ほんと今更な感じが強いのですが
何かあったんですかねー?
【規制委、「凍土遮水壁」に懸念 政府・東電推進も「安全性、有効性は未確認」】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140417/dst14041707510003-n1.htm
まずは今月の16日のニュース
原子力規制委員会「安全性と有効性を確認しておらず、認可していない」
凍土壁設置反対の文書とか提出してたことが明らかになりました、とさ
【「凍土壁」6月着工困難に 規制委と経産省の対立露呈 福島第1原発】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140418/dst14041820530009-n1.htm
続いて18日の検討会での話
経産省と規制委員会が真っ向から対立
——————————————————————————–
会合では、安全性に疑問を示す規制委側に対し、経産省側は
「過去に一線級の専門家に集まってもらい検討した」と強調したが、
更田委員が「一線級だろうが関係ない。データや根拠を示してほしい」と声を荒らげる場面もあった。
——————————————————————————–
正面対決ってなると、よっぽどですよね
まぁ素人考えでも水凍らせて地下水流入防ごうとかゆーのは
正気の沙汰とは思えない手法なので、当たり前っちゃ当たり前な気もします
ALPSや除染問題もそうですが
無駄なコトばっかやられるのは勘弁願いたいですな
【南相馬 作付け、目標の4分の1 休作賠償継続が要因】
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140417_62035.html
南相馬における米の作付けですが
今年から本格再開することになってるよーです
とはいえ、作付け見込みは当初予定の4分の1だとか
理由としては、作付け自粛すると賠償金が出るから
個人的にはもっと賠償金ガンガン出してあげればいいと思います
でもまぁ、いつまで続けるんだって話にもなりますし
継続的な支給よりも、買い上げで移住して頂く方向のがいいと思う
勿論ながら、それは強制でやるんじゃなくて
作り続けたい人は残ってやればいいと思いますけどね
【タケノコ出荷制限、2年ぶり解除へ 宮城・丸森耕野地区】
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201404/20140417_15013.html
宮城県でのタケノコ出荷制限が解除されるようです
基準値は独自の基準値で65Bq/kg未満のみ出荷とのこと
ある意味で50Bq/kg前後確定な雰囲気漂ってますね
数値がいくつなのかは一旦さておいて
一番問題なのは、このニュースで掲載されてる写真です
放射線量測定器が写ってるんですけど
どーみてもマトモな計測器じゃないんですよコレ
ベルトコンベアで表面線量をざーっと測るだけに見えます
食べ物にガイガーあてるよーな仕組みにしか見えません
しかも、タケノコを何かに包んでるよーにも見えます
こんないい加減な計測方法で計測済みとかゆー表現使うのは如何なものやら
【群馬)桐生の山火事、過去10年で国内最大規模に】
htp://www.asahi.com/articles/ASG4J4GTVG4JUHNB00N.html
群馬県の山林が大火事だそーな
場所が場所なので、いろいろとアレが舞い上がりそうです
近隣の方はマスクでGO