3年前との定時降下物の量とかを比較




そろそろ緩んでますかー?私は気分的には大分緩んでおります。
まぁ決め事として特定のモノは口にしないとゆー、自分との約束は未だ守れてるので問題ないですけど。
やっぱりソレ系の記事書くのやめると、意識から薄れてくもんですねぇ。

そいじゃまぁ、事故後と比較して、今安全になったのかどーか見てみましょう。
事故翌年の2012年のデータと最近のデータを比較です。
放出量が減ったのなら、食材等の安全度も回復傾向にあると見ることが出来るでしょう。

さてさて。
データはいつものトコからです。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/195/list-1.html

【2015/11】

201511

【2012/11】

201211

2012  2015
北海道 ND   ND
青森  ND   ND
岩手  1.13   0.23
宮城  非公開  2.34
秋田  0.068  ND
山形  2.41  1.5
福島  1531  非公開
茨城  8.0   3.86
栃木  2.41   1.38
群馬  5.8     0.69
埼玉  2.7   0.3
千葉  6.1   1.02
東京  2.6   1.18
神奈川 1.76   0.51
新潟  ND   ND
富山  ND   ND

こーやって比較してみると確かに減ってます。
福島のデータがまだ出てきてないですが、他の月で見ると3年前と比較して半分くらいですね。
上記のは11月のデータですので、夏場の6月のデータとかも見てみますか。

あ、それとコレ表の上から順に書いてるだけなので、これ以外の県からも検出されてます。
長野とか静岡とかね。
気になる人は自分でデータ見るよーに。

2012  2015
北海道 0.11   ND
青森  0.1   ND
岩手  1.62   0.24
宮城  非公開  1.47
秋田  0.27   ND
山形  6.9   1.17
福島  2293  950
茨城  31   2.13
栃木  7.5   1.26
群馬  10.8    2.98
埼玉  10.0  0.2
千葉  4.8   0.39
東京  6.7   0.7
神奈川 3.0    0.23
新潟  0.201  ND
富山  ND   ND

この年の夏は北海道でも微量検出されたんですよね。
そのおかげで若干ピリピリしながら情報収集してたのを覚えてます。
こーしてみると、確かに検出量が思いっきり減ってますなー。

トータルで見ると、全体的に2~10分の1に減った感じです。
例えば当時は気をつけていたけど、月1ならいいか、って思って食べてたモノがあったとします。
それを週1くらいに増やしてもいい感じってことですかね?

私の最近の食生活について。

ちなみに自分は未だに食生活あんまり変化しとりません。
太平洋産の魚介類は全部不可のままで、サンマも未だ食べてない。
淡水魚、キノコ類も一切食えてないです。

ある程度解除されたのが、北海道産の山菜くらいですかね。
コレが月1くらいならいいか、って感じになりました。(道の北西産限定ですけど)
とはいえ、タケノコ類はまだ口に出来てません。

牛乳の加工品は、割と昔のまま要警戒な感じです。
加工前の牛乳については、道東モノも未だに口にしてません。
牛肉は国産牛は食べずにオージーアメリカを愛用しとります。

他の肉は国内のなら道産が溢れてるのでそっちか、ブラジルアメリカメキシコ産ですな。
道産モノで、豚タンとかはよく食べてます。豚レバーはたまになら食べてもいいかな?
豚ハツについては未だに食べてません。好きなんですけどねぇ。

野菜類と果物類は、道産、四国九州産、海外産で賄えてるので他は買ってません。
飲み物類は何故か割と工場を未だにチェックしてます、HSA愛用ですね。
よってサントリー商品は全てアウト扱いです。(北海道に工場がない)

飲み物類はそこまで気にしなくていいよーに思いますが、コレもう習慣ですな。
コンニャクも群馬の数値見る限り今後も食べられなそうです。

とかなんとかあんまり細かく書いてもしょーがないか。
他の食材とかについて、どーしてるか気になったらコメントで質問くださいませー。








コメント

  1. なーさん より:

    おはようございます!

    食について参考になりました。
    やはり、冬に道産や西の野菜が買えるかどうか気になっていたので(^^;
    ありがとうございました。
    また、ブログ更新楽しみにしています(*^^*)

  2. kurahasi より:

    買い物する分には全く問題ないです
    近所のスーパーで道産と四国九州産だけでほぼ全部賄えます
    HUGマート使っていいなら多分冬でも道産100%で揃えられます

    こっち来たなら、食材関係はそんなに心配しなくていいと思いますよー

  3. 中村顕治 より:

    貴重なデータをありがとうございました。拝見し、当地、千葉も、確実に線量が低下していることを教えられ、ホッといたしました。

    引き続き、情報の提示をいただけますよう、お願いいたます。

  4. K より:

    こういう記事、非常にありがたいです゚+.(・∀・).+゚

    ちなみに、埼玉の親にもうだいぶ線量下がっているから(近畿から)帰っておいでよ〜〜〜と言われるのですが、どう思われますか?

