セシウムの腎臓への蓄積について




事故から一年半経ちましたが、そろそろ緩んできたりしてません?
チェルノブイリの例でも2年くらいすると、大分気が緩むようです
とゆーことで、ちょぴっと引き締め系の記事書いてみます

まずはセシウムって身体のドコに蓄積されるの?ってゆー話
心臓や筋肉に蓄積されやすいってのは周知なコトかと思いますが
他の場所にもガスガス蓄積されます

cs

https://www.jstage.jst.go.jp/article/radioisotopes1952/46/4/46_4_214/_pdf

マウスに蓄積した放射性セシウムの分布です
白>赤>他>黒な感じで白い方がヤバイって思ってくだされ
んで、白&赤いとこの内臓名列挙しますよ

・唾液腺(甲状腺付近)
・心臓
・筋肉
・腎臓
・卵巣

心臓については割と有名ですよね

セシウム取り過ぎると心不全になるぞー、ってヤツ
心筋のカリウムチャネルが活動電位の調節をうまく出来なくなるからとかなんとか
そーゆー詳しいことは興味ある人だけ調べてPLZ

ただ、心不全ってさ、こー言っちゃなんだけどあんまり「怖くない」よね?
痛そうでもないし、苦しそうでもないし
そうなってもしょうがないかな?って思ってる人多いんじゃないかな

だから、ちょっと怖い話しよーかなーと思ったんです

甲状腺への影響も有名だよね
こっちは放射性ヨウ素が一番の原因って言われてるけど
セシウムさんもキッチリ仕事してるっぽいんですよね

ここでちょっと甲状腺ガンについても書いてみよう

甲状腺ガンは男女比率が1:4と女性の比率が高いです
予後の良好な悪性腫瘍として割と有名
ただ、甲状腺ガンにもいろいろ種類があって、種類によってはデンジャラス

乳頭ガン    10年生存率 85%
濾胞ガン    10年生存率 65~85%
髄様ガン    10年生存率 60%
悪性リンパ腫   5年生存率 5~85% (橋本病から発展します)
未分化ガン    5年生存率 0~5% 

チェルノブイリの事例で頻発したのが乳頭ガンです
自覚症状というか、のどぼとけの下辺りにしこりが出来るんで
時々自分で触ってみるのもいいかもしれない

ところで、10年生存率85%ってどう思います?
85%っていうより、100人のうち85人が生き残って15人が死んでるんですよね
とは言っても、やっぱり死ぬとか生きるとかって実感沸きづらいよね?

だから、実感沸きやすい話をしてみよーと思ったんです

とゆーことで、今日の本題
腎臓への影響と、その結果どうなるか、について
ちょこちょこっと見ていきましょう

まず腎臓って何?って話ですが
簡単に言うと、濾過器です
体内の浄水器みたいなモンだと思ってOK

放射性物質の排出っつーと主に尿と便なワケですが
便については排出ってゆーより、吸収できなかったモノを出してるだけなんで
排出って考えるなら、腎臓さんがほとんどの部分を一人で頑張ってるワケですよ

腎臓さんは血管から流れてくる血液をひたすら濾過し続けます
老廃物やら塩分やらを集めまくって「原尿」という一時濾過液を作るんです
大体コレを1日に200リットルくらい作成してます

その原尿の内、有効成分とかは再利用して血液に戻します
ダメな部分だけが実際の尿として出てきます
これが大体1日1.5リットルくらい

そんなワケで、腎臓においてセシウムさんが
濾し取られては体内に戻され、濾し取られては外に排出され
ってことを繰り返してるワケです

つまり、体内に存在するセシウムの量が増えると
それだけ腎臓に対して負担が大きくなります

腎臓の中にもいろいろと細かい名称や役割があるんですが
極論しちゃうと、濾過してるのは腎臓の中にある約200万個の「糸球体」って子なんです
この子は増えませんし、損傷すると再生しません

この糸球体組織の機能が60%以下まで低下した状態を「腎不全」と呼び
10%未満まで機能低下すると透析治療が必要な末期腎不全と呼びます

放射性セシウムが、どの程度腎臓にダメージ与えるかは知りません
私は正直「どれくらい危険なのか」とか「どこからが危険なのか」はあんまり興味ないんです
私が気にするのは「万が一そうなってしまった時の覚悟があるか」です

後になって「ああ、あの時こうしてれば」ってのはイヤなんですよね
なので、例えば危険な食材を食べる時は、いちいち自分に言い聞かせてるんです
「コレを食べて後でガンになっても、コレを食べたことを絶対に後悔するなよ」って

