
新札幌 飲み屋 鶏座(とりぐら)
今回のお店もなかなかでした 新札幌で飲む際にはオススメな感じです 際立っていいとこってのは無いですが 標準的で安心して飲み食いできます ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
今回のお店もなかなかでした 新札幌で飲む際にはオススメな感じです 際立っていいとこってのは無いですが 標準的で安心して飲み食いできます ...
去年くらいに紹介されて ちょくちょく近くへは行くものの ついぞ入るコトはなかった店へよーやく行ってきました ツキサップじんぎすかん...
緑提灯が、一応地産地消なマークですが 実際国産モノが大分混じってるとか アレなナニがナンですが、折角なので挑戦です 場所は我等がH...
大通駅から直結してる地下街のトコに 前々から気になってるお店があるんです ソレがこのお店、インド料理クリシュナさん 通路にコレがある...
大通駅のすぐ近くのはなの舞行ってきました 実はココの場所の店は初めて? はなの舞自体は結構行ってるんだけどね はなの舞はサッポロクラ...
まず最初にWEBサイトの方からご覧下され 何やらやたら高級感溢れる感じです サイト見てる限りドレスコードとか大丈夫かよとか なんか行きづ...
実は毎回前を通る度に気になってたんだよねこの店 ってことで突入してきました 2時間飲み放題+米食べ放題で980円とゆーコースがあり...
三回目になりますが行ってきました 別にそれほどいい品揃えの店ってワケでもないですが 店が広くて待ち時間が少ないんで愛用してます 今回の...
普通の定職屋さんです 家の近くにあればいいのだけど、ザンネンながら遠い・・・ ちなみに行ったのは、だーーーいぶ前です というかまだ今の家...
あのね、ゴメンなさい このお店割といい店だったんですが 何か写真が全然撮影できてなかった この日は飲みがメインのつもりだったので...
まだまだ安心して食べれる食材ばかりとは言えませんが いい加減記事がたまりまくってしょーがないので グルメ的な記事も解禁させてきますね コレ...
焼肉食べたくなったので行ってきました 北海道にはジンギスカン的な焼肉は多いのですが 牛についてはあんまりないんですよね そんなこんなでドコ...
友人にほぼ道産食材で作ってる店あるから 飯そこで食おうぜと言われてホイホイついてったのがこの店 普通のファミレスです 肉類は海外産で...
丸亀製麺ちょこちょこ利用してますが、 まだ食べたことのなかった釜揚げうどん。 ちょうど良い日があったので行ってきました。 ...
すっかり秋って感じになりました。 8月は10日過ぎくらいだっけ?34度になった日はヤバかったです。 でもそれ過ぎたら後はなんとゆーことも...
はじめて行った店だと思ったら二度目でした はなの舞自体は何度も行ってるんだけど この時計台通り店ってのが二度目って意味ね 札幌大通駅付近 ...
前回は地下の回転しないほーの花まるとゆー寿司屋行ってきました その記事書いた時に、回転するのもアルヨ!って紹介頂きましたので 今回そっちの...
こないだマジックスパイス行ってきて スープカレー美味かったとゆー話を友人にしたところ 「てら屋」のほーが美味いぞとオススメされたので行って...
札幌で初出店なんでしたっけ? とりあえず深いコト考えずに行ってきました 場所がコレどこなんだろ 車で行ったのでよくわからん 区役所...
ここいい店だった! お値段がちょっとお高いのが難点ですが モノについてはとても満足でしたよー こんなお店です 外の看板に道産食材的...
去年札幌きてから何度か利用してるこのお店 最近他店との競争の結果か、めちゃくちゃ安くなったり 素材とかも産地記載してくれるよーになったの...
アサヒビールの工場見学の後、そのままジンギスカン食いに! ちょっとね・・・曇空でしかも逆行なんで 写真が不気味な感じだけど許して ...
はなの舞行ってきました ココ私の好みのお店です 道産食材多いんですよねー 家からも近いですしー お米は道産ですしー ビールもサッポロ...
焼き鳥のお店行って来ました 皆さんはタレと塩どちらが好きですか? 私は基本的にはタレの方が好きです しかしタレを頼むことは基本的にありま...
いつも行ってるあのビルの最後のお店行ってきました 土やさい / 女将二代目はなちゃん / 牛角 って並んでるアレです 階段上...