榛名湖のワカサギどこに消えちゃったん?




一昨日の記事で紹介しました群馬県の榛名湖
原発事故の以降、パッタリとワカサギさんが消えた模様です
毎年春には1億近い卵を放流してるというのに、どーしたんでしょうね

【放射性物質検査の検体確保できず 榛名湖ワカサギ試し釣り】
http://www.jomo-news.co.jp/ns/3313587783905598/news.html

ワカサギ釣りの一般公開する為に、ワカサギのセシウム検査が必要です
セシウム検査するにはワカサギさんが大体50匹くらい必要です
なので、20人くらいでワカサギさん釣ろうと頑張りました

1匹しか釣れませんでした
不思議ですね、なんで釣れないんでしょうね

んでだ、ワカサギが死滅しかかってる理由は謎ですが
何やら危険そうな榛名湖の水
その水はドコに流れてくのでしょうね

調べてないけど、なんとなく関東に流れてる気がします
多摩川とか利根川の上流にあるよーな気がします
今更ですがお水注意よー

【渡良瀬遊水池のヨシ焼き 規模縮小、3年ぶり再開か】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20130122/CK2013012202000151.html

続いて群馬からもう一件です

渡瀬遊水地は群馬、栃木、埼玉、茨城の四県にまたがる土地だそうで
ソコの生物の為に、ヨシなる草?を焼くんだそうです

放射性物質飛び散るからってんで、ココのトコ取りやめだったんですが
今年から再開するかもー、って話が出てます

住民の心配に対する町側の回答が何やらオカシイです
「住民から懸念の声があるのは事実。安全確保をして再開してほしい」
などと意味不明なコトを申してます

安全確保をして再開?
危険なら焼かない、安全なら焼くの二択じゃねーのか?
安全確保をして再開してほしい、ってのは危険でもいいから理由つけて焼けってこと?

ここの所いつも思うんですが、行政側の広報とか市長が頭悪いのか
それとも、ニュース記事書いてる記者が頭悪いのか
一体どっちなんでしょうね

ソレはまぁ置いとくとして
付近の住民様方は、燃やすとなったらマスク等対策ですよー
個人的には移住をオススメしますけどね

【給食に浜松茶  浜松市教委提供】
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130122/CK2013012202000030.html

コレ私は知りませんでした、ちょっとビックリしてます

———————————————————-
学校給食への地産地消を進める浜松市教委は年2回
全市立小、中学校152校と、給食を実施している市立幼稚園27園に
浜松産の緑茶を出している。

麦ご飯に、イワシの丸干し、クルミあえ、ミカンなどが並び、1人1個ずつ浜松茶パックが添えられた。
浜松茶の提供は2011年度から始まり、2年目。
対象の生徒、児童、園児は約6万7700人になる。
———————————————————-

2011年度から、って丁度原発事故で
茶が規制値バリバリ超えた時ですね
当時の基準値500Bq/kgで水で薄める案が通った後からですか?

しかも、この食材全部危険じゃね?
麦とイワシとクルミとミカン、産地はドコだ
地産地消っつってるけど、まさか現地産ですか?

浜松市は一体何をしてるんだ・・・
売れないモノを子供に押し付けてるとは知らなかった
やったヤツは浜松市教委ですか

教育委員会とかゆートコのヤツって
毎度毎度ロクなコトしませんね
大阪でもやらかしてますよね、丁度今

ともあれ、自衛頑張りましょう
浜松市在住の親御さんは、この日は学校休ませて
ついでに仕事も休んで旅行とかするといいんじゃね?

【北京の大気汚染 火事それとも霧?】
http://www.yomiuri.co.jp/otona/trip/pcolumn/20130121-OYT8T00906.htm

あ、リンク元はどーでもいいです
以前書いた通り、中国のヤバイ大気の話
24日に、また西日本に飛んで来るって予測が出てます

警戒っつーかマスクでGO

なんかもう、日常的に毎日ずっとマスク生活でいい気がしてきた
大気っていうか空気汚染されすぎじゃないですかね