ブログで紹介してる内容だと、鹿肉だとか、釧路のシシャモの刺身とかそうですね
https://kurahasi.ldblog.jp/archives/post-51778844.html 鹿
https://kurahasi.ldblog.jp/archives/post-51747251.html シシャモ

逆に、既に食べたことを後悔してる品も、実は幾つか有ります
https://kurahasi.ldblog.jp/archives/post-51819016.html 肉まんのシイタケ
https://kurahasi.ldblog.jp/archives/post-51792163.html 長野県産グラソー

危険度で言うなら、鹿&シシャモの方が遥かに高いです
なのに、私が後悔(って程でもないけど)するのは危険度の低い後者

違いは簡単「事前に知ってたかどうか」

言い換えるならば「覚悟してたかどうか」

私はこーゆー考え方なので
知った上での選択なら止めませんが
知らないのであれば知って欲しいと思います

ということで、腎臓さんがダメになってしまった時
どんな生活が待っているのか、ご紹介させて頂きます
以下、個人差ありますが腎不全ステージ5の大雑把な例

【血液透析】

2~3日に1度、3~5時間実施
雨が降ろうが吹雪いていようが行かなきゃダメです
疲労度は1回やるごとにフルマラソン走ったのと同じとのこと

いろいろ痛いみたいです、いろいろ苦しいようです
抗凝固剤を使うので、直後とかは怪我すると血が止まりにくいです(怪我したら即救急車な)
透析やめると10日くらいで死にます

【日常生活】

水分摂取制限されます、1日に500ml~800mlとか
酒は飲めます、1日の水分摂取上限以内なら、ですけど

つまり500ml制限な人が350mlのビール飲んだとすると
後はパン150g(水分含量35%くらいで50ml)に
3回くらい水捨てながら茹でた野菜に塩振って食えるかな?

煙草?死にたいならどうぞ

塩分制限されます、取りすぎると体中がむくんで心臓に水がたまります
カリウム制限されます、野菜や果物に多いです、多くても少なくても心臓がヤバイです
たんぱく質制限されます、肉や魚もそうですが、米に含まれてるたんぱく質とかも計算するんですよ?

余談ですが、透析前はたんぱく質減らしますが
透析はじまったら逆にちょっと増やさんとダメなようです
増やすとか減らすとかな話じゃなくて、規定量にしなきゃダメってことですね

seigen

身体冷やしちゃダメです、血流が悪くなって腎臓の負担が増えます
ああ、でも透析した日は風呂入っちゃダメですよ?
針穴濡らさなきゃとかそーゆー問題じゃなくて、心臓がヤバイんです

なんとかして血圧下げてください、腎臓の負担増えます
心拍数上がるような運動は厳しいです、腎臓の(ry

ですが、適度に運動してください、肥満になるともっとヤバイです
糖尿病を併発すると、これに加えて血糖コントロールとか・・・
もうなんなの!?ってレベル

風邪とかひいちゃダメですよ?
疲労もダメです、ストレスもダメです
病気なのが既にストレスなのに、ストレスダメとかどんだけストレス

こーゆーのに気をつけながら以下の症状と闘います

老廃物や余分な水分がたまります、電解質のバランスが崩れます

具体的には、むくみが出たり、身体がだるくなり
吐き気、頭痛、食欲不振、頻脈、記憶障害等を引き起こします
それと、貧血になります、つーか腎臓って血液作れーって指令送るトコだったの知ってた?

水が肺にたまるんで、呼吸が苦しいです
心臓も苦しくなります、心不全ってヤツです
症状系はいくら書いても実感出来んでしょうし、さらっと流します

【その他】
どんだけ頑張っても治らないので希望が持ちにくいです
透析を定期的に受けていると透析仲間が出来ますが、ちょくちょく訃報を聞くことになります
なにせ糖尿病腎症で透析になった方の場合、半分の人が5年以内に亡くなるので・・・

実際になってしまえば、ソレと付き合うしかないので
病気も個性の一つだと前向きに考えざるを得ないとは思います

ただ、そーゆー病気になるかどうか選べるとしたらどうしますか?
そりゃどんなに気をつけてても病気になってしまう人は居ます
でも、それは割合で言えば少数派です

基本的には自分の人生で積み重ねてきた結果が、病気となって反映されるんです
まだ選べる立場に居る方々、今後の生活、よーく考えてみてください
放射性物質を避ける食生活なんて、これに比べれば何てことないと思いませんか?

何にせよ、そうなったらどうなるのか、そうなったらどうするのか
知った上で、自分で考えた上での選択なら、どんな選択も私は有りだと思います

健康って大事ですよ?








