イタリア産トマトソースとか試してみた




パスタを食べる率は月に二回くらいかな
皆さんはパスタソースとかどうしてます?
私は頻度がさほどでもないので、そんなに気にしてなかったりもします

キノコとかアンチョビとかはパスですがね

んで、今回見つけてきたのが
イタリアからの輸入品
コチラです

IMG_0046

IMG_0047

イタリアで作ってるとしても、トマトが中国産とかあるかもですが
まぁこの際、日本の東北関東産じゃなきゃなんでもいいやくらいの気持ちです
つーことで早速茹でて混ぜてみる

IMG_0048

・・・量が多いです
そして匂いが微妙です
味も微妙です

酸味が強いですね
塩味は薄めです
率直な感想としては、出汁の入ってない味噌汁

まぁ最近の味噌は既に出汁入りらしくて
完全に水に味噌溶いただけのモノって
そうそう味わうコトが出来ないのでしょうけど

感覚としてはあんな感じの味でした
不味いってほどじゃないですが激しく微妙です
コレならトマト缶だけ買って自作する方がいいですね

それと、ソース入れてからしっかり火を入れないと
食感が凄くザラザラします
チーズが固まるせいなんですかね?

なんにせよ、あんまりオススメ出来ん一品でした

IMG_0017

IMG_0018

続いてワインの紹介
この時期って葡萄の季節でしたっけ?
なんかスーパーでコレ系商品増えてたけどなんでだろう

とりあえず道産ブドウ的なワインが出てきたら
何かしら試してみる方針なので飲んでみた
・・・微妙に微妙でした

ところで酒の辛口甘口ってどう思います?
なんか最近のコレ系表記って
糖度とか度数とか関係なく、普通に味が甘いか辛いかを書いてたりするんですかね?

今一意味が読みとれないんですよね
日本酒の辛口は好みですが
ワインで書いてる辛口ってのは苦手な模様です私

そして苦手目なワインは
大体コアップガラナさんと混ぜて消費されます
ごちそーさまでしたー

IMG_0045

「円山ぴりか」とゆー濡れセンベイ、とゆーか「半熟せんべい」らしいです
私はコレ系の商品よりも、普通のセンベイを湿気らせて食べるのが好き
あ、でもコレ普通に美味しいのでオススメです

原材料書いてる箱の写真ないですが
北海道産の米つーか、ゆめぴりか100%だったと思うので
せんべい好きだが産地がー、って人はどうぞー

1月31日(金)放送「ヒルナンデス」(日本テレビ系)で「革命的半熟グルメ」として紹介されまし...

1月31日(金)放送「ヒルナンデス」(日本テレビ系)で「革命的半熟グルメ」として紹介されまし…
価格:630円(税込、送料別)

って、コレはテレビで紹介されてる系のだったのか
その割にレビューがほとんど無いっつーのは
あんまり人気ない商品なんでしょうねー

そう考えると、テレビ云々つーのも
宣伝の一環として出たのでしょうな
北のブランドなるものもいろいろ大変なようです

個人的には北海道産な加工品が増えるの歓迎なので
応援したいとこですが、お値段高いから頻繁には買えんな
えーと10枚入りで600円でしたっけ

2枚入り100円とかでスーパーに置いてくれないかな
そしたら買い物行く際にちょこちょこ買ってもいいんだけどね
いろいろ難しいもんです








コメント

  1. よこ より:

    初めまして
    1ヶ月くらい前から、読ませていただいてます。
    イタリアパスタ、私もチェルノブイリの影響で気になってました。
    それで、
    測定ブログでokなものとか、HBで生地を作ったりして対応するようになったんですけど、
    ちょっと気になった一文がっ。
    アンチョビはパスですか?
    地中海のならokかな?って思って、今日はピザ作っちゃったんですけど 汗。
    言われてるアンチョビってチリ産のってことですか?
    それとも、地中海含み、ですか?
    教えてください

  2. kurahasi より:

    あー、不安がらせてスイマセン
    私の外食時の話とか加工品な話です
    例えば外食では基本的に道産ぽいのとか選ぶのですが
    そーゆーのない場合は比較的マシな選択肢としてパスタを選択するんです
    で、その場合に日本のイワシを使ってアンチョビパスタしてる可能性もあるので
    そーゆー意味で、キノコ&アンチョビはパスって書いた次第
    原産地が日本近海でないとハッキリしてればキノコもイワシも食べますよー
    地中海のマグロもチリのサーモンも食べてますし私
    とゆーことで、私が警戒してるのは
    あくまで国産のアンチョビさんです
    誤解招く表現ゴメンなさいませー

  3. kurahasi より:

    追記
    パスタについてですが
    茹でると、セシウムさんは大半が水に溶けます
    なので、水多めで茹でて
    フライパンで炒める際も
    茹で水は使わないとかはやってます
    さらにコレは好みの話でもありますが
    もともと私は麺柔らかめが好きです
    で、茹でて放射性物質落とすって意味ですと
    長く茹でてる方がより安全度上がるので
    柔らかめの麺にすると、より良いかもです
    それと、麺に関するチェルノブイリの影響についてですが
    トルコ産のパスタについてはパスしてますが
    イタリア産については食べてます
    比較の問題で、どっちがマシかって話ですね
    実際それほど大差ないと思いますが
    まぁ微差であれ、一応そっちのがいいかな、って判断です
    これからも、記事でなんか疑問に思った際は
    今回みたく気軽に突っ込み宜しくですよ~

  4. よこ より:

    あっ、そうなんですか。
    安心しました!
    国産を避けるために、海外のだからといって
    迂闊に手を出せないなぁって学んだばっかりなんですよ。
    麺は茹で時間長めに、ですね。
    やってみます。
    教えていただきありがとうございました。
    科学的根拠がしっかりしてて、
    こちらのブログは結構頼りにさせてもらってます。
    今後も情報発信期待してます(*^^*)。
    どうぞよろしくです。