伊勢わたらい茶の伊勢特別栽培無農薬茶が草の味で好みじゃなかった

緑茶な回です。基本的には固定のを飲んてますが、たまには違うのを、と。
伊勢茶って飲んだことなかったんで、今回はそれを試してみました。
伊勢神宮行ってみたいなぁ・・前に旅行する予定でしたが、台風でダメだったんですよね。

IMG 2554 - 伊勢わたらい茶の伊勢特別栽培無農薬茶が草の味で好みじゃなかった

届いたのはこんな感じ。1袋540円で送料無料でした。
在来種らしいです。今までの経験上、在来種系のお茶は自分好みでした。
なのでちょっと期待。

IMG 2558 - 伊勢わたらい茶の伊勢特別栽培無農薬茶が草の味で好みじゃなかった

茶葉の見た目はこんなん。揉んだりとかはしてない系。
なんというか、ゴミのような木切れっぽいモノが多かったです。
なんか草の香りがする茶葉です。

草刈りしたときの雑草の香りです。
私のイメージする茶葉の香りとは大分隔絶してました。

IMG 2559 - 伊勢わたらい茶の伊勢特別栽培無農薬茶が草の味で好みじゃなかった

お湯入れてもなんか、茶っぽくない。干した雑草茶って感じ。
まぁいろんな茶の種類があるわけで、茶っぽくないというのは私の偏見ですね。
好みもあるんでしょうが、私はコレはパスだなぁ。

別の茶葉混ぜて飲むことにします。
混ぜて飲む分には問題なかった。