コメント

  1. モズ より:

    外食時にちょっち緩みがちなので気をつける~。
    しかし問題は給食なのよね…、しつこいけど。
    首都圏なら弁当の私立小に通わせて回避って手もあるけど、こっちだと有効な手立てがない。
    一人だけ弁当とか、そういう「いじめ大丈夫?」的な方法しか思い浮かばん。

  2. kurahasi より:

    気付かず緩んでたなら気をつけた方がいいかもですが
    自分で決めて緩めてるなら問題ないと思いますよー
    私も外食時は自分内基準値緩めてますもん~
    きちんとリスクを把握しての選択ならば
    後はその人の好みですからね
    さて、弁当問題ですが
    クラスに1人だけだと、確かに苛め怖いですねー
    んじゃクラスに4人くらい居れば問題なくね?
    遠足の座席決めるからペアになって~とか
    6人くらいで班作って~にも対応出来るし
    じゃ、現実問題としてソレを実行する方法ですが
    子供と同世代になる、その地域に住む親御さんとネットワーク作ると良さそうですね
    入学前に、入学予定の学校へ状況説明に行くとかどうでしょう
    こーゆー理由で弁当にしたいが、1人だと苛め問題怖いので
    同じ志の方が○人居るので、出来るだけ同じクラスに纏めて欲しい、とか
    12人居れば、6人づつ分けてとか、4人づつ分けてとか
    最悪でも1人にはならんよーに配慮して、とか
    なんかいろいろ言えそうな気がします
    当然ながら会話は録音してくださいね&録音することを伝えましょう
    事前にネットワークが作れなかったなら
    出来るだけクラスの父母会みたいなのに参加して
    入ってから味方を増やすしかないですな
    父母会とかの会長とか、誰もやりたがらないので
    そーゆーのに立候補して、議題提起するのもいいでしょう
    弁当推進にする理由についても「放射能ガー」だけでなく
    アレルギー問題、農薬問題、食中毒問題、中国食材の話等々
    いろいろ絡めて味方を増やすのがいいでしょう
    弁当がダメな場合はこっちで給食検査しちまうのも手です
    1つの学校で10人の親が弁当にしたいと思ったならば
    200万クラスの計測器買えるんじゃね?
    或いは、給食作ってる方たち
    教育委員会な方たち、教師な方たち
    いろんな人たちの味方を作ってとかなんとか
    やれることはいろいろありそうですよ~

  3. kurahasi より:

    追伸
    仮に計測器買って検査するぜーになった場合の交渉について
    ウチらで事前に検査するから!つっても普通は認められないので
    学校給食が原因で子供がガンになった場合に責任取れって詰め寄りましょう
    責任取れないなら弁当させろー、で
    んで、弁当1人で苛めになったら責任取れー
    出来ないなら数人配置しろー、です
    苛め問題について「大丈夫です」とか言おうものなら
    その発言の録音+一筆書かせましょう
    そーゆーのは書面にしろって言うのが大事です
    給食について国が大丈夫っつってるから!って頑と言われり
    原因を明確にさせることが出来ないとタカくくって
    責任取りますよ!とか言ってきた場合は、給食のサンプル提出させましょう
    ガン組織に含まれてた放射性物質と
    給食に含まれてた放射性物質を比較する為に
    証拠保全して裁判に備えるんだ、って言うやり方です
    ていうか、事前になんかの訴え起こしてからのがやりやすいかな?
    詳しく調べてないからアレですけど
    やりようは幾らでもあると思います
    何にせよ一定程度の良識ある味方の数が必須です
    そして、大事な点は、放射性物質の被害がどんなだとか
    そーゆー細かい話はしないことです
    こっちの要求を通すコトと、相手の落とし所を見つけるのが大事なのであって
    放射性物質の被害を証明することとかどーでもいいんです
    まぁまだ時間ありますし
    いろいろ頑張ってきましょうぞ

  4. ファニー より:

    健康のありがたみってつい忘れますよね。風邪ひいただけで「あ〜健康ってありがたかったのね」って実感するってヤツです。透析している方ってたまに聞くからけっこうな人数いらっしゃるのでしょうね。そんなに大変だなんて知りませんでした・・・(読んでるだけでうんざりしてくるんですから)。
    私は最近一切外食しなくなりました。心配しながら食事するの、美味しくないんですよね。いちいち産地とか確認する事自体がストレスだし。お仕事等で仕方ない方は大変だと思います。
    覚悟して食べろっていうの、賛成です。たまには食べたいもの食べないと生きてる価値ないですしね。一部の人たち(私も含めて)、「何でもっと早く教えてくれなかったの!?」とか数年後に言わないでよねって事ですね。kurahasiさんがちゃんと警告してくれてるんですから。