    私としてはまだ……

  5. kurahasi より:

    線量はとりあえずさておき
    定時降下物の表は空から放射性物質がどんくらい降ってきたかの指標です
    言い換えると、福島から新しく飛んできた追加の放射性物質の量です

    あくまで追加される分が減りました、ってだけなのですな

    たとえば線量が高いけど定時降下物がゼロの地域があったとします
    その場合、その地域の地面などに放射性物質が固着してる可能性が高いので
    子供が地面のものを口にしないように等注意が必要そうですが
    風の強い日以外では、呼吸については割りと安心度が高いでしょう

    逆に線量が下がったけども、定時降下物は未だに微量でも降ってきてるパターン
    この場合は、福島から新しい放射性物質が定期的に届けられてる状態です
    空気中に微粒子としてフワフワしてるってことなのでマスクが欲しいとこですな

    例えば秋田とか青森は、以前微量検出したが今はNDですね
    こーゆー地域から避難したのであれば、戻ってもいいんじゃないかなぁとか思う次第
    今も降ってきてる地域には私は住みたくないかな、最終的に各々の基準と好み次第です

  6. りんか より:

    私も緩んだり引き締まったりの繰り返しできていますが、魚はもうそろそろ日本海も食べられないと言ってる人もいますがどう思いますか?
    それと、味噌汁のお出汁どうしてます?
    熊本産の煮干しからトリチウムとストロンが検出されたと読んで驚愕しておりました。
    今は利尻昆布のみで作っていますがもの足りなーい…

  7. kurahasi より:

    私は鮮魚さん全てを切り捨てる覚悟はないので日本海側のは食べちゃいますよ
    ただしタラ、マグロ、鮭など一部の子は除く
    味噌汁は礼文の昆布オンリーです、最早味覚が順応しました@w@

    熊本の煮干しの件、ちょっとよくわからないので元データくだされ
    どっちみち今の状況だと骨系は避けたほーが無難かと思います

  8. さな より:

    前に水戸の中古車を買ってしまい悩んでいたものです。いつもブログを読むたびに緩みすぎたかなと、反省してます。
    去年出産し、子供に食べさせるものに頭をかかえております。
    私も利尻昆布で出汁をとるようにしてましたが、食いつきが悪くなかなか進みません…。
    インドネシア産しらすや、インドネシア産カツオ使用と書かれたかつおぶしは、やはりやめておいた方が良いと思いますか?

  9. kurahasi より:

    安全度的には大差ないと思います
    後は味の好みで選べばいいでしょう

    問題はお子さんが給食生活に入る頃ですね
    まだまだ先のことではありますが、今の内からどうするか考えておくといいかと
    キノコとかのクリティカルなモノはなるべく回避したいものです

  10. りんか より:

    熊本さんの煮干しは、いわき測定所の10月の測定で出たみたいですね。
    http://www.iwakisokuteishitu.com/pdf/weekly_data-archive/weekly_data201510.pdf
    昆布のみで頑張ってみます。
    私もまだ鱈とまぐろは食べれません。日本海もパスです。
    しかし、毎月色んなところの測定見てますがほっとんどでてないんですよね。それが揺らいでしまうんですよねー。
    しかし最近の芸能人の体調不良が多いような気がして恐い。

  11. りんか より:

    あら、何度かメール送信試みてるけど送れないですね。
    いわき測定所の10月の検査結果に乗っていますよ、転載しても届かないので、どうしたものかと。

  12. さな より:

    返答感謝致します。毎日使うことは避けて、うちでは使っていこうと思います!

    給食は学校に通うようになれば付いて回りますよね。今どうするかばっかり考えてました。今お子さんを通わせてる方の対策なり調べてみようと思います。
    どうもありがとうございます!

  13. kurahasi より:

    >りんかさん

    あれ?メールフォームこわれたのかしら
    とりあえずURLだったらココに貼り付けてくれればいいのに@w@
    まぁ適当でOKです

    >さなさん

    ほんの少し先のこと考えて目標立てると人生割と楽になります
    ただしあんまり先のことばっかり考えると逆に大変なので適度な感じでー

  14. kurahasi より:

    なるほど把握、リンクがスパム扱いにされてた
    いろいろ設定修正しときました
    熊本のリンク何度もスマンです&さんきゅーです

  15. 烏龍茶飲んでます より:

    北海道のサントリー飲料って工場無いから外部委託〔道内工場〕では無かったですかね?

  16. kurahasi より:

    おお!?それは初耳
    とゆーことはサントリーもモノによっては道内生産モノがあるのか
    今度ちょっと調べてみます、素敵な情報ありがとうー

  17. 烏龍茶飲んでます より:

    日本アスパラガスさん〔⇦社名です〕が委託されてるはずですよ♪

  18. kurahasi より:

    アスパラで検索してみた

    コープ
    BIAA:北海道 日本アスパラガス株式会社

    イオン
    A549:北海道岩内郡岩内町 日本アスパラガス株式会社(ベストプライス 緑茶・烏龍茶(共に2L)、ガラナ(北海道

    Ribbon
    製造工場 製造委託先工場(日本アスパラガス株式会社・北海道岩内郡)
        製造所固有記号:3A

    んー・・・とりあえずBIAAだけ覚ええておくか・・・