
旅行記
層雲峡に一泊してから富良野の方行ってきました ちょっと写真500枚くらい撮ってたみたいで いろいろ感動したワケですが 記事纏めるのにしば...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
層雲峡に一泊してから富良野の方行ってきました ちょっと写真500枚くらい撮ってたみたいで いろいろ感動したワケですが 記事纏めるのにしば...
結構日が空いちゃいましたね。 以前に夕方の部をUPったヤツの夜の部です。むしろこっちが本番。 第18回 小樽雪あかりの路2016 夕方の...
正式名称は「ぶどうヶ丘インフォメーションセンター」というトコのようです ブドウの木が生えてました 絞ってジュース作ってるみたいです ...
美瑛のこの辺りの雰囲気大好きです 前回行った時は徒歩だったので パッチワークの丘の木を全部巡れませんでした 今回は車だったので片っ端から...
二度目の摩周湖です 一度目は普通に一般的な正面の展望台へ行ったので 今回は裏摩周展望台とゆー、北側の展望台から見てみることにしました ...
以前違う所行ってココと勘違いして記事書いたとゆー あのファーム富田に今度こそ行って来たぞー 天候的には雨でどんよりだけど、遠くの山に雲がかか...
これ行ったのGWだったりします。 なので今はもう雪とかは残ってないのかな?どうだろう。 デジカメの電池がほとんど無かったので写真少なめで...
今回の宿泊施設の紹介~ 層雲峡グランドホテルというよーです 一泊一人9千円だったかな バスの送迎もしてたよーな気がする お...
札幌から旭山動物園までは距離にして大体130kmくらい 時間だと二時間半くらい?まぁ高速使うかどうかによるか そんなワケで取り合えず...
北海道マラソンの記事でオススメされたココ行ってきました アルテピアッツァ美唄とゆー公園です 公園つってもモエレ沼公園よりは、なんとゆーか美...
何度目の小樽かわからんですが 今までとは違う発見とか音玉とか いつものメシだとか書きまーす まずは北菓楼です バームクーヘンと...
野付半島と並んで今回の感動ポイントパート2です そして、人にオススメする場所としては今回の旅でトップな場所です とゆーのはですね、野付半島...