  5. モズ より:

    >自分内基準
    家庭内は1年半前と変わらず鉄壁っす!
    近しい人の理解も得ましたし、多分食糧難にでもならない限り継続できます。「それが当たり前」状態にまでもってけました。
    俺の外食は・・・リスク把握しての選択ってよりかは、酔っ払って気が緩むんですよね(苦笑
    まずは泥酔しないようにするのが先か・・・w
    >給食問題
    ホント・・・毎度毎度参考になるアドバイスありがとう。
    一人で学校や給食センターに問い合わせたり要望出したりってのはしてたんだけど、限界を感じてたのよね・・・;
    おっしゃる通り、一人じゃなく仲間が必要だなというのは痛感してます。
    実はすでに幼稚園経由で危険厨の仲間は3人ほど居るんですが、学年が違ったり、相手が引っ越す予定だったりと、連帯するにはイマイチな状況なんですよね。それで一人で動いてたんだけど・・・。
    とりあえずアドバイスを元に、まず出来ることは何かというと・・・
    ・放射性物質以外の切り口や、市外も視野に入れて仲間を探してみる
    ・電話じゃなく面を合わせて要望(且つ録音)
    第一フェーズはこれかなぁ。
    父母会やPTAでの活動や、責任問題を追及する展開は次のフェーズでいいかなと思う。
    あとは、どうにもならなかった場合の逃げ道として、アレルギーってことにして食材キャンセルできる準備をしておくのもいいかも^^;
    中々味方が居ないもんで萎えかけてたけど、やれることはまだあるので、諦めないで動いてみる。
    余談だけど、一人で色々聞きまわってた時の向こうさん(学校側)の回答は、例に倣って
    「我々は公務員なので国の方針に従うしかない」
    色々言い回しはあったけど、結局これですな。
    まぁ、言いたいことは分かるんだけどね・・・。

  6. ファニー より:

    >「我々は公務員なので国の方針に従うしかない」
    ちょっとそれ違いますよね〜。
    公務員である前に、「人間」じゃないの?あんたたち!
    って言いたくなるなー。
    国に楯突けとまで言わないけど、せめて弁当持参許可するとか、弁当持参する子がいじめられないように守るとか、できることあるじゃん!子供いないけど、そう思います。
    「公務員」だからって頭も心も使わなくっていいって訳じゃないでしょう。
    ちょっと話し違うけど、人間の性質に関する有名な実験を思い出しました。実験室の中で人が「痛いから止めてくれ〜!」と泣いて叫んでいても、医者だという人が「大丈夫です。もっと電圧をあげてください」と言われるとほとんどの人は電圧をさらにあげるらしいですよね。人とは権威に弱く、自分個人の人間としての判断をしない生き物なんですね。

  7. kurahasi より:

    んーと、相手の立場は確かに公務員なんですが
    交渉する際は1人の人間として相手した方がいいです
    そうしないと組織対個人になるんで、基本勝てません
    なので責任云々については、担当者個人に対して求めるんです
    そうすることで、交渉相手を「組織の一員」から
    「1人の人間」の側へ引っ張れるからです
    交渉の手法として圧力をかけるやり方は問題ないですが
    最終的な目標は、交渉の結果、双方の合意を得ることです
    簡単に言い換えると、交渉相手に味方になってもらう必要があります
    ファニーさんの考え方は半分はOKですが半分NGですね
    相手に「頭と心」を使ってもらう為に、こちらも同様に考えないとね
    ただ求めるだけの一般市民だと相手側に同じこと言われちゃいますよ
    つまり、公務員視点でいうと
    「一般市民である前に人間じゃないの?あんたたち!」
    「一般市民だからって頭も心も(以下略」或いは
    俺たちは公務員っつー仕事してるだけの「人間」なのに
    一般人って奴は公務員ならなんでもしてくれると思ってやがる
    とか、こんな感じですね
    こちらが相手に「公務員」というレッテルを貼りつけると
    相手も人間なんで、同じように「一般人」というレッテルをこっちに貼ってます
    このやり方はあんまりオススメ出来ません
    東電とか一部の政治家とかはともかくとして
    学校の教員や市役所の人なんかは、我々と同じフツーの人なんです
    上手いコトやれば普通に協力してくれると思いますヨ
    基本はゆっくりじっくり穏やかに少ーしづつね
    んで緊急時は即断即決な電撃作戦でGOですぜ