んだ植物自体からも放射線は出てくるでしょうが
ある程度育ったらバンバン引っこ抜いて焼却場へGOです

————————————————————————————————-

以上いろいろ書いてみましたが全部やる必要は無いです
無理なく出来る範囲でやってみるのがいいでしょう
人間イヤなこと、苦痛なコトは長続きしません

徹底して行うのが苦でないならソレもいいかもしれませんが
苦労して99%を求めるより、楽に90%を維持するのが個人的にはいいと思いますよ

逆に、徹底してやらないと安心できず、その上で放射能対策を辛く感じるなら
なんとかして移住する方法を模索した方がいいでしょう

コレはあくまで私の個人の人生観ですが

「人生を幸せに生きる」
コレを達成する為に「健康でいる」
健康でいることを達成する為に「放射能対策をする」

こう考えているので、対策に奔走して疲れきって健康崩したら意味ないですし
対策することで幸せが阻害されるなど本末転倒です

無理なく出来る範囲で対策していきましょう








コメント

  1. ちえこ より:

    本当、いつも為になり、尚且つ励まされる記事をありがとうございます!!
    私は このブログのおかげで、東京から北海道への移住を決めました。もうすぐ二歳になる子どもがいるので
    少しでも安全な所へと
    避難したいと思ってました。 旦那の同意を得るのはなかなか大変でしたが
    来年2月に移住が決定しました。それまで大地震が来なければいいのですが・・・・なんか 心が滅入ったらこのブログを開いて元気をもらってます!! ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!

  2. kurahasi より:

    移住決定おめでとう御座います
    そしてようこそ北海道へ
    もう住む家は見つかったのかな?
    もしまだなら家探しとかいろいろ協力できますので
    遠慮なく言ってくださいませ
    当サイトの読者さんには生粋の道産子も結構いらっしゃるので
    そういった方もきっと助言してくれると思います
    旦那さんの説得については他の方も結構苦戦してるようです
    やはり仕事の都合上、情報取得の時間が限られるせいか
    男性の方が無頓着な傾向が強いです
    粘り強い説得頑張りましたね
    今後、読者さん移住体験投稿みたいなのを設置しようかと考えてまして
    その際は気が向いたら協力してくださると助かります
    2月は北海道の一番寒い時期らしく
    私も未体験ゾーンですが室内については関東よりむしろ暖かく感じます
    今も外めっちゃ雪降っててツララなんかを久しぶりに見ましたが暖房ナシ室温19度です
    大きな節目を乗り切ったとはいえ
    これからも大変なことが沢山あると思いますが
    一緒にがんばっていきましょう~
    あ、後もう一つ
    移住後気を抜いて事故ったりしたら悔やんでも悔やみきれないので
    ソコらへんはしっかり注意してくださいネ!

  3. 七夕 より:

    佐賀県がガレキの受け入れをやめたみたいです。
    http://www.excite.co.jp/News/society_g/20111201/JCast_114928.html
    苦情・脅迫が1000件以上あって断念したそうです。
    日本一丸で助け合おうと佐賀市長が立ち上がって受け入れを検討したみたいです。
    しかし、結局一部の人間は日本一丸では助け合いたくない、苦しんでいるところ(福島)で解決してくれという考えの様で、悲しいと思いました。

  4. ちえこ より:

    ありがとうございます!!
    住む所は私の実家が釧路にあるのでとりあえず実家でお世話になろうと思っています!!
    でも 釧路は地震地帯で過去に大きな地震を何度か体験しているのでちょっと怖いです… 落ち着いたら札幌、旭川あたりに行こうかとも話しています!!
    とりあえず 少しの間
    実家でお世話になろうと思います!! 仕事探しがんばらなきゃ~!!!!!!
    返信もらって凄くうれしいです!!なんか1人じゃないんだと!!心強いです~

  5. kurahasi より:

    >七夕さん
    私個人の考えを書いてみますね
    今福島県では震災の被害で大変なコトになってます
    復興に向けて産業とかも立ち上げた方がいいのではないかと思うんです
    正直、ガレキを他へ運んでも福島の人の仕事は増えません
    全国の自治体へガレキを運ぶのでなく
    全国の自治体で費用を出し合って
    福島に巨大なガレキ処理施設を作る方が、より福島の為になると思います
    また、現在の処理施設は放射性物質を処理することを想定して作られてません
    なお更のこと、そういった研究機関や
    放射性物質を完全に処理出来る施設を作ることが
    福島と日本全国の為になるのではないでしょうか
    輸送費だってタダではありません
    「福島で処理する」ことと「福島に処理を任す」ことは別問題です
    福島にまる投げはダメだと思います
    なので福島へ人材や資材、資金を送り
    施設を作って福島で処理するのがベストではないかな
    と私は思います
    また、焼却灰による食物の汚染についても
    福島での作物作成をを止め、国や他地域で補償金を出し
    処理施設を作ることで労働力を賄い
    その他地域で安全な農作物を作り福島に送るのがよいのではないでしょうか
    まぁ佐賀県民が同じ意見で拒否ってるかどーかは知りませんけどネ

