ずーっと100Bq/kgオーバーで食べるのダメーってなってたワカサギさんです
この度、検査結果で8回連続規制値を下回ることになったとゆーことで
自粛解除され、お持ち帰りして食べていいよー、ってなりました
【「今夜は天ぷら!」 赤城大沼のワカサギ 持ち帰り解禁】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20140316/CK2014031602000151.html
群馬県前橋市の赤木大沼
14日にワカサギ釣りが3年ぶりに解禁
お持ち帰りどうぞー、てんぷらだーワーイってノリのようです
さて、そいじゃソイツの検査結果はどーだったのでしょう
http://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/pdf/140314_result.pdf
コレ食べちゃうのー?
8回連続で基準値下回ったとか言ってますけど
なんか微妙な操作してませんか?
ワカサギの場合、骨ごといっちゃうじゃないですか
ストロンチウムさんを計測しなくていいんですかね?
そーやって考えてみるとですよ
今回の発表って、食用販売とかを認めるモノじゃないんですよね
基準値未満になったから「もって帰っていいよ」って言ってるだけで
食べてもいいよ、とは一言も書いてないんですよ
食べるかどうかは個人の自由ってスタンスなのでしょう
私としては、安心安全なワカサギです!とか書いてない以上
後は好きにすりゃいいとは思いますけどねー
尚、この表をざーっと見てくと
ヤバげな魚はこんな感じ
・メバル
・カスベ
・カレイ
・ヒラメ
・タラ
・アイナメ
・ヒメマス
・スズキ
こんなとこが基準値超えてたり
或いは50Bq/kg前後出てたりって感じです
他の子は概ね下がってる模様
特にタラとかは一応検出されてますが
10Bq/kg前後に推移してるようでして
割とマシになってきてるみたいです
ただ、他の子で、例えばクロソイ250Bq/kgとか
クロダイ380Bq/kgとかもありまして
個体差が結構あるみたいな模様
そーいやクロダイは二ヶ月くらい前に12400Bq/kgのも見つかってたっけ
クロダイの餌ってなんでしょ、タイの餌ってエビなイメージですが
何か原因あるんですかねー
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140110/biz14011019560018-n1.htm
それはさておき、危険度が高いモノとしては
1:淡水魚
2:近海の底系の魚
こんな感じのよーです
今後も太平洋側のお魚さんは要注意ですね
【潮干狩り場が好天の幕開け 富津海岸】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140316/CK2014031602000134.html
千葉県木更津市の海岸です
東京湾の出口付近千葉寄りの海岸になります
震災後は半減してた入場者
去年には10万人を超えて震災前に戻りつつあるとか
貝類は結構警戒してた種類なんですけど
さっきの検査結果一覧とか見る限り
思ったより蓄積してなさそうなんですよね
震災以降で口にした貝とゆーと
サロマのカキ(半年1回)、紋別のホタテ(月1回)とかがメインで
それ以外では北海道産のホッキ(年1回)とかな感じでした
関東東北モノで10Bq/kg未満になってるのなら
道産モノの貝類についてはそこまで警戒しなくてもいいのかな?
今までアウト判定してた根室とか野付辺りまで回数制限付きで解禁しようかしら
まぁもう少し様子見したいと思います
【河口湖畔にセシウム汚染木くず 36立方メートル、許容値上回る濃度】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140314/crm14031422010021-n1.htm
滋賀県の琵琶湖に捨てられてた福島県の木屑ですが
今度は山梨県の河口湖で発見されました
3400Bq/kgのモノのようです
「滋賀県の不法投棄事件の関係者が木くずを搬入した」とゆー通報があったとのこと
【毎年3月にセシウムが急上昇 首都圏の“外出危険度”は?】
http://gendai.net/articles/view/life/148681
週刊誌から
原発事故以降、3月になると提示降下物のセシウム量が増大するのは何で?って記事
なんか栃木とか群馬とか辺りに降ったモノが、雪解け後の乾燥で
関東とかに移動してきて大気中にムワーって飛び散るからじゃね?って推測な模様
この時期は黄砂や花粉もセットで飛んでくる時期ですし
マスクでGOな感じですね
そーいやちょっと考えてみたんですけど、花粉が飛ぶ時期って
要は植物が何かを飛ばすのに適した時期って判断してるワケですよね
いろいろとモノが飛び散りやすい気候条件なのかもしれません
花粉の時期にマスクって考え方が良さそうです
コメント
