
2013 ミュンヘンクリスマス市 Part2 規模縮小?
今回Part1って銘打ったけど Part2以降やるかどーか不明です なんつーかスゲー微妙だったから 今年は規模縮小Verなのだそうです ...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
今回Part1って銘打ったけど Part2以降やるかどーか不明です なんつーかスゲー微妙だったから 今年は規模縮小Verなのだそうです ...
前回の続き~ 開拓記念の塔の裏側にこんなよくわからんスポットがあります コレなんだい? ストーンヘンジもどき? 中央のアレに上っ...
二つのお店をご紹介 札幌JR駅にくっついてるお店と 地下にあるお店でござい ぶっちゃけどっちも土産物屋に近いです まずは地下の方 北海...
今日は北海道マラソンの日です まずは前日の受付なトコから どっかの建物の地下でゼッケン配ってます ついでにその辺りでいろいろなス...
円山登山の帰り道にちょっくら寄ってきました 円山公園の花見です 一昨年熊が出た場所ですね~ 去年ここに来たときは、あんまり桜咲いて...
本日から札幌の雪祭りが開始です 期間は本日2/5~2/11まで 早速いろいろ見ていきましょー なんか11時ごろは吹雪いてたらしーです...
着々と雪像が作られてます 自衛隊の方々頑張ってー 開催されるのは2/6~2/12のまでらしいです なんか協賛イベントとかで、...
いっつも思うけど札幌近郊にゃ素敵な公園多すぎです 今回の行き先は新札幌の駅からちょっと北上したトコにある 野幌森林公園行ってきました、実は二...
ビアガーデンにビール飲みに行ったらテレビ塔に変なのがありました。 そしてそれを見物してる人多数。 何だろうと思ったら飛び降り的な何かが設...
開店したのが先週だったかな? ちょうどビールのイベントのあとに行ってきました。 道産系な素材が沢山売ってるお店です。 ...
テレビ塔の下のサッポロクラシックビヤガーデン行ってきました こっちは大通公園で大々的に開かれるヤツとはちょいと違いまして 6/20~9/...
藻岩山のスキー場いてきたー 下界ではそろそろ雪が溶け始めてきてて 微妙に初心者(というかスキー初めて)が行くには不向きらしいが そんなコト...
サッポロファクトリー行ったらですね、大名産市とゆーのがやってました。 熊本の名産品と北海道の名産品が並んで売ってたのです。 屋外と屋内両...
北海道の冬も完全に終わった感じになりまして 祭りの季節がやってきました まずは大通公園のライラック祭りです まぁ花が咲いてますが出...
例の如く月寒体育館のスケートに遊びに行ったりしとるわけですが なんかキッズ教室とかゆーのが時々あるみたいですね コレがある日は非常に...
札幌は大通駅から地下鉄で6分の場所 駅から登山口まで歩いて・・・何分だったかな 5~10分くらいです 登山道とかでなくて丸山公園部分...
最終日のオータムフェスト行ってきました そして、皆さんゴメンナサイ 礼文のウニ食べてきました、残念でした 去年のと比較すると何これ?って言...