移住開始04 ~札幌の町並み紹介②~
昨日の記事で歩道広いよー、て書いたが そーいや写真撮ってなかったなーと思ったので公開 歩道広いよねぇ・・・ そして路面電車 ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
昨日の記事で歩道広いよー、て書いたが そーいや写真撮ってなかったなーと思ったので公開 歩道広いよねぇ・・・ そして路面電車 ...
自分は6/27から札幌に移住してきたワケですが その時期から今の時期までについての気候について書いてみます ちなみに例年がどうかは知りません...
札幌のマンションに入居して三日が経過 ここでちょいと思ったことをいくつか まず地下鉄の座席について 関東では車両の端のほーに「優先席」あ...
地震から三日目、旅行二日目の後半。 城見た後にメシを食うべと。 実はこの日は、夕方に帰るつもりだったのですよ3割りくらいの確率で。 ...
まず吉野家で朝飯を食って。 同じ場所に居続けると震災情報とあいまって精神的にヤバくなってくることが判明したので、別の場所に...
北海道に居住地を決めるにあたって 取り敢えず飛行機で、どーんと飛んできたんだが 住居決めるまでの仮住まい場所を紹介しようと思います ...
なんかもう一ヶ月以上前の話で書くのすっかり忘れてたゴメン えーと、自分は原発事故の後に仕事辞めて北海道移住してきたわけです そんなこんな...
ある日、こんな面子で飲み会になりました 参加者は以下のいずれかにカテゴリされるメンバーです ①北海道民 ②北海道民の親を持つ、関東生まれの...
地震発生三日目、原発からの避難旅行~。 シティホテル名古屋さんで朝食サービス、無料です。 ドリンクも選べるのですが、紅茶...
今日道を歩いてたら見つけたものをいくつか紹介~ ナナカマドの木のようです 赤い実がプチプチくっついてますね 紅葉も始まってるんだなぁ...
ブログ上で頂いたコメントについて紹介しています 内容については移住に関する部分を主に抜粋してます コメントに対する返信や元の全文についても読...
取り敢えず無職で賃貸物件探してたわけですが 無職でも普通に部屋かりることが出来ます 全ては大家さんの胸先三寸 或いは管理会社さんに対する印...