移住完了10 ~11月突入意外とまだ寒くない~
移住してこれで4ヶ月が経ちました 移住前は11月とかだともう雪の中ってイメージだったのだけど 意外と寒くないかもしれない 夏の終わりはやた...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
移住してこれで4ヶ月が経ちました 移住前は11月とかだともう雪の中ってイメージだったのだけど 意外と寒くないかもしれない 夏の終わりはやた...
京都駅の地下の店で朝飯。 朝10時だと開いてる店が少ないんだよね。 確かコレで400円。 ...
唐突ですが引っ越しました 今までの月5万生活費な節約生活は 言うなれば避難生活とゆーのに相応しい生活でした とゆーことで、避難生活を終えて...
さてさて本日が出立の日で御座います 今日は朝っぱらから微雨 何せ先日の原発がアレでピカでモクなものなんで かなりビビってた次第 ...
02:00 仮眠終了&起床 何事もなけりゃまた寝ようかと思ったんだが なんか福島の原子炉さんが、内部圧力増加により 圧力を逃がす...
大体の地域や沿線、最寄り駅とかが定まってもまだまだ苦難の道が続きます 部屋の広さやら築年数やら何階なのかとかガスの種類だのオートロックがどー...
丁度9月末くらいまでは一応ギリギリ夏っぽい感じです北海道も 涼しくなりだしたのが9月の初旬 そっちの記事は既に書いたっけね 夏の間はPCつ...
家については場所を決めて契約をしたとこですが 保証人の印鑑もらったり、自分の住民票が必要だったりと 入居というか鍵貰うまではしばし時間がかか...
移住先を決める際の参考にどうぞ ----------------------------------------------------...
ブログ上で頂いたコメントについて紹介しています 内容については移住に関する部分を主に抜粋してます コメントに対する返信や元の全文についても読...
帰宅日 新大阪駅すっげー混んでた 新幹線が五時間待ちとかだったかな 待つの面倒なのでグリーン車に乗ることに ...
移住の意思を決めて移住先も決めた、とすると 次にやることなんだが・・・ 一般的には移動先の仕事を決めたり 移動先の住処を決めたりするのだろ...
北海道に移住しまして、一ヶ月も経ち 電気とかの支払い請求がよーやく揃ったので 月々のランニングコストを公開してみよーかと思います 【家賃】...
川崎に戻るのはヤメて、名古屋駅前に戻ってきました。 んで適当にホテル確保。 まだこの頃はガラガラでしたね。 ル...
ブログ上で頂いたコメントについて紹介しています 内容については移住に関する部分を主に抜粋してます コメントに対する返信や元の全文についても読...
避難生活より戻って初の停電より復旧。 ↑ 川崎周辺の放射線量を測定してくれてるサイト。 単位がnGy/hで、数値に0.85かけるとシー...
題名の通りです、札幌の人は暖かいのか冷たいのか 私の話を聞いてみたいとゆーコメント頂きましたので ソレに対する回答なぞを以下に書いてみま...
昨日と同じ店でサンドイッチな朝飯を食らって神戸へ移動。 これは大阪のよくわからん建物。 ちょっと上ってみたくなった。...
新居での生活費、主に部屋代と光熱費について纏めます 毎月更新でもよかったんですけど、ある程度纏まってたほーが見やすいですよね? とゆーことで...
移住つーか引っ越して絶対必要なものが インターネットで御座る ぶっちゃけネット中毒の自分は インターネットから切り離された生活とか厳し過ぎ...
各種と言っておきながら今日書くのはハロワな失業保険の話 アレって地元の町でしか受け付けないのかと思ってたんだが そーでもない模様 というか...
北海道のドコに住みますか? なんか知り合いが居たりとか 定年退職してて隠居予定だとか 農業とか畜産業やりたいんだ、とか そーゆー強い意志...
なんか最近、移住予定者さんからの相談を 立て続けにポコポコ頂くよーになったので この辺りの捕捉記事書いてみます 大雑把な地域選定は書きま...
札幌駅の北側歩いてる時にですね こんな煙突見つけたんですよ 街中にズドーンと赤白の巨大煙突 コレ一体なんだろうって調べたら北海道熱...
移住自体は決めたワケだが、じゃあ移住先はどうしよう 今現在関東に居るんだが、関東内で移動するってのもアリか? てので、まず最初に以下の二枚...
今回の移住で使ったスーツケースとかカバンやら小物は そもそもは何かあった時用の緊急脱出用の荷物というか まぁ防災用だったものが多数含まれてる...
さて、そろそろ荷物をダンボールに詰めて行きましょうか 別記事でも書いたとおり 家具や家電なんかは そのままの形で運送しよーとすると 結構...
以下記事は、当サイトの閲覧者で札幌への移住を決意した方向けのメッセージですが そうでない方も、移住しよう!って思い立ったら見てくれるといいか...
取り敢えず前回に引き続き荷物の方を詰め込みました 今回は主にPC関連のモノですな コレが14インチのモニタ アームで固定してるタイプ...
どうもいろいろ調べた結果。 神戸周辺で一番栄えてるのが三宮らしい。 神戸駅や新神戸駅は違うんだね。 街をうろうろし...