初めまして★広島在住のちょこらです。札幌でも花粉、黄砂ってとぶのですか?広島は今の時期ちょうどすごくひどくて、PMも多いし、3月末に札幌移住します!みよりもなく、大丈夫かなと心配していろいろしらべていて、こちらのブログを拝見しました。くしゃみもですが、ここ近年はこの時期、PMもあってか肌荒れもひどいです。温暖化のせいで夏もあついし西日本、昔に比べてすごく住みにくい。。。
横からなので簡単に
花粉:あります
ただ主に白樺等で本州の種類と被るのがあるかどうかはぐぐれば出てくるかもです、
まあアレはアレルギーですから略地球上何処にいっても何かしらあるかと思います
黄砂:僅かですが来てる様ですが全く視覚的実感は無いです
暑さ:昔よりは夏は暑い日がそれなりに増えた様に感じます
しかし東京時代(2011年7月末まで)の比ではありません、あの暑さは拷問です
コメントにはありませんでしたが地震もそれ程でも無いです、ただ基本北海道は
泥炭な地が多いので小さい地震でもユラユラする所は多いです、ちょっと前まで畑
だったところばかりですから^^;
そのかわり冬対策で余程古くなければ家は頑丈です
それでは後はKurahasi氏におまかせします
ちょこらさんはじめましてー
基本的にヒロさんが書いてくれた通りです
花粉は飛ぶようですが関東とは種類が違うようでして
こっち来たら花粉症が改善されたって話よく聞きます
個人差があることでしょうし何とも言えませんけどネ
黄砂は一応こっちまで飛んできてるのでしょうけど
PM2.5とかの数値的にも、実感的にも全然感じません
空気に関しては車の多い通りに面した場所(排気ガス)を避ければ問題なさそうに思えます
暑さはえーと、夏場に1~2週間くらい扇風機が必要かなー?って感じです
今の自分の家とか珍しくエアコンついてるんですけど
多分コレ使う必要ないだろうと思ってます
一点、肌荒れについて
北海道はどっちかっつーと乾燥してます
梅雨がないですし、冬場とか暖房の絡みもあって湿度低めです
肌荒れ原因にもよりますが、加湿器に類するモノとかあるといいのかも?
まぁ湿度関係は後から調整可能だとは思いますが
家探しの際に結露の少なそうな家を探すのが良いかと思います
他何かあれば気軽にどうぞ
移住お待ちしとりますー
群馬のワカサギ‥
半減期の短いCs134が減衰した結果、合算が下がったつう解釈でいいんですかね!?
どっかのサイトでデータ見ましたがCs137はあまり変化がないようです
(@_@)
いずれにしても、海水魚と違って排出され難いですから淡水魚は要注意ですな
アイナメ、ソイ、クロダイ‥
釣りのターゲットなんですが
( ̄∀ ̄)アセッ
共通点は土着性が強く大きく移動しないこと
摂取する餌も甲殻類から小魚までとナンでもござれ
そりゃ、生体濃縮されますわな
\(+×+)/
下がった値が99Bq/kgとかゆー公表値で
8回連続下回りましたとか微妙過ぎませぬ?
そこはかとない操作を感じます
直近二回が80Bq/kg付近とのことですし
そーすると、80,80,99の平均値から
個体差のバラ付き考慮すると8回連続って無理な数字に感じるんですよね
とはいえ、まぁその公表されてる数値を承知の上で食べるのは個人の自由だし別にいいかな、と
つーかレバ刺し規制とかホント意味不明な規制ですよね
まぁあっちは、ただちに影響が出るからしょーがないのか
釣りの際は場所に留意しつつ楽しんでくださいませ
今も私は北海道日本海側の魚ガンガン食べてます
こないだは苫前の八角さんとか食べました、アレ美味しくて好きー
Kurahasiさん、ヒロさん、回答ありがとうございました。
花粉もPMもあるにはあるけど少ないということですね!地震は広島少ないと思います、ただ先日のはかなり揺れてビビりました。札幌も多くはないみたいですね。
札幌、ずっと憧れていた都市なので移住とても楽しみです。
問題は、2月から辞めますと何度も伝えているのに上司が退職願を受け取ってくれないこと。。。このままだと今の職場欠員です。
4月1日から札幌で一年間の契約社員ですが、仕事もアパートもきまってるのに、焦ります。
退職願、ではなくて
退職届、を郵送するといいんじゃないでしょうか
次の仕事アパートの話もガッツリやっちゃっうといいと思います
ポイントは「辞めたい」ってい意思を伝えるんじゃなくて
「辞める」っていう確定事項を報告する感じ
○○日で辞めるんで、手続きお願いします、と
できればそれも証拠が残るモノだと望ましいです
メールとか、内容証明配達とかですね
頑張ってくださいませ~
コメント欄に失礼します。
札幌到着しました!
雪が残ってて感動しました。
札幌おいでませー
雪、ちょっと溶けかかってるので注意です
朝方は凍ってます、滑ります
特に横断歩道の白いトコとか滑ります
それと信号待ちとかで、雪が斜面になってる場所あります
あんまり前いくと滑って道路へ・・・てこともあるので手前で待ちましょう
逆にあんまり手前過ぎるとビルの傍なんかの場合
ビルの上から雪落ちてきます
いろいろお気をつけくださいませー