
移住開始06 ~札幌市におけるモラル~
札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...
今まで住んでた家と新しい家をそれぞれ比較してみます 旧宅:家賃2万 駅徒歩10分 鉄筋コンクリ 1DK 新宅:家賃6万 駅徒歩10分 鉄筋コ...
新居での生活費、主に部屋代と光熱費について纏めます 毎月更新でもよかったんですけど、ある程度纏まってたほーが見やすいですよね? とゆーことで...
札幌の交通機関のメインは地下鉄だと個人的に考えてます JRもまぁ使うには使うのでしょうが、基本的に札幌の中心部ドコ? って聞かれたら、なんと...
移住の意思を決めて移住先も決めた、とすると 次にやることなんだが・・・ 一般的には移動先の仕事を決めたり 移動先の住処を決めたりするのだろ...
なんかもう一ヶ月以上前の話で書くのすっかり忘れてたゴメン えーと、自分は原発事故の後に仕事辞めて北海道移住してきたわけです そんなこんな...
各種と言っておきながら今日書くのはハロワな失業保険の話 アレって地元の町でしか受け付けないのかと思ってたんだが そーでもない模様 というか...
なんか最近、移住予定者さんからの相談を 立て続けにポコポコ頂くよーになったので この辺りの捕捉記事書いてみます 大雑把な地域選定は書きま...
皆さんの家の契約アンペア数把握してますか? 近年の賃貸マンションとかでは30Aが多いようです 私は今までずっと15Aで生活してきたので、この...
新居での生活費5月からの分纏めていきまーす 想定ではガス代が大幅に安くなってる筈です 筈も何も実際下がってるんですけどね -------...
02:00 仮眠終了&起床 何事もなけりゃまた寝ようかと思ったんだが なんか福島の原子炉さんが、内部圧力増加により 圧力を逃がす...
自分は6/27から札幌に移住してきたワケですが その時期から今の時期までについての気候について書いてみます ちなみに例年がどうかは知りません...