小雪像関係はピコ太郎だらけでした。
視界の中に必ず1個はPPAP関係の雪像があるんじゃねーかってレベル。
大人気ですねー。
でもピコ太郎見るたびにコレを思い出す。
————
いいか、みんな
( ゚д゚)
(| y |)
小五とロリでは単なる犯罪だが
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
二つ合わされば悟りとなる
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
————
これの派生のパインアポーパイナポーのやつが個人的には元ネタだと思ってます。
まぁ検索してもピコ太郎に駆逐されて出てこなかったんですけどね。

まぁ元ネタなんかどーでもいいですね。
彼のあの衣装とキャラと音楽とペンアポーと、いろんな組み合わせが凄かったワケですし。
なんか雪像の前は外人さんとかも集まってパシャパシャ撮影しまくってました。

トランプ大統領もリンゴにペンを突き刺してました。
これ系の派生雪像が結構あったように思います。

キャラクターなしで、アポーとパイナポーとペン。
さすがにコレはどうなんだろう。
でも良く考えたらペンの部分の雪崩れなくて凄いな、中に芯とか入ってるんだろうか。

会場の端っこの雪ミクさん。
完全にそーゆー系のコンテンツとして確立してますね。
なんか氷像?なんていうのかわかんないけど、わかんないのがわかりませんでした。

アップにした図。
写真で見るからわからない、とゆーワケではないです。
肉眼でも何なのかわかりませんでした。

ステージ破産で反対側の雪像ミクさん。今年も倒壊防止の壁画Verです。
イベント関係はちょっとよくわからんので割愛。
いつものように大きなお友達が沢山集っておりました。