
防災用品関連02 ~常に持ち歩くもの~
防災用品って基本的に押入れの中とか部屋の片隅で 埃かぶってるイメージがあります そーゆーのは自宅に居る場合にしか使えませんね 今回...
東日本大震災をきっかけに移住した当時の記録
防災用品って基本的に押入れの中とか部屋の片隅で 埃かぶってるイメージがあります そーゆーのは自宅に居る場合にしか使えませんね 今回...
玄米食ってどーなんですかね? 身体にいいとか一時期流行ったようですが 最近は逆に白米の方が寿命が延びるとかなんとか 軽く検索してみても デ...
今日の夕方、ピロンピロン鳴る緊急地震速報が出ました 奈良県で震度7とかゆー、どんだけよ!ってレベルの地震です いやはや、とうとう来ちゃった...
○○に住んでるんですがこの辺りは安全ですか? ○○という地域に移住しようと思うのですがこの辺りは安全ですか? 結構聞かれる質問なんですが ...
今までに公開された放射性物質による汚染マップを古い順に紹介していきます 初期の頃の放射性ヨウ素SPEEDI予測画像ですね 3/15...
えーと、書くかどうか前から結構悩んでたんですが、ちょっと書いてみます 多分放射性物質がどうこうとは関係ないです さて、昨年の原発事故以前...
【花粉症とアトピーの私の体験談】 ここで私の体験談をば 実は私、アトピーと花粉症になったことがあります ただまぁ花粉症については微妙ですが...
遺伝子組み換え食品について ちょこちょこコメント頂きましたので 折角なので記事にしてみます 遺伝子組み換えが行われた作物と 通常の自然な作...
事故から一年半経ちましたが、そろそろ緩んできたりしてません? チェルノブイリの例でも2年くらいすると、大分気が緩むようです とゆーことで、...
いつぞや昔書いた記事に子宮頸がんワクチンの話書いて コメントで、打った後に激烈痛かったぞーとかコメントもらいましたが ソレって普通なコトでは...
ちょっと前に書いた記事「魚介類食ってますか?」で、コレは食べる~って言ってたヤツ 実際に買って食ってるトコとか紹介してみます まずはイカの...
シンプルに説明してこーと思います 【風邪の分類とか】 風邪⇒呼吸器系の炎症性の症状の事、基本的にウィルス感染によって起きる 喉が痛くて...
はい、私牛乳ほっとんど飲まない人です 若い頃・・・と言っていいのかどうかわからんけど 昔はイラっとくることがあると、カルシウム足りてないのか...
なんかコメントで質問頂くことが多いので纏めてみます まずは、電気やガスが止まるよーな事態って どーゆー状態なのかを考えてみましょう ...
さてさて、大分前に放射能的な意味での水道水の危険性について記事書いたかと思う まぁ放射性物質が溶け出した水なんか飲みたくないもんね じゃー...
えーと、メール頂きました。 他にも気になってる人居るかもなので記事にしちゃいます。 大雑把にこんなの。 【メール内容要約】...
別にそんな悪くないと思います とゆーか食べ方次第ですね 何も考えず頻繁に食べるのはオススメ出来ませんけどね 本日サンプルでおいで願...
ウチで長らく愛用されてた空気清浄機があります。 空気清浄機についてPart2 こんなんだったんですが去年にですね、ダイキンからハガキ...
ウクライナやらベラルーシの場合と違って 流通が発展した日本では 大体ドコでも産地選んでメシ作れます なので、私としては危険なモノを比較的安...
行政発表系の情報です 利根川の話ですね あの水は大丈夫なのかなー?って話 【手賀沼・印旛沼流域における水質・底質の放射性物質モニタリング...
髪の洗い方っての一般常識だと思ってたら 各家庭で全然違ってたりと、結構おもしろいもんだったりします ホントどーでもいいハナシですが ウチの...
ドコがどう計測したモノかとか裏取りしてません ネットでの拾い物画像を一つ紹介です なにやら海外から発表された日本の汚染マップらしいです こ...