中国産の鶏肉が酷いことに




中国産と一括りにしちゃダメかもですが
具体的には上海福喜食品とかゆー会社の鶏肉が酷かったって話
でも中国産はきっと似たりよったりだと思います

【中国製ナゲット販売中止 マック・ファミマ1万店余 】
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/22/kiji/K20140722008613030.html
http://mainichi.jp/select/news/20140722k0000m030023000c.html
http://lite-ra.com/2014/07/post-272.html

どーゆー鶏だったかっつー話から
・あきらかに腐敗が進んでカビが生えている青い色をした肉
・工場で床に落ちたハンバーガー用のパテを素手で生産ラインに戻す
・病気で死んだ鶏を長期にわたって加工販売
・使用期限7ヶ月切れの肉を使用

などなど

今回の事案でコレ使ってたとこは
マクドナルド、ファミリーマート、ケンタッキーフライドチキン、など
まぁうん、ソレ系のチキンは大体そうですよね

個人的には、こーゆー腐敗系の方が
放射性物質混入モノよりは安心なので
国産鶏使ってないなら、むしろ食べてもいいかな?と思った次第

ただ、若干気になる記載を見つけました
腐敗系や病気系は置いとくとして
有機塩素系の農薬や殺虫剤混入が疑われるそうな

化学物質系は私としてもパスしたいんですよね
私が食品で警戒する優先度は以下の通り

金属系(放射性物質や水銀類) > 化学物質系(農薬とか) > カビ系 > 腐敗系

腐敗系は食えば大体わかりますし
食ってダメなら身体の防衛機構が働きます
つまり腹くだして押し流してくれます

これはカビ系も概ね同様です
カビについては食ってもわからんことが多いですが
大体食べてダメなモノ食べると腹がぴるぴるします

化学物質系は食べてすぐ効果出なくて怖いです
蓄積してって後から何か起きるとかが一番ヤなパターン
そーゆー意味で金属系が一番の警戒対象

んで話戻しまして、この中国鶏ですが
アウトな可能性の高いモノが日本輸入されてて
そのほとんどがマクドナルドで使われたようです

販売店は、ほぼ関東ですね
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡
別に食ったかもしれなくても気にしなくてOKでしょう

中国産ってヤなイメージ多いですが
ほどほどに利用する感じでどうぞー

【氷、ドライアイス投入へ 第一原発汚染水対策で東電】
http://www.minpo.jp/news/detail/2014072417034

さて、原発の話

凍土壁とかを作ろうとして失敗してます
全然凍ってくれません
困ったので、氷とかドライアイスを投入することになりました

アホか

事故直後にも水の流出防ぐために
新聞紙やオガクズ投入とかやってましたけど
その時と同様の感想を抱きました

しかし、それ以上にヒドい記載発見

———————————————————————
凍結管を現在の19本から23本に増やし、管の間隔を狭めて隙間なく凍らせるようにする。
凍結だけで止水できない時のための対策も準備する。
接続部の流れを止める袋を設置するほか、
グラウト材と呼ばれるセメントを注入し隙間を埋める。
———————————————————————

えーと、前半部分はまだ理解可能です
冷えないから、冷やす機材を増やそう、とゆーワケです
後半部分が全く理解不能です

流れを止める袋を設置して、隙間をセメントで埋めるそうです
そっちだけで良くね?冷やす必要なくね?
全部袋で止めてセメントで埋めれば良くね?

意味ないじゃん、冷やす意味ないよね
凍結管を隙間狭めて設置とかじゃなくて
もう完全にその管を隙間無しに埋めこめば良くね?

ていうか、凍結管じゃなくていいよね?
なんかもう鉄パイプとかで問題なくないです?
目的と手段が入れ替わってる典型的事例ですな

【電力の自由化後に「原子力を保有する電力会社は選ばない」人が3割に】
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140723-00010000-biz_it_sj-nb

楽天アンケートの結果です

電力が自由化します
自由化後、原発使ってる電力会社使う?って質問です
29.2%の人が、値段に関わらず原発NOって言ってる模様

仮に今の電気代が5000円だとして
原発使わない電力会社が5000円の電気料金で
原発使用の電力会社が4000円に値下げしたとして
原発使わない方選ぶ人が18.1%

原発嫌いな人が大分増えた模様です
でもなんだろね、原発嫌われても放射性物質はOKみたいな風潮あるね
私としては放射性物質の方を警戒した方がいいと思う次第です








コメント

  1. りんか より:

    午後からの札幌のPM2.5やばいですね。
    15分ほど子供とマスクなしで外出してしまいました(T_T)
    花火大会も行きません~( ;∀;)

  2. kurahasi より:

    一日中もっくもくでしたね
    アレ何だったんだろうかしら

  3. かんじちょー より:

    凍土壁‥
    アホですな
    どこかのサイトで、小学生の理科の実験云々って書き込み見かけました
    (^。^;)
    マツカワ‥
    放流事業の成果が出て個体数はかなり増えましたね
    抜群に美味い魚です
    が、コレ、産地は道南、道東太平洋が圧倒的で、放流個体の追跡調査によると、生殖器官の発達した大型の個体の一部は福島、茨城まで南下することが確認されてます
    ソースは失念しましたが、福島で捕獲された個体からは、目玉が飛び出す程ではないですが、それなりに検出されてるようで
    ただ、道内産は自分の知る限り検出されても数Bqです
    今月初旬、新ひだか町で35㎝程の若魚を二匹釣りました
    かなり悩みましたが‥
    食べました(爆)