  6. kurahasi より:

    >ちえこさん
    釧路は私も以前遊びに行きました
    湿原や湿原と釧路の間の平野とか凄い感動しましたね
    そのときはバスツアーだったのでゆっくり見て回ることが出来ませんでしたが
    今度は湿原を満喫できるよーなプランでまた行く予定です
    あそこ良かったなぁ・・・アマゾンチックな雰囲気でした
    いい意味でココは日本じゃねぇって思いましたね
    何かありましたらいつでもご相談ください
    コメント欄で書きづらい内容でしたらメールでも結構です
    まぁちょこちょこっと私の考えを言ったり
    そっと背中押すくらいしか出来ませんが
    何かの参考くらいにはなるんじゃないかなぁと思います

  7. まる より:

    はじめまして。
    4月に札幌に転勤してきて、こちらのブログを拝見し、以来色々参考にさせてもらっています。
    ペットボトルの件。私が見てる福島の方のブログに実践、検証された記事があります。
    http://ookomachi.blog22.fc2.com/blog-entry-617.html
    空間線量の値が高い土地のため条件が違いすぎるのですが、もし参考になりましたら。

  8. kurahasi より:

    はじめまして~
    その検証はかなり興味深いです
    部屋の掃除っつーかホコリの影響であって欲しいですが
    もし本当にペットボトルからの放射線が原因で
    放射線量が増えている、と仮定すると
    中性子が飛んできてる、という結論になりそうです
    いやコレ本気でマズイよ
    一般的にウチのサイトで「放射線」という場合
    それはα線β線γ線の三種を指します
    しかし、放射線の種類としてはもっと沢山ありまして
    中でも原発内というか臨界っつーか、核分裂時に出てくる中性子っつーのがありまして
    中性子に限り、他の安定同位体
    つまり、放射性物質以外のものを放射性物質に変化させる効能があります
    で、水の放射化については
    軽水素⇒重水素⇒三重水素(放射性物質化)
    酸素16⇒酸素17⇒酸素18⇒酸素19(放射性物質化)
    という流れになるんですが
    コレ原子炉内以外でココまでなるって相当ですよ
    通常考えられないです
    当時は考えられないような事態が起きてたのか
    それとも何かの計測ミスによるものか
    今となっては判断つきませんが・・・
    激しく参考になりました
    ありがとう御座います
    最終的な結論を言いますと
    今現在ペットボトルで放射線防いでも99%問題ないと思います
    ただ、再度原発が爆発した際には
    万一のことを考えて、水で防御することが有効でない可能性があるようですね
    こういった情報とてもありがたいです
    今後とも宜しくお願いします~

  9. まる より:

    詳しい説明ありがとうございました。
    にわか知識しかなく、情報もどれが正しいのか迷いながら日々過ごしているので、検証の段階から説明してくださる内容に、いつも自分の見方の甘さに気づかされています。
    今回、ちょっと勇気出してコメントして良かったです。ありがとうございました。

  10. kurahasi より:

    検証というかまぁ、合ってるかどうかも確実じゃないので
    あくまで参考程度にどうぞ~
    逆に私の知らないことも沢山ありますので
    なんか疑問に思ったらバンバン質問してくだされ
    お互い協力し合って見識を深めていきましょう

  11. 七夕 より:

    >kurahasiさん
    それぞれみんな色々な考えが方があるんですね。
    kurahasiさんのように真摯に考える人がもっと増えれば、福島の復興やら放射能汚染に関する対応などが自然とうまく進むのかなと思いました。

  12. kurahasi より:

    考えた結果は各々違えど
    考えるということ自体は大切なことですよね
    ウチのサイトが何かを考える上での参考になれば、と思ってます
    今回のコメントについてもそのまま記事に載せてみました
    言い換えれば、七夕さんのコメントを書き込むという行動が
    皆が考える為の材料として貢献したとも考えられます
    そんな感じで皆で意見を出し合って行動して
    少しづつ何かを変えていけたらいいんじゃないかな、と私は思います