
3/13(前編) 東北地方太平洋沖地震 避難旅行
地震発生三日目、原発からの避難旅行~。 シティホテル名古屋さんで朝食サービス、無料です。 ドリンクも選べるのですが、紅茶...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
地震発生三日目、原発からの避難旅行~。 シティホテル名古屋さんで朝食サービス、無料です。 ドリンクも選べるのですが、紅茶...
三ノ宮から新大阪へ移動~ この日は宿見つけて周辺うろついて終わりかな なんか寂れた印象 ...
さて、そろそろ荷物をダンボールに詰めて行きましょうか 別記事でも書いたとおり 家具や家電なんかは そのままの形で運送しよーとすると 結構...
ある日、こんな面子で飲み会になりました 参加者は以下のいずれかにカテゴリされるメンバーです ①北海道民 ②北海道民の親を持つ、関東生まれの...
今日も継続してテクテク歩くよ! 中島公園目指して歩くが今日はちょいと暑かった気がする というかいつも外出るのが14時くらいからなのがダメな...
前回が2014年の5月から8月までだったので 今回は9月から2015年の2月くらいまで行っちゃいます 今年は去年と違って暖房費が大分減り...
札幌行きの飛行機チケット取りました 27日の早朝に旅立ちます 航空券の価格は11800円かな もうちょっと早く予約しとくと10100円くら...
ちなみに異動で合ってるのかな? 移動なのかちょっと悩んだ でまぁ、今日てくてく歩いて行って来た すっげー、道に迷いまくった 地図で見る...
北海道のドコに住みますか? なんか知り合いが居たりとか 定年退職してて隠居予定だとか 農業とか畜産業やりたいんだ、とか そーゆー強い意志...
この記事の前記事はこちらです 移住準備02 ~移住先選定~ 当記事は↑の記事の追加理由的とかを交えつつ 実際に自分がどうやって札幌で賃貸物...
移住つーか引っ越して絶対必要なものが インターネットで御座る ぶっちゃけネット中毒の自分は インターネットから切り離された生活とか厳し過ぎ...
部屋が広いのが悩みです 狭い家に住んでる人に殴られそうですが 実際問題、広いと寒いのです 家中を暖房で暖め続けるのが一般的らしいですが 私...