いつまで経っても放射性物質減りませんね




まずは千葉の汚泥の状況から

tibaodei

【千葉県流域下水道終末処理場における汚泥等の放射性物質の測定結果】
http://www.pref.chiba.lg.jp/gesui/press/2011/odei23.html

相変わらず放射性ヨウ素は検出されてますし
焼却灰の7290Bq/kgとかゆーゴッツい数字も気になりますね

それも問題なんですが、敷地内の放射線量もちょいと気になる所
やっぱり他の場所よりも全体的に線量が高めです
保管してるから、そっから放射線が飛んできてる、とかならいいんですけど

この汚泥を燃やすコトによる空気中への散布って面も考える必要あるかもね
東北の瓦礫を燃やすコトについては、ある程度考えが一般に浸透しつつあるけど
こっちの普通のゴミ燃やす話も多少は考慮した方がいいと思います

結論はいつも一緒なんだけどね
関東東北には住まん方が良かろう、ってことで

umino

とにかく川から延々と流れ出てるみたいなのが怖いネ
新しい水がどんどん流れ込んでるんだから
数値は減ってってしかるべきだと思うんですよ

それがどうも見てる限り増えてますよね?
千葉の増え方もそうだけど
荒川の河口の数値スゲェな

27213Bq/㎡とかどんな量よ
単位がk㎡じゃなくて㎡ってのがヤバイ
こんなんで魚や貝は安全ですとか言われても困っちゃいます

無理無理、常識的に考えて無理だからソレ
潮干狩りの客減ったとかニュースありましたが
スーパーで貝類の売り上げが減ったってのはあんまり聞かない

ってーことは、我等の身体の中に入ってくる分量としては
トータルで変わってないんじゃないかと思います
いやでも東京湾の貝とか市場に出回ってるのかね、謎

あ、ソレでちょいと気付いたこと
北海道では青柳とか見ません
関東ではよく見かけた貝なんだけどね

関東在住の方、貝類の産地気をつけてくださいね?

【銘柄米在庫の山/ 「非銘柄」が人気/輸入米にも注目】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120508-OYT8T01476.htm

原発事故の影響で国産米の価格が高騰し
食味に劣る非銘柄米や輸入米が売れるなど
コメ市場に“異変”が生じている、とのことです

なんで国産米の価格が高騰するのかわからない

記事の内容見ていくと
「西日本のお客さんは、東日本のコメをほとんど買わない」とか
「卸売業者が東北産のコメを避け、流通量が減った」とか

値段下がりそうなコトばっかり書いてあるのだが
全体通して意味がよくわからん
で、ここから私の推測

・生産量自体は例年とそれ程大差ない
・んで、値段はちょっと上がってる
・銘柄米は避けられてる傾向がある
・流通量としては、コメ消費量が3年前と比較して5%減少

組み合わせて考えるとさ
「○○産コシヒカリ」「○○産アキタコマチ」とかで今まで売ってた分を
適当に混ぜて「国産米」で売ってるだけなんじゃないかと

或いは、ニュース内にも書いてる通り「すそ米」とかゆーのが人気とあるが
その中に銘柄米を混ぜてるだけじゃねーかと
結局食べる量としては同じになるんだよね

それも、あんまり気にして無い人の身体に
どんどん濃縮されて突っ込まれてくイメージ
魚介の話もそう、なんかなんていうかヒドいなぁと思います

それでも選んで食材買ってる人はまだいいんですが
給食で選択の余地が無い場合が一番怖いよねぇ
汚染されたコメはドコへ消えていくのやら・・・

最後にちょこっと札幌のイベント情報
読者さん(過去に相馬市から札幌に移住された方)からのメールなんだが
「復興を願う子供達が描いた桜前線子どもの絵展開催」とかゆーのをやってるらしい

http://www.zakka-moco.jp/

主催は「3.11こども文庫」さんなのかな?
「桜前線 ふくしまそうまの子どもたちがえがくたいせつな絵展」
とゆーのをやってるんだそーです

団体としての活動は被災地への絵本とか画材を送ったりしてるみたい
マスクの大切さとか、砂遊びしたらキッチリ手洗うよーにとか
そーゆー内容の絵本書いて送ってくれれば子供の被害も減らせるかなぁ

とか思うんですが、そーゆー内容の活動ではないよーで残念
私としては、さっさと移住してもらいたいとこですけどねー
近くに行くことがあれば寄ってみよーかと思います